在宅コールセンターセミナーで講演します - 顧客管理・CRMシステム - 専門家プロファイル

坂本 俊輔
株式会社サイワークス 執行役員副社長
ITコンサルタント

注目の専門家コラムランキングRSS

対象:システム開発・導入

清水 圭一
清水 圭一
(IT経営コンサルタント)
井上 みやび子
井上 みやび子
(Webエンジニア)
清水 圭一
清水 圭一
(IT経営コンサルタント)

閲覧数順 2024年04月19日更新

専門家の皆様へ 専門家プロファイルでは、さまざまなジャンルの専門家を募集しています。
出展をご検討の方はお気軽にご請求ください。

在宅コールセンターセミナーで講演します

- good

  1. 法人・ビジネス
  2. システム開発・導入
  3. 顧客管理・CRMシステム
セミナー案内

在宅勤務制度については、ご存じの方は多いと思いすし、実際に在宅勤務経験がある方もいらっしゃるかと思います。

 

現在、総務省においても、テレワーク(在宅勤務)を推進する政策が発表されており、今後も社会的に在宅勤務を推進していく風潮は、加速していくものと思われます。

http://www.soumu.go.jp/main_sosiki/joho_tsusin/telework/18028_01.html

 

「在宅コールセンター」というのも、在宅勤務の一種でして、米国では古くから事例も多く、コールセンター業界では1つのトピックとして検討が行われてきました。

 

ところが、情報システムの技術としては、とっくの昔に「在宅コールセンター」が実現できる技術やセキュリティ対策は開発されているのですが、実際に運用されている事例は非常に少ないのです。

 

情報システム以外に、クリアすべき課題が山積しており、なかなか実用には至っていないのが実情です。

・離れた場所で勤務するスタッフの勤怠をどのようにすべきなのか?

・特に個人情報を取り扱うような業務において、情報システムのセキュリティ対策だけでは不十分なのではないか?

 

情報システムは1つの要素に過ぎず、それ以外の要素を多角的に捉え、課題をクリアしなければ業務は動かない、という典型的な事例の1つであると思います。

 

国土が広くなく(通勤距離が短く)、セキュリティ意識も非常に高い日本では、米国とは異なり、得られるメリットに対して、検討負荷が非常に大きいのです。

 

 

そのような環境の中、昨年、とある大手生命保険会社にて、コールセンターの在宅化にチャレンジされた企業がありました。

新型インフルエンザの脅威への備え、多様なワークスタイルへの対応などの目的意識を持ち、山積する課題をクリアし、コールセンターの在宅化を実現しました。

 

当社では、リスク分析や課題の対策検討、システム導入のプロジェクトマネジメントを通して、そのプロジェクトの実行を支援しました。

今回のセミナーでは、その事例について紹介をする予定です。

 

残念ながら、既に参加者募集は終了しておりますので、新たに参加者の募集をかけることはできないのですが、以下の日程で実施予定です。

 

日時:2010年6月21日(月)13:00~17:00 (坂本は、第二部の50分を担当します)

主催:社団法人企業情報化協会

場所:日本能率協会研修室

 

内容についてご興味のある方は、お問い合わせください。

 

総務省だけでなく、内閣府や厚生労働省からも、雇用支援という形で在宅化を支援する施策は出ています。そういった支援策を活用し、今後も引き続き在宅コールセンターの実現を支援していく予定です。

このコラムに類似したコラム

SaaS生産管理システムのご紹介!PT-SaaSで業務改革を! 坂田 岳史 - ITコンサルタント(2011/06/28 08:54)

Web システム開発時の一般的なセキュリティ対策(3) 井上 みやび子 - Webエンジニア(2010/10/08 12:09)

Web システム開発時の一般的なセキュリティ対策(1) 井上 みやび子 - Webエンジニア(2010/09/07 13:45)

入退室管理への利用 小川 高 - ITコンサルタント(2010/08/02 01:04)

クラウド・コンピューティングの考え方が世の中に普及してきた 道廣 和男 - ISOコンサルタント(2010/08/22 01:14)