だれでも「選ばせ上手」になれる、たった一つのコツ - 住宅設備全般 - 専門家プロファイル

長谷川 高士
デザインラボ・アクシス 代表
住宅設備コーディネーター

注目の専門家コラムランキングRSS

対象:住宅設備

福本 陽一
福本 陽一
(住宅設備コーディネーター)
大原 勤
大原 勤
(インテリアデザイナー)
松林 宏治
(住宅設備コーディネーター)
松本 秀守
(住宅設備コーディネーター)

閲覧数順 2024年04月23日更新

専門家の皆様へ 専門家プロファイルでは、さまざまなジャンルの専門家を募集しています。
出展をご検討の方はお気軽にご請求ください。

だれでも「選ばせ上手」になれる、たった一つのコツ

- good

  1. 住宅・不動産
  2. 住宅設備
  3. 住宅設備全般
水まわり 商品選定

簡単なようで、意外とできないのです・・・これが。

 

こんにちは。水まわりアドバイザーの長谷川高士です。

「買い物でトクをする人は、選ばせ上手」だと別のコラムに書きました。

ではどうすれば、選ばせ上手になれるのでしょうか?

 

 

選ばないこと

 

答えは簡単。

選ばないことです。

 

「はぁ~?」

 

という声が聞こえてきそうですね(笑)

でもこれこそが、だれでも「選ばせ上手」になれる、たった一つのコツなのです。

言葉を換えれば、

 

自分で「答え」を出さない

 

とも言えます。

たとえばこんなこと。

 

 

パソコンをつなぐには・・・

 

あなたは今、パソコンのことで困っている、としましょう。

家に2台のパソコンがあるけど、写真と音楽のデータが別々に入っている。

写真を見たいときは、リビングのパソコン。音楽が聴きたいときは、寝室のパソコン、といった具合。

リビングでも音楽が聴きたいし、寝室でも写真が見たい。

 

あなたは考えました。

2台のパソコンを線(ケーブル)でつなげばいいんじゃないか?

 

早速、家電量販店に行って、一言。

 

「パソコン同士をつなぐ線をください」

 

あなたは間違っていません。

購入した線で2台のパソコンをつなげば、リビングでも音楽が聴けて、寝室でも写真が見られるようになるでしょう。

でも、方法はそれだけじゃないのです。

線を使わない方法もあれば、写真や音楽のデータを2台のパソコンとは別の場所に保存する方法だってあります。

それぞれ長所と短所があります。

「データを共有できる」ということ以外に、金額、見栄え、使い勝手、便利な機能などいろいろなことが違います。

 

「パソコン同士を線でつなぐ」

 

という方法は、いろいろある答えのうちの一つなのです。

いろんな答えとその長所や短所を知った上で、その中から一つを選択するのと、それ以外を知らずに一つの答えを採用すること。

あなたは、どっちがいいですか?

 

売り手は答えを告げられると、その答え通りのものを提供します。

でも本当は問題を解くことが大好きで、そこにプロとしての喜びを感じていたりするものです。

その売り手の気持ちをくすぐってあげましょう。

問題を解く楽しみを奪ってはいけません。

 

 

困っていることを教えてください。

 

「リビングでも音楽が聴きたいし、寝室でも写真が見たいんです。どんな方法がありますか?」

 

選ばせ上手になりましょう。

答えを出してはいけません。

なぁ~に、簡単なことです。

今、困っていることを、お話しくださればいいんです。

そして、最後に魔法の一言。

 

「どんな方法がありますか?」

 

これは、このまま言ってください。

このコラムに類似したコラム

本当にトクしている人は、選ばせ上手なのです。 長谷川 高士 - 住宅設備コーディネーター(2010/05/31 19:53)

システムキッチンを自分で選んで、自分で買う【施主支給】とは? 福本 陽一 - 住宅設備コーディネーター(2013/07/08 20:21)

ちょっと待って!!放射性物質と浄水器購入。 高内 耕太郎 - 住宅設備コーディネーター(2011/07/27 16:22)