高級ラグの選び方 - 住宅設計・構造設計 - 専門家プロファイル

各務 謙司
カガミ建築計画 建築家
東京都
建築家

注目の専門家コラムランキングRSS

対象:住宅設計・構造

専門家の皆様へ 専門家プロファイルでは、さまざまなジャンルの専門家を募集しています。
出展をご検討の方はお気軽にご請求ください。

高級ラグの選び方

- good

  1. 住宅・不動産
  2. 住宅設計・構造
  3. 住宅設計・構造設計
マンションリノベーション 高級マンションリノベーション_白金台
白金台のマンションリノベーションのS夫妻がリビングと玄関に敷く、
ラグを探したいとのことで、幾度かショールームに行ったことのある
''中国段通のMUNIさんに手伝って貰いました。

ラグの選び方


日本では、折角きれいなフローリングを張ったのだからと、
ラグを置かないで生活をしている方も多いのですが、
リフォーム設計の修行をしたニューヨークでは、
ラグ選びは相当重要なインテリアのポイントでした。

大きなリビングやダイニングにラグを敷くことで、
視覚的なエリア分けを行ったり、
アートと同じような意味合いで、
きれいな手工芸品としてのラグを敷いたり、
(靴生活のアメリカでは床が固いのが一般なので)
ラグの柔らかい触感で空間にリズムを付けたりしていました。

数百万円もする華麗なペルシアのシルクカーペットから、
カラフルなイメージのトルコのキリム、素朴で力強い''南米の敷物''まで、
素敵な空間と''家具''と''コーディネート''された実例を見てきました。

今回は約40平米を広いリビングダイニングを、
よりゆったりとした雰囲気の空間にしたいとのご依頼だったので、
2m×3m程度の大きなラグを探すことにしました。

MUNI


幾つかの候補の絨毯屋さんをリストアップしましたが、
目の細やかさと''質感のよさ''、そして何より''自然素材へのこだわり''から、
''チャイニーズ・ラグのMUNIさんに協力してもらいました。

リビングの候補として4枚の大判の
段通(段通とは手織りの絨毯のことです)を運んで貰い、
実際にソファーの下にまで敷きこんで、テーブルも載せて、
Sさま夫妻に実感して頂きました。

似たような色でも模様によってイメージが微妙に変化し、
色の濃淡'によって空間がガラリと変わる様は、
歌舞伎の場面転換のようで実に興味深かったです。

結局一枚目のベージュ地に紺色の蓮の模様を散らしたものが、
一番馴染んでいるように思えましたが、まだ決め手がないので、
再度ショールームに伺って拝見させてもらうことになりました。

玄関にも四枚ほどラグを敷いてもらい、
こちらは二つの候補のどちらかに決まりそうです。


カガミデザインリフォーム

東京都港区白金台3-12-2-303
Tel/Fax:03-5789-4146
info@kagami-archi.com