
- 宮本 ゆかり
- マイウェイネットワーク
- ビジネススキル講師
対象:ビジネススキル
- 吉武 利恵
- (人の印象の専門家)
- 牛山 恭範
- (ビジネススキル講師)
その方いわく、手相は大脳皮質の反映で、その時、考えていることや感じていることが現れ、日々少しずつ変わるそうです。
友人「わぁーとても感情が繊細ですね」
私 「そうですかぁ・・・?」
友人「すごく苦労してますねー。苦労の多い人生ですよ」
私 「そうかなぁ・・・。自分ではそんなに苦労してるとは思わないんだけど・・・」
友人「苦労を苦労と思わない人なんですよ」
私 「・・・・」 〔苦労の基準てなんだろう??〕
友人「それから・・・人がすごく寄ってきます」
私 「それは嬉しいですねー」
友人「人から頼られるんです。気をつけたほうがいいですよ」
私 「頼られるって、いいことじゃない? やってあげられるってことだから」
友人「・・・・」
まぁ、手相を見てもらってももらわなくても、私の人生はマイペースでいきそうです。(笑)
もしかしたら手相は、結果の現れや、未来の予想(但し、現状が変わらないという前提)として、
なにかしらのサインが刻まれているのかもしれません。
でも、それもこれも、自分次第。
自分の心の有り様、解釈の仕方によって、変化していくのだと思います。