へぎそば.com:十日町特産品の【へぎそば】通販サイト - ITコンサルティング全般 - 専門家プロファイル

横田 秀珠
ネットビジネス研究会 代表取締役
Webプロデューサー

注目の専門家コラムランキングRSS

対象:ITコンサルティング

村本 睦戸
村本 睦戸
(ITコンサルタント)
井上 敦雄
井上 敦雄
(ITコンサルタント)
竹波 哲司
(Webプロデューサー)

閲覧数順 2024年04月19日更新

専門家の皆様へ 専門家プロファイルでは、さまざまなジャンルの専門家を募集しています。
出展をご検討の方はお気軽にご請求ください。

へぎそば.com:十日町特産品の【へぎそば】通販サイト

- good

  1. 法人・ビジネス
  2. ITコンサルティング
  3. ITコンサルティング全般
ネットビジネス最新情報 おすすめサイト
ひそかに十日町の特産品である「へぎそば」の
ポータルサイトがオープンしていました(笑)

http://nazida.net/hegisoba/


へぎそばとは?

へぎ(片木)と呼ばれる器に載せて食されることからこの名がつきました。
では、へぎを使えばすべてへぎそばではないのか。
と、思われるかもしれません。

へぎは「剥ぎ」を語源とし、剥ぎ板で作った四角い器のことをいいます。
この器に冷やしたそばを、1口程度に丸めて盛りつけます。これを手繰りと言います。

つまり、へぎと呼ばれる器に手繰りにされたそばを乗せたものをへぎそばと言います。
またこの手繰りにするには、通常のそばでは難しく、
布海苔(ふのり)をつなぎに使ったコシの強いそばでないと
うまく手繰りに出来ないといわれています。

では、布海苔(ふのり)とは

フノリ液の接着力はあまり強くはないので。
このため、接着剤としての糊ではなく、
織物の仕上げの糊付けに用いられる用途が多かった。

「布糊」という名称はこれに由来するものと思われます。
つまり、織物の産地である十日町の歴史の中で生まれたものが、
へぎそばなのです。



引用
 http://nazida.net/hegisoba/hegisoba.html


だそうです。




へぎそばにハマっているのですが
このサイトにもあるように
 http://nazida.net/hegisoba/ichiran/index.html
十日町では特産品の為、あちこちで作られています。


では、その製麺所同士の違いは何か?って難しいですよね。



このサイトでは、お客様にアンケートを取り
 http://nazida.net/hegisoba/koe/koe-2.html
同じ方に全てのへぎそばを試食してもらいデータを取っています。


これ、基本です。


それぞれのメーカーのHPに行ったら
自分の良いところしか勝てありません。

どのHPに行っても、自分が一番って書いてあります。


なので、このように中立な立場で説明してくれると助かります。



とは言っても、食べてみないと分かりませんよね?


このサイトでは1把単位から購入できます。


例えば、「玉垣製麺所 妻有そば」なら
 http://nazida.net/hegisoba/ichiran/soba8.html
1把 210円からです。

各ページにも試食会でのアンケートの声が入っています。



十日町のへぎそば乾麺を9割カバーしたショップのようなので
ここで1把ずつ買って食べ比べしてみるのも良いかもね。



利きへぎそば、ダウンタウンにもやって欲しいものです(笑)



是非、皆さんもご試食下さいね。


十日町なじだねっと「へぎそば.com」
http://nazida.net/hegisoba/



ノウハウはリアルタイムでtwitterに公開しています



過去のオススメ記事は以下で公開しています。


 http://enspire.cocolog-nifty.com/blog/2009/12/2009-eefc.html




またコメントはtwitterにて書き込んで下さいね。
http://twitter.com/enspire_co_jp

宜しくお願い致します。


イーンスパイア(株)からのオススメ情報


テレビ・ラジオ・雑誌・新聞・ネットから取材されました



「真のSEO」のテキスト販売を開始しました



月々3000円からの有料サポートSNS開始しました