住宅リフォームステップアップセミナー 〜続き〜 - リフォーム・増改築全般 - 専門家プロファイル

上野 勲
インテリア研究事務所 
静岡県
インテリアコーディネーター

注目の専門家コラムランキングRSS

対象:リフォーム・増改築

森 幸夫
森 幸夫
(代表)
木下 泰徳
(アップライフデザイナー)

閲覧数順 2024年04月23日更新

専門家の皆様へ 専門家プロファイルでは、さまざまなジャンルの専門家を募集しています。
出展をご検討の方はお気軽にご請求ください。

住宅リフォームステップアップセミナー 〜続き〜

- good

  1. 住宅・不動産
  2. リフォーム・増改築
  3. リフォーム・増改築全般
今さら聞けないリフォームの常識!大公開!
先日のリフォームセミナーで勉強してきたことの一部です。

まずリフォームに関する法令知識です。
ポイントとしては建築基準法、建設業法の二つがあります。
特にリフォームの場合は
既存不適格建築物と防火関係法規
この二つが大事になるとのことです。

何か難しい言葉ですね

今は建築基準法の改定でいろいろ変わっています。24時間換気であったり、防火構造の規定であったり。。。その基準法改定の前に建てられたお宅はリフォームをするのに、すべて今の基準にあったものにすべて手直ししなくてはいけない!と言われたらどうでしょう?
かなりの費用がかかってしまいますよね!
そういった面の対応の仕方をさす法令です。

次に私が興味深かったのが、リフォーム履歴の記録と活用。それに工事の保証と保険です。
私共は、打ち合わせの段階から記録をきちんと残し、リフォームのBefor、Afterをきちんと写真に撮ってあります。しかしクロスの貼替えなどには保証は特に出しておらず。。。考えさせられました。
あと保険については、そういえばうちも、お祭りの仲間の保険屋さんに勧められて、賠償責任保険に入っていました。備えあれば憂い無しですね。

最後に熱心に教えていただいたのが、皆さんも興味深い部分であろう
住宅リフォームの助成制度の活用のすすめです。
減税であったり、補助・融資といった部分です。

耐震リフォームやバリアフリーリフォーム今話題の省エネリフォームに支援制度などがあることは
多くの方が知っていることと思います。しかし、その組み合わせを最大限有効にする方法などは
なかなか難しいのではないでしょうか?
また、高齢者向け返済特例制度というものもあります。
60歳以上の人はローンがなかなか組めなかったのですが、これは、返済は利息のみ、
ただし。。。
詳しくはこちらへどうぞ


インテリア研究事務所オフィシャルページへ