人材会社のホームページ - ホームページ・Web制作全般 - 専門家プロファイル

小坂 淳
株式会社環 
東京都
ウェブ解析士マスター

注目の専門家コラムランキングRSS

対象:ホームページ・Web制作

三井 博康
三井 博康
(Webプロデューサー)
原島 洋
原島 洋
(Webプロデューサー)
小菅 太郎
小菅 太郎
(ITコンサルタント)
原島 洋
(Webプロデューサー)

閲覧数順 2024年04月24日更新

専門家の皆様へ 専門家プロファイルでは、さまざまなジャンルの専門家を募集しています。
出展をご検討の方はお気軽にご請求ください。

人材会社のホームページ

- good

  1. 法人・ビジネス
  2. ホームページ・Web制作
  3. ホームページ・Web制作全般
業種別ホームページ作成ポイント

人材会社のホームページ



環の小坂です。

今日就職説明会に行ってきました。
雇用能力開発機構が助成している職業訓練事業に関連し
インターン(社会人)の受入れを行っているのですが、
その訓練の終業式の最後に就職説明会があります。

不景気の影響か説明会に参加する企業が減っているのですが、
経験が浅い(もしくは未経験)でもセンスのあるいい人材がいることが
多いので、毎回顔を出しています。
経験に乏しくても、その分業界に染まっていないという強みもありますし、
他の業種・職種を知っているというのも非常に強みになります。
ウェブサイトの構築・運営はお客さんのビジネスの目的に沿って
企画立案し構築するものです。

ですから広告関係・ウェブ関係・デザイン関係・システム関係など
ウェブ関連業種以外の経験が非常に重要で、
ビジネスセンスがあることは大変価値があります。
と自分に足りないもの(デザインスキルとか)を補う強みを考えられる
ポジティブな人材が欲しいなと思っています。

もちろんウェブ関連業界しか経験がない人でも
交流(ネットワーク)の広い人はさらに強みを深めていますので、
そういう方はなおさら欲しいですが。

と前置きが長くなりましたが、人材会社のホームページについて考えてみます。

弊社も色々な人材会社様とお取引があります。
最近は経費削減のこともあり、安い媒体(find-jobなど)中心で
社内で採用活動を行っていますが、
以前は色々な代理店・媒体とのお付き合いがありました。

また、お客様にも人材会社はありますし、
色々情報交換をしています。

そこで考える人材会社のホームページというのは
どういうものか。

もちろん
・情報は多いほうがいい。(その方が求職者が集まる)
ということはありますが、それだけではありません。

求職者からすると、特にこの不況の時期に
「人生を預ける」わけですから、信頼を得る必要があります。
また、弊社のような人を採用する側としては、同様に不況の時期ですから
「社運を預ける」ことになります。

などを考え、依頼する側から考えると下記のような要素が必要です。
・どこまで責任を持って対応してくれるのか。
・PDCAをしっかり回すスキル・ノウハウがあるのか。
・世の中のビジネスモデルの理解能力がどの程度あるのか。
・長期間一緒にやっていけるか。

「人」も重要ですし、やって終わりでも困ります。
うまくいけば、その後もありますし、
うまく行かなければ改善が必要になります。
その辺のフォローをどうするのか。

今自社で採用活動をやっている一番の理由はその後の改善やフォローに不安・不満があったからです。
媒体で募集して人が来ないと、
「次回はオプションつけましょう」→金取る話ばかりかい!
などお金がかかる話ばかりでした。

普通ホームページを100万円で構築した場合、その改善にまた100万円かかるということはありません。
でもそんな話ばかりだったので(媒体であれば失敗したら2回目は安くするのが世の中的には普通と思います。)、
じゃあ責任を取らないなら自社でPDCAを回しながらやったほうがいいと思い、
実際そういう方針にしてから採用活動は非常にうまくいっています。(いい人材を確実に採用できています。)

と不満があったのですが、あるきっかけで紹介された人材会社は非常に素晴らしい考えで
事業を行っていて共感し、弊社でホームページを作りました。

紹介させていただきたいと思います。
転職エージェント:株式会社インテグリティ
http://www.integrityconsult.jp/

仕事を探している方にもお勧めです。