
- 山中 伸枝
- ワイズライフFPコンサルタント
- ファイナンシャルプランナー
対象:お金と資産の運用
ファイナンシャルプランナーの山中伸枝です。
今日は素晴らしい秋晴れです。
夫は会社のゴルフコンペとか・・・いそいそと出かけていきました。
今回は、家計管理のコツについて記事をアップしました。
家計の収支を把握するってとっても大事なことなのですが、これが実は難しいですよね。
とくに忙しいとね、ついついどんぶりに・・
給与は振り込みだし、光熱費などは自動引き落としだし、
ATMで適当にお金をおろしておけば用は足りるし、と気にせずにいると
今使っている普通預金に残高がいくらあるのか、はたしてその額が
増えているのか減っているのかも分からない
そんな方もいらっしゃるのではないでしょうか?
どうせ、銀行に預けても定期預金の金利って0.02でしょう、なんて諦めムードの方も
でも、普通預金の金利は0.02ですが、定期で0.2%あります。
なんと、10倍^^;
ネット銀行であれば、きんりは0.5%くらいにアップします。
さらに、今最も高い定期預金金利を出している銀行は、1.4%
ということは普通預金にただお金を寝かしている人からみると
お金の成長度は70倍良いということに
ね、お金は面倒を見てあげなければいけないでしょ・・・
詳しくはこちらの記事をご覧下さい。
我が家の家計サイズを知ろう その1
http://ameblo.jp/nobushell/entry-10362286423.html
その2以降はこちらこら
http://ameblo.jp/nobushell/entrylist.html
サイバーエージェントさんが運営するSoodaというサイトのオフィシャルコンテンツを
提供させていただいております。
こちらも応援してくださいね!
http://sooda.jp/note/
その他の記事はこちらです。
http://ameblo.jp/nobushell/entrylist.html
このメルマガへのご意見、ご感想などお寄せください
↓↓↓
http://clap.mag2.com/louclenoto/input
なおいただきましたメッセージはメルマガ上でご紹介させていただくことも
ありますので、あらかじめご了承くださいませ。
<心とお財布を幸せにする専門家:CFP山中伸枝>