参加者の声「子供の住環境を考える会」IN広島 - 住宅設計・構造設計 - 専門家プロファイル

株式会社G proportion アーキテクツ 代表取締役
建築家
082-207-0888
※お電話の際は「"プロファイル"を見た」とお伝え下さい。

注目の専門家コラムランキングRSS

対象:住宅設計・構造

専門家の皆様へ 専門家プロファイルでは、さまざまなジャンルの専門家を募集しています。
出展をご検討の方はお気軽にご請求ください。

参加者の声「子供の住環境を考える会」IN広島

- good

  1. 住宅・不動産
  2. 住宅設計・構造
  3. 住宅設計・構造設計
セミナー情報
本日、広島で第1回目の「子供の住環境を考える会」を開催しました。
10日前告知で秋祭りのまっただ中、全員で10数名の人が集いました。

ありがとうございます。

今回は1時間を住環境についてのレクチャーをしました。
住環境というのは「空間」+「住まう」という2つの要素から出来ていて
世の中の情報は前者の「空間をどのように使うか?」が多く、後者の
「住まう」に対しての意識もとても大切です、と言った話をしました。

後半は、2人の人が質問をしてくれまして、それぞれが全体の人にも
繋がる意味深い質問だったように思います。

また、住環境に興味があるお金の専門家や
収納の専門家の人も来てくれて、多角的な視点をフィードバックして
くれました。参加者は、専業主婦の方やシングルマザーの方、子だく
さんの方、独身の方と多彩な顔ぶれでした。

私たち夫婦にとっても、貴重な経験になりました。
本当に嬉しいですね。次回も楽しみです。


では、参加者の声をUPしますね。
------------------------------------------------------------------
質問をして、まさか内面の深い部分まで話す事になるとは思っていな
かったのでびっくりしつつも、一人ではなかなか気づけない事がたく
さん気づけたのでありがとうございます。とても参考になりました。
広島市在住 矢野佳伸さま
------------------------------------------------------------------
色々なお話が聴けてよかったです。仕事に家庭にとても大切なヒントを
もらいました。今の自分が子供にどのような影響を与えているか、どの
ような影響をもらってきたのか、今後活かしていきます。
広島市在住 AOさま(男性)
------------------------------------------------------------------
今日はめずらしく八納さんの勉強会と私の時間があって参加する事が
出来ました。久しぶりに八納さんや奥様のお話を聞き、またまた沢山
の宿題をいただいたような気がします。
今日質問していただいた方々も全く関係のない話では無かったし、
グループになった皆様も何かの縁のような気がします。
広島市在住 YOさま(女性)
-----------------------------------------------------------------
住環境の中で「住まう」という部分がいかに大切かがよく分かりました。
「空間」しか、イメージが無かったです。気持ち的な部分だけでなく
そこに「お金」がどう関わっていくのかを考えていきたいと思いました。
広島市在住 お金の専門家 中村浩明さま
-----------------------------------------------------------------
子供の幼少期くらいの環境がその後の学習能力ののびしろみたいなものを
決める強力な要素になっているような事を経験的に感じます。10年程
家庭教師&塾講師をしていたことを振り返ると社会に出る直前で失速する
ように社会に出られない子供(青年?)たちが多い事も感じます。
そう言った観点で子供の住環境を考える事がしたいと思いました。
次回も参加させてください。ありがとうございました。
岡山在住 岸本郁夫さま
-----------------------------------------------------------------
本日はこのような会を立ち上げて頂きありがとうございました。
私事、住む、空間も大事ですが、それに至までの「住まう」の問題を
いかに伝えていけるか?いつも悩んでおりました。今回、後半のお二人
のお悩みですが、建築や家を造る事への基本ベースの部分ではないで
しょうか。私もとても参考になりました。次回もよろしくお願いします。
広島市在住 収納アドバイザー 湯上みどりさま
----------------------------------------------------------------
今回の質問の方が「仏壇をどうすればいいですか?」という内容の
ことを言われていましたが、通常、今回の「子供の住環境を考える」
というテーマとどう関係があるのですか?で、片付けてしまいそうです。
でも、なぜ質問者の方がその話をしたのか、そのおかれている状況や
背景を踏み込んで聞いていくと、人生に深く根ざしている事が分かり、
日頃の自分のコミュニケーションの型の歪みやそれによって、取り
こぼしてしまいがちな、重要な事があるリスクについて気づき、愕然
としました。母子家庭であることもあり、どちらかというと、父性の
強い接し方を子供に対してしてきたように感じますが、しっかり話を
聴く事を心がけてみよう(これからの1ヶ月)と思いました。
ありがとうございました。
広島市在住 YMさま(女性)
----------------------------------------------------------------
今日はとても充実した2時間を過ごせました。どうもありがとうござい
ます。今日のテーマは子供の住環境づくりでしたが、いつどんな時でも
やはり重要なのはコミュニケーションなんだなぁ、と再確認しました。
自分が一番出来ていない部分「聴く」をもっと意識して、子供、家族
友人、仕事仲間と関わってみます。
広島市在住 徳武文さま
---------------------------------------------------------------
今回はじめて住環境について真剣に考える機会だったなと感謝して
います。まだ家族はいませんが、今後に活かせる内容が多かったので
廻りにも伝えたいと思います。ありがとうございました。
広島市在住 YIさま(男性)
---------------------------------------------------------------


本当にありがとうございました。
広島では次回11月に開催予定ですが、東京でも第1回目のセミナーを
11月8日(日)に開催します。

東京の詳細はこちらです。
http://www.keizo-office.com/kodomotyokyo.html

カテゴリ このコラムの執筆専門家

(建築家)
株式会社G proportion アーキテクツ 代表取締役

世界で一つ「あなただけの幸せな住まい」を共に造りませんか?

私たちの考える家作りの大きな目的は「家族の絆や幸せが育まれること」。そこでこれまで家作りに成功した人たちの「家作りの知恵」をベースに家族が共通の思いを持ち、向き合える住まいをご提案。家族の思いをカタチにします。

082-207-0888
※お電話の際は「"プロファイル"を見た」とお伝え下さい。

カテゴリ 「セミナー情報」のコラム