
- 植森 宏昌
- 有限会社アイスビィ 代表取締役
- 大阪府
- ファイナンシャルプランナー
-
0120-961-110
対象:お金と資産の運用
ただ、投資家の間では衆院選の結果を見ている節があり、急激な上昇は見込みにくいと思われます。全体的に売買高も少なく様子見が強い中、面白い動きを見せているのが、民主党が政権を取った場合に検討されている「子ども手当」に関連した教育関連株です。しかしながら、思惑どおりに行くかは不透明な部分も多く、私の経験上、含み損を抱える人が選挙後に大きく出る様な気がしてなりません。
後で泣かない為にも、周りの情報を鵜呑みにせず自分で調べ、冷静な判断で投資して下さいね。
このコラムの執筆専門家

- 植森 宏昌
- (大阪府 / ファイナンシャルプランナー)
- 有限会社アイスビィ 代表取締役
お客様との信頼関係を大切に!一生涯の安心と満足をご提供
将来のリスク対策やライフプランの実現に向けて、保険・投資・資産運用に関する知識や解決策をご提供すると共に、お客様に最適な商品をトータルにプランニング。お客様との信頼・信用を大切に、利害や損得を超えた末永いお付き合いをモットーとしております。
0120-961-110
「投資」のコラム
住信SBIネット銀行を装おった不審なSMS(2020/02/13 20:02)
確定拠出年金(日本版401K)の利用(2016/05/01 15:05)
証券会社が倒産した場合、預けている株式やお金はどうなるの?(2014/09/07 16:09)
「ロクサン業者」って何?(2014/05/11 14:05)
NISAって良いとこばかりが報道されすぎてますよね?(2014/01/18 12:01)