「Amazonアソシエイト」のコンテンツとしての活用 - ホームページ・Web制作全般 - 専門家プロファイル

林 俊二
ネットライフパートナー株式会社 なにしろパソコン編集長
東京都
ITコンサルタント

注目の専門家コラムランキングRSS

対象:ホームページ・Web制作

三井 博康
三井 博康
(Webプロデューサー)
原島 洋
原島 洋
(Webプロデューサー)
小菅 太郎
小菅 太郎
(ITコンサルタント)
原島 洋
(Webプロデューサー)

閲覧数順 2024年04月25日更新

専門家の皆様へ 専門家プロファイルでは、さまざまなジャンルの専門家を募集しています。
出展をご検討の方はお気軽にご請求ください。

「Amazonアソシエイト」のコンテンツとしての活用

- good

  1. 法人・ビジネス
  2. ホームページ・Web制作
  3. ホームページ・Web制作全般
Webサイトやブログを制作したり、運営する中で、検討する項目のひとつが「広告」は掲載するかどうかです。

特に「Google AdSense」や「Amazonアソシエイト」は申し込みも簡単で、掲載もしやすく、額の大小はあれ、実際に広告手数料収入にもつながりやすいサービスです。

とはいえ、よほどの人気サイトでもない限り、その手数料収入は「お小遣い程度」であり、運営費の足しにでもなれば「御の字」といったところです。

しかし、「Amazonアソシエイト」の場合、商品の写真を著作権の心配なしに掲載できるというWebサイト制作上でコンテンツ作成に大きなメリットがあります。

たとえば、私が運営している「なにしろパソコン・ドットコム」では、ブログにも連動している「今日のひとこと」というコーナーでネットを通じた日々の話題を毎日紹介しています。

パソコン&インターネット生活応援「なにしろパソコン・ドットコム」



この中で、有名人の話題を扱う場合も、普通であれば著作権や肖像権の問題で、その有名人の写真は使えませんが、「Amazonアソシエイト」経由で顔写真入りの関連書籍や商品を紹介することはできます。

これにより、文章だけでは味気ないものになりがちなコメントも、それなりに立派なコンテンツに仕上がります。

パソコン生活応援「今日のひとこと」 - PC、ネットを楽しむキッカケを提供



もちろん、そこからアマゾンでの購入につながることもあるわけで、運営費の足しにもなっている、と「一粒で二度美味しい」状態なわけです。

最近では、アフィリエイトは儲からない、といった意見が主流ですが、コンテンツ制作に使えると考えれば、無理やり手数料を稼ごうという無駄な力も抜け、逆に購入につながったりもします。

ということで、Webサイト制作でコンテンツが弱い場合は「Amazonアソシエイト」の活用も検討してみるといいでしょう。
 
 

パソコン生活応援アドバイザー 林 俊二(キューアンドエー株式会社


運営ポータルサイト編集長ブログメールマガジンパソコントラブルQ&A
インターネットFAX「メッセージプラス」ウイルス対策サービス「安心だネット!」