
- 葉玉 義則
- ニューボイスジャパン株式会社 代表者
- キャリアカウンセラー
対象:キャリアプラン
- 宇江野 加子
- (キャリアカウンセラー)
- 冨永 のむ子
- (パーソナルコーチ)
人間関係というやつです。
特に、会社を辞めたいと、転職に踏み切る理由
として、挙げられる事も多いようです。
感覚や性格に左右される部分も多く、決定的な
解決方法はありませんが、上手に対処する術を
身につければ、相当のストレス緩和、快適さに
つながるのではないでしょうか。
合う人、合わない人は、必ず職場にいるものです。
元々、如才なく付き合える人は問題ありませんが、
積み重なったプレッシャーやストレスを抱えている
人にとっては、切実な問題です。
セクハラ、パワハラは、その代表的な例でしょう。
限界を超えた嫌がらせ等については、役員や人事部
の責任者に、相談をせざるを得ないと思いますが、
単に、合う合わないのレベルであれば、聞き役に
徹し「黙して語らず」という姿勢が、結果的には
良いように思います。
相手にどう思われようと、どうでも良い事だと、
あっけらかんと開き直る割切りも必要でしょう。
どうせ、一生、付き合う訳ではないし、
ましてや、結婚するわけでもないし、
プライベートと分ける気持ちの切り替えが、
重たい心を軽くしてくれるかもしれません。
出来得れば、そんな理由で会社を辞め、人生に大きな
リスクを背負うような選択は、して頂きたくないものです。
人間関係は、いつでも[ついて回る]ものです。
であれば、如何に上手に対処するか、自分なりの
手法を身につけるのが、何より肝要でしょう。
人間関係ってやつは、なかなかに難しいテーマですが、
その扱い方で、人生は大きく違ってきます。
このテーマにどう対処するか、一人ひとりが違った
スタンスで取り組むしかありませんが、
是非、ご自身なりの対処法を身につけて頂きたいと
思います。
● 誌上インタビュー 〔第1弾〜第5弾〕
■ あなたからのメールが、始まりの合図です。個人相談・受付中!!
【「ご相談者の声」(事例紹介)を参考にしてください。】
My人事.com http://my-jinji.com/
■ 気軽にセミナーの案内をしませんか? 無料の掲載枠が人気です!
セミナー検索ドットコム http://seminar-kensaku.com/
■ 教育の原点は、赤ちゃん教育! 赤ちゃん教育の原点は、親認識!
日本ナニー協会 http://nanny-japan.com/
‥〔Company Message〕‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥
当社の事業を支援して頂けるビジネスパートナーを募集しています。
出資や投資が可能な方でご興味のある方は下記宛にご連絡ください。
<問い合わせ窓口> info@new-voice.jp
‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥