
- 木村 真理子
- 一級建築士事務所 木村建築研究室 建築家・一級建築士事務所主宰
- 東京都
- 建築家
対象:エクステリア・外構
我が家は、柑橘系がお気に入りです。
なぜなら、常緑でご近所に枯れ葉の心配が少ないことと、スパイスとして必要な都度、料理に使えるから。
というわけで、ゆかす(ゆず、すだち、かぼす)にレモンの木がありますが、さらに、西日を防ぐ役目を兼ねた大きな夏みかんの木を目論み中です。
夏みかんは、実の時期が長く(一年以上)て、生食、ドレッシング、マーマレード、ピールなど用途も多いですから、植え甲斐がある木です。
一本だけ植え込みを頼むと高いので躊躇していますが、近いうちに是非と思っています。
下記は、当事務所の建築の考え方です。
まずは、廻りの自然と微気候を活かして。。
つぎに、建築(自然素材、間取り他の構成、通風断熱、開口部の工夫、空気を動かす、集熱、遮熱など)で工夫する。。
そして、さらに自然をつくる。。
最後に、それでも出来ないことを設備(エアコン、太陽光発電、その他)で補う。
設計や工事をする方は、既製品をアッセンブリーしたり設備を入れれば簡単ですが、長い目で見て建て主さんにも環境にもいいように提案するのが専門家の良心だと自身に言い聞かせていますから。
木村建築研究室HP http://www.kimuramariko.com/
木村建築研究室ブログ http://blog.livedoor.jp/kimura_atelier/