誰も知らないのが、適正価格 - リフォーム・増改築全般 - 専門家プロファイル

阪本 貴洋
有限会社NOW 代表取締役
リフォームコーディネーター

注目の専門家コラムランキングRSS

対象:リフォーム・増改築

森 幸夫
森 幸夫
(代表)
木下 泰徳
(アップライフデザイナー)

閲覧数順 2024年04月17日更新

専門家の皆様へ 専門家プロファイルでは、さまざまなジャンルの専門家を募集しています。
出展をご検討の方はお気軽にご請求ください。

誰も知らないのが、適正価格

- good

  1. 住宅・不動産
  2. リフォーム・増改築
  3. リフォーム・増改築全般
リフォーム1・2・3! リフォームをする前に

「わたしたちでもわからない」というのがホントでしょう


誰に読んでいただいてもわかるように
説明を努力しますが、

ひょっとすると分かりにくいかもしれませんので
分かりにくければ「ここが分かりにくい」と、
わたしに教えていただければ幸いです。

見積金額とは


「作業代金と商品でそれだけかかるの?」

こう言われる人が、多いのですが、
見積の費用には、

その現場で本当にかかる費用


1.人件費
2.材料費
など

その現場でかからないんだけど、企業として営業していく上でかかる費用


3.車や機械を維持管理するための費用または、購入費
4.事務所の費用
5.現場で働かない人(役員・事務員など)の給与
6.宣伝や広告の費用
などがあります。

それらすべてと利益を考え、
単価表というものが存在し、
それらを基に見積もりができあがります。

会社によってバラバラ


上記で1〜6の番号をつけました。
例えば、

6.宣伝や広告の費用

5万円/ヵ月の宣伝費用の企業もあれば、
100万円/ヵ月も使う企業もいるでしょう。

すると、そこの差が単価表に出てきます。
しかし、そんな単純なことだけでなく、

・広告の反響率
(どれくらいの広告料に問い合わせが何件あるとか)
・訪問率
(問い合わせの件数に対して何件、訪問して見積できるかとか)
・受注率
(見積をした件数のうち何件の契約ができたかとか)
・物価の変動
など、ほんとうにさまざまな理由で変わります。

相見積りをしてもわたしたちはわからない


私たちにわかることは、

受注できなかった

これだけです。

・予算と見積があわなかったのか?
・プランがダメだったのか?
・担当者と気が合わなかったのか?
・企業イメージ的にだめだったのか?

課題は多いのですが、それらのデータを収集できる環境ではないのです。

私の考える適正価格



お客様の家族構成、やりたいことなどをきちんと理解して、
プランニングを行い、かつ企業としての努力(データ収集・教育など)をし、
妥当な利益を生む価格

となります。

それらも考え、できたのがリフォビッド
そのリフォームオークションという仕組みです。