
- 平原 光人
- 建築家
対象:住宅設計・構造
考える際、その店舗が置かれている環境をまず把握する
ことが重要です。
その環境を大きく分けると、外部環境と内部環境があります。
外部環境とは、立地、顧客特性、競合店など、
内部環境とは、従業員、商品、資金、時間などが
挙げられます。
外部要因なのか、内部要因なのか、をしっかり把握し
その上で店舗運営を考え戦略をねらなければなりません。
店舗設計もこの分析にもとづいて実施されます。
たとえば、従業員の接客応対に問題が内在している場合、
いくら店舗を再設計してみても問題は解決できません。
どんなに良い設計をしてみても、こうした点を十分分析した
上で店舗設計することがもっともよい店舗なのです。
一級建築士事務所 ナユタ
http://www.nayuta-co.com/
納得!暮らしの快適空間
http://www.kaiteki-kukan.net/