
- Dr.TSUBAKI
- ティースアート ティースアート代表
- 東京都
- 歯科医師
-
03-3541-3514
対象:矯正・審美歯科
- 東海林 貴大
- (歯科医師)
今回は多くなってきているブライダルの前の歯のホワイトニングの注意をお話します。
最近は歯のホワイトニングが普及するにつれて、エステと同じように歯も白くされる方が多くなってきました。でも結婚式前は通常のホワイトニングと違って注意しなければならないことがあります。
1.余裕をもって施術を受ける
式直前は思ったよりも忙しく、突然の予定が入ってしまうことも少なくありません。また、歯の状態によってはホワイトニングで白くならない場合があります。少なくとも1か月前には事前に歯のチェックを受けて、式の日から逆算してスケジュールを立てましょう。
2.知覚過敏
式の直前は何かとやらなければならないことが多く、精神的にも不安定です。ホワイトニングは歯の状態によっては歯にしみることがあります。このしみは通常24時間以内には収まるのですが、まれに最長72時間かかる場合があります。歯に違和感があれば、せっかくの結婚式を楽しく過ごせません。ホワイトニングはできるだけ式の3日くらい前までには終わらせておきましょう。
3.妊娠されている場合
最近では結婚式のときに妊娠されている方が増えています。ホワイトニングは胎児への安全性が確率されていないため、妊娠中は避けた方がいいでしょう。とはいっても式に白い歯で、という場合はマニキュアをお勧めします。
4.ホームホワイトニングは要注意
ホームホワイトニングは特別な機械を必要としないため、多くの歯科医院で取り扱われていま す。しかしホームホワイトニングは効果が弱く、白くなるまでに1〜数か月かかり、個人差もあるため、結婚式前までに白くするにはかなりの努力が必要です。自分は大丈夫、と思っていても式の直前は忙しくて時間が取れなかったり、うっかりホワイトニングを忘れて寝てしまうなど、間に合わなくなってしまう場合が少なくありません。ホームホワイトニングは、あくまでもホワイトニングをした歯を式当日まで白く保つものと思ってください。
ブライダルホワイトニング
ティースアート ブライダルキャンペーン
このコラムの執筆専門家

- Dr.TSUBAKI
- (東京都 / 歯科医師)
- ティースアート ティースアート代表
米国の最先端ホワイトニングを日々研究、提供しています
日本で最初のホワイトニングサロンを銀座にオープンさせて以来、講演活動などを通して国内のホワイトニングを牽引しています。常に新しい技術を習得することを心がけており、年2回アメリカの審美学会に出席、日本人の歯を白くすることに貢献しています。
03-3541-3514
「ホワイトニング」のコラム
ティースアート20周年(2015/05/15 10:05)
オープン19周年(2014/05/23 10:05)
伊勢丹新宿本店 アイカード限定プレミアムアイ(2013/11/26 10:11)
伊勢丹アイカード プレミアムアイ(2013/09/11 09:09)
伊勢丹アイカード限定 プレミアム・アイ(2013/06/23 09:06)