
- 葉玉 義則
- ニューボイスジャパン株式会社 代表者
- キャリアカウンセラー
対象:キャリアプラン
- 宇江野 加子
- (キャリアカウンセラー)
- 冨永 のむ子
- (パーソナルコーチ)
NTT東日本子会社のコールセンター大手が、
自宅の電話で消費者からの問い合わせに応じる「在宅コールセン
ター」事業を始める、という記事を目にしました。
内容的には、登録者は個人事業主として同ベンチャーと契約し、
1時間単位で就業時間を設定できる、というものだそうです。
随分昔から、在宅ワーカーという仕組みは提言されてきましたが、
ここにきて、本格的に取り組む企業が増えつつあるようです。
社員全員で痛みを分け合い「生き残り」を図る意味でのワーク
シェアリングについても、本気の議論がなされ始めました。
この流れは一過性のものではなく、21世紀の主流となる働く
システムとは何なのか、という模索の第一歩かもしれません。
どう働き、どの程度の収入を得、どう生活していくのか。
人生のあり方そのものが、問われているような気もします。
生前、ソニーの盛田昭夫氏が、100円の商品に付加価値をつけ
1,000円で売るような世の中にならないと、生活(ココロ)の
豊かさを実感できる社会は到来しない、というような意味の
ことを語ってらっしゃいました。
今は、デフレ社会、安売りに拍車がかかる時代になっていますが、
世の中を見渡す限り、決して、一人ひとりの生活は楽ではないし
幸せでもないように感じます。
どこに、何に、価値観を置くのか。
国や組織、個人の一人ひとりに、問われているのでは
ないでしょうか。
お金が目的の社会ではなく、心のありようを重視する
世の中であってほしいものです。
お金で人との関係を失い、縁を壊した経験を持つ僕には
お金が全てか、と嘆きたくなる時もありますが、
お金も人も、程良く寄ってくるような器の足りなさを自覚し、
ココロ磨きに改めて取り組む今日、この頃です。
新しい働き方の模索として、今、この時を境に、、、。
● 誌上インタビュー 〔第1弾〜第5弾〕
■ あなたからのメールが、始まりの合図です。個人相談・受付中!!
【「ご相談者の声」(事例紹介)を参考にしてください。】
My人事.com http://my-jinji.com/
■ 応募者アピール枠が特徴の転職サイト! 無料キャンペーン実施中!
求人検索ドットコム http://kyuujin-kensaku.com/
■ セミナー情報の専門的な受発信サイト! 無料の掲載枠もあります!
セミナー検索ドットコム http://seminar-kensaku.com/
■ 教育の原点は、赤ちゃん教育! 赤ちゃん教育の原点は、親認識!
日本ナニー協会 http://nanny-japan.com/
‥〔Company Message〕‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥
当社の事業を支援して頂けるビジネスパートナーを募集しています。
出資や投資が可能な方でご興味のある方は下記宛にご連絡ください。
<問い合わせ窓口> info@new-voice.jp
‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥