天才水彩画家である土井大輔(DiDi)さんからの思い掛けない贈り物 (1) - 文化・芸術全般 - 専門家プロファイル

舞踊家(クラシックバレエ) 元プロバレリーナ
東京都
クラシックバレエ教師・振付家

注目の専門家コラムランキングRSS

対象:文化・芸術

専門家の皆様へ 専門家プロファイルでは、さまざまなジャンルの専門家を募集しています。
出展をご検討の方はお気軽にご請求ください。

天才水彩画家である土井大輔(DiDi)さんからの思い掛けない贈り物 (1)

- good

  1. 文化・芸術
  2. 文化・芸術
  3. 文化・芸術全般

今回の記事を書かせて頂くにあたり、この記事を書くに至るまでの経緯が含まれているコラムを先にご紹介させて頂きます。

(^^✿



【天才水彩画家である土井大輔(DiDi)さんをメインに執筆させて頂いたコラム】

DiDi(土井大輔)さんという天才的水彩画家に付いて語ります

天才水彩画家である土井大輔(DiDi)さんの素敵な生き様と絵に付いて語ります ①

天才水彩画家である土井大輔(DiDi)さんの素敵な生き様と絵に付いて語ります ②

天才水彩画家である土井大輔(DiDi)さんの素敵な生き様と絵に付いて語ります ③

私に取って「アーティスト目線での語り合い」はやっぱり楽しい♡



【DiDiさんとのXを通した会話が含まれたコラム】

「生きる」という事の本質

今の私が思う事&感じている事 ②

近況と共に最近私が思う事 (22)

豊かで感謝を感じられる人生とは「自己嫌悪や罪悪感を持たなくて良い生き方をする事」だと私は実感する




・・・という事で、今回の本題に入ります♫

(^^✿




   


私が最初にDiDiさんが描かれる大きめの本格的なアート作品として購入させて頂いたのは、「微かなもの」と題された大好きなこちらの作品でした♡

(^^✿





今まで季節毎にお気に入りのカレンダーの写真を入れ替えて飾っていた左側の額に「この絵をこの秋に飾りたいなぁ!」と思ったからです。そして私は「これからDiDiさんの絵を季節毎に入れ替えて飾りたい♫」と思う様になり、






以前からその美しさにめちゃくちゃ感動していた「Silent evergreen」というこの作品が「今の季節から夏の終わりまで飾れそう!」と感じて、私はどうしても欲しくなり購入させて頂く事に致しました~☆彡

(*^^*) ~






そうしましたら「微かなもの」と共に飾ると凄く素敵だなぁ!と感じた、こちらの「秋の空間を抜けて」という作品も購入させて頂きたくなってしまった私でしたが、


問題は「狭い我が家。それぞれの絵を何処にどの様に飾ろうか?」という事なのでした。

(^^;


そして「Silent evergreen」が届いた時に、左側の額に入れて実際に飾ってみたのですが、どうもしっくり来ませんでした。そして私が感じた事は「この素敵なアート作品「Silent evergreen」は主役となるべき絵なのだな」という事でした。


そこで私は今まで購入させて頂いたSMサイズやポストカードのDiDiさんの絵達も含め「思い切って居間に飾る絵を増やしてしまえば調和が取れるかもしれない」と思い付きました。


思い立ったが吉日という事で、私は早々に額縁専門店に何度か足を運んで、最終的には「これからは居間はこの様に絵を飾る」という額の配置が自分の中で決定したのでした♫

(^^✿




この様に飾ると「Silent evergreen」の絵は「(昼&夜二枚の)海の波の絵」と「川の波の絵」として統一感が生まれて、今まで飾っていた絵ととても調和が取れたと私は非常に満足する事が出来ました♡(※ちなみに右上の額は、この時まだ「秋の空間を抜けて」が届いていなかったので絵が入っておりません)

(^^✿


ちなみにDiDiさんの素敵な絵に出会ってしまった私に取っての一番大きな変化は、DiDiさんの絵を飾りたいが為に、今まで考える事が無かった「居間に飾る絵を大胆に増やす」という事でしょうか。


そこから一気にこの様なコンディションになった為に、私は今年の梅雨から毎年飾れると思えた「紫陽花賛歌」という非常に趣のある絵を「秋の空間を抜けて」と一緒に購入させて頂く事にし、DiDiさんには一緒に届けて頂く様にお願い致しました。




そして絵が届いた時にワクワクしながら荷を解き、硬い厚紙に挟まれていた作品に触れた時、私は一瞬「エ・・・!?」と心臓が止まりそうになりました。


何故なら思いも掛けなかった艶やかな色彩が目に飛び込んで来たからです!

\(◎o◎)/!!!





(※長くなるので、次回に続きます)





noteさんにも記事を書いています。

 (※こちらにしか書かないショートメッセージをいつも添えています♪)

lilac(ライラック)

https://note.com/e_brand




私のXポスト(旧Twitter)はこちらから

(※記事に載せていない社会的なコアな情報も、結構ポストしています)

E-brand

https://twitter.com/Ebrand30179826




【参考コラム】


世界的疫病も大地震も人類支配コントロールの為に経験者がいなくなる頃を見計らって

     人為的に起こされる (noteより)

     https://note.com/e_brand/n/nb650b25b28f4


これからどんな情報や時事ネタが出て来ても、私の答えはここにある

これからどんな情報や時事ネタが出て来ても、私の答えはここにある (noteより)

     https://note.com/e_brand/n/n19bdc906a15a





 宜しかったら、こちらも是非ご覧下さい。

  ↓       ↓       ↓

世界的コロナパンデミックが何故引き起こされたのかが分かる【参考コラム】特集Ⅰ

 

世界的コロナパンデミックが何故引き起こされたのかが分かる【参考コラム】特集Ⅱ

 

世界的コロナパンデミックが何故引き起こされたのかが分かる【参考コラム】特集Ⅲ






 

 |  コラム一覧 | 

カテゴリ このコラムの執筆専門家

(東京都 / クラシックバレエ教師・振付家)
舞踊家(クラシックバレエ) 元プロバレリーナ

natural & elegance

長年プリマとして国内外で活躍。現役引退後は後進の指導とバレエ作品の振付けに専念。バレエ衣裳や頭飾りを作り続けて得たセンスを生かし、自由な発想でのオリジナルデザインの洋服や小物等を作る事と読書が趣味。著書に「人生の奥行き」(文芸社) 2003年