地震保険は生活再建に必要です! - 保険設計・保険見直し全般 - 専門家プロファイル

企業安心ドットコム 火災安心ドットコム 総合保険のT・M・A 取締役
京都府
保険アドバイザー

注目の専門家コラムランキングRSS

対象:保険設計・保険見直し

専門家の皆様へ 専門家プロファイルでは、さまざまなジャンルの専門家を募集しています。
出展をご検討の方はお気軽にご請求ください。

地震保険は生活再建に必要です!

- good

  1. マネー
  2. 保険設計・保険見直し
  3. 保険設計・保険見直し全般

地震保険に上乗せ特約!ご存じですか?


地震保険を100%で補償する特約とは、

地震危険等上乗せ補償特約である。

地震保険は火災保険に自動付帯。

これを付帯しないとか、付帯するとか選ぶ。

自動付帯された補償は50%が限度額でしたが

上乗せ特約50%特約で、

地震保険を100%で手厚く補償すると言う事です。

そして、この地震保険料は「地震保険料控除」の対象になります。


なぜ必要か???それは・・・・ 

地震被害を受け、全壊しても、住宅ローンの返済は止まりません。

火災保険だけの加入では補償されません!

必要な補償がなければ新たに生活再建する事はできません。

以前は、地震保険の保険金額は、火災保険の保険金額の30%~50%の範囲内でしたが、

50%までの補償では不足です。

 

これからは、地震保険を100%で手厚く補償する!!事です。

地震保険は高い?

住宅ローンが残ったまま全壊してしまうと生活へのダメージは計りしれません!!

加入することで、二重ローンのリスクを軽減できます !

大事なのは優先順位です!!

地震保険上乗せの関心は高まってます!

地震保険は優先順位の高い保険なのです。

国や自治体からの援助だけで再建するには不足です。

何度も言いますが、火災保険だけでは補償されません!

地震保険は、建物の保険と思われがちです。

建物・家財の購入、住宅ローンの返済、お子様の養育費、

この地震保険で受け取れる保険金について、資金使途は自由です!
 

一戸建て住宅はもちろんですが

分譲マンションの所有者は、

分譲マンションはこちら参照http://profile.ne.jp/pf/masahiko/c/c-181475/

専有部分と家財の地震保険に加入することができます。

自らの意思で加入することが可能です。

専有部分の地震保険に補償を上乗せしましょう!

  

地震保険は生活安定の一時金http://profile.ne.jp/pf/masahiko/c/c-118194/

M8以上の巨大地震がきたら??http://profile.ne.jp/pf/masahiko/c/c-110920/

地震保険は100%の補償で備える!!http://profile.ne.jp/pf/masahiko/c/c-176562/

空き家に火災保険https://profile.ne.jp/pf/masahiko/c/c-173422/

※注意点として、この地震保険は、
地震保険単独では加入できません。

火災保険とセットでご加入となります。


ご不明な点やご質問、ご相談、ご面談等、

いつでも承りますので、

どうぞお気軽にご相談ください。


総合保険のTMA

損害保険トータルプランナー  小島雅彦

有限会社エムズ・カンパニー

http://profile.ne.jp/pf/masahiko/専門家プロファイル



 |  コラム一覧 | 

カテゴリ このコラムの執筆専門家

(京都府 / 保険アドバイザー)
企業安心ドットコム 火災安心ドットコム 総合保険のT・M・A 取締役

一般物件・住宅火災・地震・賠償責任・労災・運送・バイク盗難

個人・企業の火災,地震、賠償責任、労災、運送保険の提案、スキームの見直しなどのお手伝いをします。保険料削減についても、方策につきご提案いたします。既取引損保会社以外にセカンドオピニオンを活用できる体制を構築しておくことが良策と考えられます。

このコラムに類似したコラム

空き家放置してませんか? 相続登記義務化ですよ! 小島 雅彦 - 保険アドバイザー(2024/09/08 12:27)

火災保険は火事だけを補償するものではないのです。 小島 雅彦 - 保険アドバイザー(2020/04/02 07:38)

車両地震保険でクラシックカー・高級車両を補償する! 小島 雅彦 - 保険アドバイザー(2019/04/23 07:33)

自然災害に備える火災保険 小島 雅彦 - 保険アドバイザー(2018/08/27 10:38)

空き家、放置してませんか?賠償請求!空き家に保険? 小島 雅彦 - 保険アドバイザー(2016/07/19 10:22)