
- 西澤 靖夫
- 転職の個別サポート塾「ジョブレスキュー」 代表取締役
- 転職PRの専門家&キャリアカウンセラー
-
042-302-6074
対象:転職・就職
- 新垣 覚
- (転職コンサルタント)
- 新垣 覚
- (転職コンサルタント)
そこに、あるべきものが無かったら、損をするかもしれないと思ったら、あなたは、きっと、そこにソレを置くことでしょう。何の話かって...? 今日のテーマは、職務経歴書の一枚目の一番上にあるはずの『職務要約』の話です。
あなたは、初めて会った人に自己紹介をしますか?
その自己紹介で、相手の興味を惹くことが出来ていると思いますか?
職務経歴書の職務要約(経歴要約、職務経歴概要や職務経歴詳細とも言う)は、転職活動での自己紹介の1つです。
だから、転職を成功させたいのであれば、自己紹介(職務要約)は大切ですよ。いわゆる『つかみはOK』っていう奴ですから...
なのに、載せていない人、ちゃんと書いていない人が少なくないのは、どうしてでしょう...?
その上、「書いた(載せた)方が良いんでしょうか?」なんて質問までくると、「そうか、そんな認識なんだ」って心配になっちゃいます。
もし、あなたも職務要約にあまり重要性を感じていないなら、下記もお読みください。
↓ ↓ ↓
【Q&A】職務経歴書の「職務要約」は、書いた方が良いのですか?
載せて損なんてないのに、載せた方が良いのか訊くなんて、職務要約(経歴要約、職務経歴概要、職務経歴詳細)の役割を知ったら、絶対出てこない質問でしょう。
このコラムの執筆専門家

- 西澤 靖夫
- (転職PRの専門家&キャリアカウンセラー)
- 転職の個別サポート塾「ジョブレスキュー」 代表取締役
転職の不安と悩みを自信に変えて、転職成功をサポートします!
私自身2回の転職で苦労した経験と、企業で3,000名の書類選考、500名の採用面接の経験から、「転職で悩む人を無くしたい」という想いで『転職の個別サポート塾』を経営し、9年間で既に1,000名以上のお客様の転職成功のお手伝いをしてきています。