外壁工事が始まります。 - 新築工事・施工全般 - 専門家プロファイル

代表取締役
茨城県
建築家
0299-24-1343
※お電話の際は「"プロファイル"を見た」とお伝え下さい。

注目の専門家コラムランキングRSS

対象:新築工事・施工

小川 勇人
小川 勇人
(建築プロデューサー)
志田 茂
志田 茂
(建築家)
小川 勇人
小川 勇人
(建築プロデューサー)

閲覧数順 2025年04月25日更新

専門家の皆様へ 専門家プロファイルでは、さまざまなジャンルの専門家を募集しています。
出展をご検討の方はお気軽にご請求ください。

外壁工事が始まります。

- good

  1. 住宅・不動産
  2. 新築工事・施工
  3. 新築工事・施工全般
建築 南台1C

そろそろ外壁工事が始まりそうです。

水切りは板金屋さんにいつも取り付けてもらっているのですが

年明け早々当社に来て工事予定を聞きに来たんです。


話を聞くと正月早々クルマで事故をしてしまって、すぐに仕事が

できるか分からないとのことでした。


そんなに急ぎではないからいいですよと伝えたのでしたが、

事故について聞いてみると


中央に車線の無い道路で反対車線のクルマがはみ出してきたとのこと。

そこで目いっぱい左によけて停まったところに相手のクルマが突っ込んで

きたとのことでした。


正月休み中の夕方だったとのことだったので、私が相手は携帯いじってたの?と

聞いたところ、居眠り運転とのことでした。

う~ん。。。そうなんだ。。。


正面衝突でクルマは廃車とのことなのですが、クルマについてのお金はでないらしい

のです。

???

100%相手が悪いのに、クルマ廃車にされたのに、クルマのお金は出ないだと?


もちろんケガをしたから病院とか通えばその費用は出るらしいのですが、あまりにも

理不尽だなあと思いましたよ。


優しい人だからそうさせられたんじゃないかと他の職人さんなどと話しておりました。


そんな板金屋さんも何とか仕事ができるということでやってもらいました。

まあ中身は詳しく分かりませんが世の中理不尽なことってありますよね。







カテゴリ このコラムの執筆専門家

(茨城県 / 建築家)
代表取締役

ちょっとした工夫で将来動線にも対応。長期快適な暮らしのご提案

今から将来を見据えて、最初にちょっとした施工工夫を加えてみませんか。「地震に強い」は当然として、省エネや老後・将来の経年改良など最初に工夫して、「将来のコスト負担を出来るだけ減らす」をご提案。知恵を絞って限られた予算の中で最善を尽くします。

0299-24-1343
※お電話の際は「"プロファイル"を見た」とお伝え下さい。

カテゴリ 「建築」のコラム

外壁工事が終わりました。(2025/04/19 12:04)

外壁工事が始まりました。(2025/04/03 12:04)