いつもと違うパターンの風邪を引きながら迎えた「この年末年始に私が思う事」 - 文化・芸術全般 - 専門家プロファイル

舞踊家(クラシックバレエ) 元プロバレリーナ
東京都
クラシックバレエ教師・振付家

注目の専門家コラムランキングRSS

対象:文化・芸術

専門家の皆様へ 専門家プロファイルでは、さまざまなジャンルの専門家を募集しています。
出展をご検討の方はお気軽にご請求ください。

いつもと違うパターンの風邪を引きながら迎えた「この年末年始に私が思う事」

- good

  1. 文化・芸術
  2. 文化・芸術
  3. 文化・芸術全般

以下、ランダムなXポストを通してお伝え致します。(※パープルの文字私のポストです)

( ・・) ~ ☆彡☆彡☆彡




パナマ文書

https://twitter.com/Panamabunsyo

【爆笑問題の太田光、中居正広問題の爆弾投下】

フジテレビ・爆笑ヒットパレードにて


太田「フジテレビは潰れます」

「今年が正念場」

「新番組は『だれかtoだれか』」

「Aプロデューサーって誰?」

「日枝、出てこい!」


太田さんもっと真相にもぶっこんで下さい

https://twitter.com/i/status/1874369059938328692



これに関しては、こんな深い見方もあります。私もそう思う一人かな。でなければテレビ局から干されているはず。


↓       ↓       ↓


悪の秘密ぼっち「ヘライザー総統」と言う名のファンタジー

爆笑問題 中居正広 女性問題 を フジテレビ 生放送 で ブッコミ 大絶賛 ! 【 渡邊渚 日枝社長 文春 】

https://youtu.be/8polB064UIo





rain@hamu

https://twitter.com/rain01253

友人、知り合いの非接種さん達が

次々体調不良になってて

どうしようかあたふたしてる。

とりあえず群馬→栃木行って帰ってきた。




chopin

https://twitter.com/angel_chopin

うちも、主人と私は非接種なのですが、年末、急に発熱しました

今回は熱と咳だけで、喉も痛くなく、鼻水も出ない。

なんか変だよね?って主人と話していたのですが、

変なもの撒かれたか、電磁波の可能性もあるんですかね。

職場の人も数日間寝ていました、って人多いです

やっぱり変ですね



そうか。私の場合、最初は軽めの咳→ハンパ無い咳込みと鼻水→(今の所)一日だけの発熱だけど、いつもだったら悪寒を感じて数日間の発熱から始まる自分の風邪のパターンとは全然違う、何か違和感持った今回の風邪の症状は、もしかしたらこういう事だったのかな?無きにしも非ず。


ただこの数ヶ月は何とか自分でコントロールして来たものの、相当疲れが溜まっていたのは確かなので、今回の風邪=デトックスのお陰で、完全に心身をゆっくり休ませるお正月になった事は、逆に良かったと私は思っています。

 

ちなみにスピリチュアル的に観ると「発熱は魂の波動が上昇する為の浄化作用」と言われている。とにかくこのお正月は、心身を休める事に私は専念する~☆彡





ルパン小僧kuu222

https://twitter.com/kuu331108

この情報 だから何だよとか、工作員がよくあやつけてくるんですよね〜 (*釘さし済)

たまたまだよね

#5G 

#電磁波障害 

#コロナの正体 

https://instagram.com/p/CsnVbj4J6n6/




(・∀・)





狗鷲イヌワシChapter II

https://twitter.com/emoemo78354888

風邪がうつる、の正体は感染ではなく共鳴。

https://twitter.com/i/status/1874658269719081102




Sakura03 

https://twitter.com/Sakura034081583

この共鳴でインフルエンザになりました

とても波動の合う方から…

その方の検査結果で判明


家族3人は誰もうつりません

波動が全く違うらしい




狗鷲イヌワシChapter II

https://twitter.com/emoemo78354888

ありますよね〜



こんな興味深い見方も有る。





syounan.tansuke

https://twitter.com/STansuke

初詣も「日本の伝統」じゃない

実は、鉄道会社がつくり上げたものだった


恵方巻、クリスマス、バレンタイン...

とかく商業ベースにまんまと乗せられ易い日本人ですが、

初詣も、鉄道業界の策略で最近始まった風習です。


「初詣」という言葉は、明治時代に鉄道が開通したことに伴い、

鉄道会社が正月に参拝客を増やすために考案した企業イベントが起源と言われています。


鉄道の普及により、遠方の社寺にも行けるようになったことで、

鉄道会社は「初詣」と名付けて、参拝を促進しました。


川崎大師や成田山への参拝を勧める広告などが「初詣」の早い例で、

鉄道会社の広告に由来して「初詣」という言葉が広まったと考えられています。


京急電鉄は、明治32年に現在の川崎駅周辺から川崎大師(平間寺)への

参拝客を運ぶ路面電車として開業し、正月三が日の参拝を呼びかけました。


この盛り上がりが他の東京近郊地域にも伝わり、

「初詣」が広がっていったと言われています。





エッ、そうなの!?ちなみに私は人混みが苦手だから昔から4日以降に行く主義でした。そして最近は行かなくなったかも。それは神社に祀られている存在にも色々なものが有る事を知ったからかもしれない。





松浦 成紀

https://twitter.com/seiki_ma2

今日は例年通り仕方なく初詣に行ってきたが、この時期の神社は猛烈な邪気が渦巻いているように感じる。企業が私利私欲で生み出したエセ伝統に乗っかって、大量の盲な人が欲望まみれで己のエゴ実現を願いに特定方向に一斉に練り歩くのだからそうなるか。



以前に少しだけ交流のあった霊能者の方も同じ事を言っていた。反対から観れば、神社って「人の欲望から放たれる邪気を栄養とする場所」なのかも。


私は昔から人混みが苦手なので、お正月は人出の凄い三が日を避けてお参りに行っていた。そして色々勉強した結果、今は「本当は何が祀られているか分からない神社」にお参りする事は、ほぼ無いかもしれない。





∞ムゲ

https://twitter.com/358358kansya

神仏に手を合わせてお祈りしたってね

うるせぇ自分てやれって言われるだけよ

自分にも手を合わせましょう



いいね!~☆彡





syounan.tansuke

https://twitter.com/STansuke

「働かざる者食うべからず」「勤勉な日本人」

は明治以降のキリスト教と和風キリスト教(神道)により『創られた伝統』


”日本はキリスト教が作った奴隷労働教儲が多過ぎですよね。

過労死多過ぎ。


「働かざる者食うべからず」は聖書が元ネタだし、

「勤勉な日本人」だって明治以降の偽伝統。


神学校がモデルの労働者育成用学校で規則と時間を守るように訓練させて、

砂糖入り飲料を飲む労働者を育成。”


(子×5@kitsuchitsuchiさんブログより抜粋)

偽伝統一覧。『日本の伝統』の多くは明治期の『創られた伝統』。


↑タイムライン、検索には一切現れない幻のアカウント

それだけ、痛いとこ突いてるんでしょうね




akyoon@himaari

https://twitter.com/akyooon

聖書も仏教経典も、支配する側が都合の良いように書き換えている。

だから、古今東西、支配者たちが宗教を取り込んで利用したのである。

のかな? ( ´艸`)


人間世界のピラミッド構造


上は極少

下へ降りるほど多数


この多数をどうにか出来るかでピラミッド型は持続する。

そして、いまも・・・



この見方は私が今までお伝えして来たものと一致する。





霜月 やよい@「数」と「幾何学」と「象徴」

https://twitter.com/As_above_So_me

揃いも揃って日本ですね〜






意味深。何の暗号?それとも予告?





ShortShort News

https://twitter.com/ShortShort_News

イーロン・マスクは作られた人物・選ばれた操り人形

https://twitter.com/i/status/1874785836379857349



イーロン・マスク氏にしてもトランプ大統領にしても、テレビに出ている芸能人やタレントにしても、最近テレビに替わって新たな洗脳装置と化して来たYouTube等で、陰謀論的と思われてしまう事実を語って活躍している人達も、


彼らに取って利用価値があるから意図的に消されず生かされているだけで、用済みになれば彼らに責任を押し付けて、何時でも使い捨てカイロの様にポイ捨て出来る"トカゲの尻尾切り的存在"なのだと私は思っている。





渋沢 栄一郎#NO SLIP NO LIFE

https://twitter.com/sibusawaeiiti

おっと!また手が滑りましたぁ~( ´∀` )







Joe Hyde

https://twitter.com/JoeHyde14124582

ジャニーズ中居問題、テレビ凋落、パチンコ倒産、これらは今までの支配者の凋落を表しており、新たな支配者に取って代わる過程に過ぎないと考察する。喜んでいる場合ではない。移民は増え続けている。



現実に起きている事を観て私もそう感じている一人。支配層のトップが変われど庶民の暮らしは変わらず。いや支配層はタッグを組んで、今までの仕組みを変える為に安全な場所から「トカゲの尻尾切り」という高みの見物をしつつ、シビアに「世界共産化」に向けての準備を着々と進めている今だと思う。





Joe Hyde

https://twitter.com/JoeHyde14124582

設定とは嘘です。

嘘とはマトリックスです。

しかしこのウソは簡単には破れない。

なぜならそこには常に設定を守る為の暴力が介在しているからである。

なので支配者は大衆が暴力を肯定するための刷り込みをメディアを使いするのである。



異議無し。だから私は「お花畑スピ」の人達には全然感銘を受けないのだと思う。何故なら「現実を直視してこそ本物の解決策が見出せる」と私は昔から思っている一人だからだ。


ちなみに因果の法則を無視して「願えば叶う」とか「ただワクワクして波動を上げれば何もかも解決する」というお花畑思考に逃げている人達は、実際はご自分の私生活の個人的な問題が解決されていない人達=そこから逃げたいと思っている方達ではないかと私は思っている。


そうした人達は何故か集団を好み、そこで「お互いの傷を舐め合う」というのもお決まりのパターン。だから私は昔からそういう方達の作るコミュニティというものには「何とも言えない違和感や気持ち悪さ」、或いは「お尻がモゾモゾしてしまう気恥ずかしさ」というものを感じてしまうのだと思う。


非常に複雑な精神構造を持っている私達人間は「集団化すればするほど、真実や真理から遠ざかる生きもの=人の数が多ければ多いほど、純粋なものを汚される率が高くなる」という事を、私は熟知しているからなのだと思う。


古今東西"真理を悟られたとされる偉大な方達"は、皆「真に自立する為の孤独」というものを実践体験したという事を思う。その経験無くして大悟された存在は、この世に誰一人いないという事を私は思う。


そしてそういう中途半端な方達ほど、無責任に多くの信者を集めたがるエゴと欲が非常に強い様に私は思う。「そうしたものの繰り返しで築かれて来た"今現在の地球"なのではなかろうか?」という事を、私はシビアに思う一人です。





noteさんにも記事を書いています。

 (※こちらにしか書かないショートメッセージをいつも添えています♪)

lilac(ライラック)

https://note.com/e_brand




私のXポスト(旧Twitter)はこちらから

(※記事に載せていない社会的なコアな情報も、結構ポストしています)

E-brand

https://twitter.com/Ebrand30179826




【参考コラム】


【note】より

世界的疫病も大地震も人類支配コントロールの為に経験者がいなくなる頃を見計らって人為的に起こされる 

https://note.com/e_brand/n/nb650b25b28f4




 宜しかったら、こちらも是非ご覧下さい。

  ↓       ↓       ↓

世界的コロナパンデミックが何故引き起こされたのかが分かる【参考コラム】特集Ⅰ

 

世界的コロナパンデミックが何故引き起こされたのかが分かる【参考コラム】特集Ⅱ

 

世界的コロナパンデミックが何故引き起こされたのかが分かる【参考コラム】特集Ⅲ







 |  コラム一覧 | 

カテゴリ このコラムの執筆専門家

(東京都 / クラシックバレエ教師・振付家)
舞踊家(クラシックバレエ) 元プロバレリーナ

natural & elegance

長年プリマとして国内外で活躍。現役引退後は後進の指導とバレエ作品の振付けに専念。バレエ衣裳や頭飾りを作り続けて得たセンスを生かし、自由な発想でのオリジナルデザインの洋服や小物等を作る事と読書が趣味。著書に「人生の奥行き」(文芸社) 2003年