近況と共に最近私が思う事 ⑬ - 文化・芸術全般 - 専門家プロファイル

舞踊家(クラシックバレエ) 元プロバレリーナ
東京都
クラシックバレエ教師・振付家

注目の専門家コラムランキングRSS

対象:文化・芸術

専門家の皆様へ 専門家プロファイルでは、さまざまなジャンルの専門家を募集しています。
出展をご検討の方はお気軽にご請求ください。

近況と共に最近私が思う事 ⑬

- good

  1. 文化・芸術
  2. 文化・芸術
  3. 文化・芸術全般

以下、ランダムなXポスト(ツイート)を通してお伝え致します。(※以下、パープルの文字私のポストです)

( ・・) ~ ☆彡☆彡☆彡




ミシル@サブ垢

https://twitter.com/misiru43

「文章が下手」というのは、その人がいかにこれまで孤独ではなかったかを表している。逆に「文章が上手い」というのは、その人がいかにこれまで冷たい孤独の中で戦ってきたかを表している。



面白いものの見方♫ あと「本が好き(だった)かどうか」も関係している様な気が私はする。ちなみに私に取って「文章が下手な人」とは「シンプルな事を小難しく、さも賢そうに見せる様に伝える人」とか「長々した割りには、結局何を伝えたいのか良く分からない人」かなぁ。


私は昔から相性の悪い本だと、全然頭の中に入って来ない体質。逆に相性の良いものだと一気に読めてしまう体質。




beatnik

https://twitter.com/runfree1969

ありますあります。

私も両極端な面があります。

興味がある内容でも入らなかったりしますね。



はい!その通りです。仰る事、凄く良く分かります~☆彡





さ、そろそろ自分時間~☆彡


今日はけっけちゃんこと松浦景子さんのお笑いバレエを観に行くのだ♪特に日本のバレエ界の事をダンサーとしても知り尽くしている彼女の創るコメディーバレエの舞台は、私の様な専門家に取っても絶対面白いと思う♫


無事会場に到着♫ けど入り口に入るまで凄い長い行列で、中に入ってもプログラムを買うのに更に長い行列で断念。もう5分前だけど、開演が遅れるんじゃないかなぁ。凄い人気!ちなみにこの会場でしか買えないというプログラムは見終わって買おうと思う。又行列になるかしら。


まだ開演5分前のベルが鳴らない。満員御礼の舞台なのに、まだ席に着席していない方達が大勢いるから、開演は10分以上遅れるのかも。凄い人気だ!


ようやく5分前の1ベルが鳴りました。思いっきり弾けて楽しみたいと思います♫


一部が終了♫思った通り、とてもけっけちゃんらしい発想の楽しさ溢れた舞台でございます♪外国でも通用する彼女の情熱と演技が素晴らしい!人を泣かすよりも笑わすコメディの方が難しいと言われる舞台だけど、彼女にはその才能がある~☆彡では今からニ部を楽しみます♡


二部は最初の方のプログラムは面白かった♫けど最後のパキータのパロディとも言える「運動会」は、後半少し盛り上がりに欠けると感じた。何故なら観客にも次が読める様な同じパターンの繰り返しに感じてしまったから。最後のアンコールも含めて少しくどかったかなと感じた。もしこの構成でやるなら、観客を飽きさせない為の演技者であるダンサー達のアドリブとか演技力が要求されるなと私は思った。


私がコメディバレエを観る度に感じるのは、女性が笑いを取る事の難しさでしょうか。いかつい男性が笑いを取るのは割りと簡単だけど、女性には結構難しいといつも感じる。上品過ぎても下品過ぎても笑えないという難しさを感じる。その点けっけちゃんの飛び抜けた演技力は素晴らしい。男性陣か霞む程の華と存在感がある。スターが持つオーラが有ります。


帰宅してから明日父に届けるお弁当の下拵えをしている。父はおむすびに合うシンプルなおかずを好むので、健康的な一品として今きんぴらを煮込み中♪ちなみに舞台を観に行く前に食料品の買い出しに行ったら、すでにおせち用の食材で溢れていた!


今回はきんぴらに厚揚げ豆腐を入れてみたら、これがめちゃイケる♡味見と称してこんな時間に美味しく食べてしまった食いしん坊の私だお♫


急に眠たくなって来た。では、おやすみなさい~☆彡





髙見龍@本音

https://twitter.com/tiger_stmk

『人の話に口を挟まず、興味深く聴ける』というだけで大きな価値なのよな。人間、話を聴きながら『自分の過去や既存の知識との比較』『良いことを言おうとする』『心ない共感や賞賛』『無関心を隠した傾聴』など、話をしている相手のことではなく自分のことを考えてしまうもの。


つまり、相手の話を楽しく聴ける人、話そのものを楽しめる人っていうのは存外少ない。人は聴く力が弱いから、自分の話をしたくなってしまう。聴く力は聴き続けることで鍛えられるが、退屈や負けた感じになるのが嫌で、多くの人は聴き続けられない。だから、話を深く聴ける人は貴重。


人間誰もが『言いたくなる』のよね。そして、言いたくなったことを言う人は、話を聴いてもらえない。これがパラドックスなのよ。人に話をよくよく聴いてもらいたいなら、人の話をよくよく聴くことしかない。すぐ反論したくなる人、話したくなる人ほど、聴く訓練をするようにしよう。



人の話を楽しみながら聴ける人や、親身になって聴ける人は、心が落ち着いて満たされた人かそうでないかのバロメーターにもなる。訓練という言葉から、何か「読書というものと似ているなぁ」と私は思った。読書が嫌いという人は忍耐力の無い人が多い。若い時に本を読む訓練をした人かどうかで、読書好きな大人になるかならないかというのは分かれる気がする。





養護施設にいる父に届けるお弁当無事完成~♪現在母は帯状疱疹で入院中なので、今回は一人分のお弁当になりました。


父にお弁当を届けたので今帰宅中。毎日父は母を見舞いに行っている模様。明日は今日私が作ったおかずを母に届けると言っていた。ちなみに母は病院のご飯が美味しくないと言っていて、いなり寿司と巻き寿司が食べたいとリクエストしていた様なので、明後日私が作って父と一緒に母を見舞う事にした。やはり市販のものは味が濃いらしい。


今日は帰宅したら、今期マンションの管理組合の理事長としての初仕事として、書類にサインしたものを管理人さんに渡す仕事が待っている。


理事長としての初仕事無事終了。申請の書類等を通して、結構細々やる事があるのだなと感じた。ようやくご飯を食べられて、ホッと一息の今♫





ルパン小僧kuu222

https://twitter.com/kuu331108

これって… 今私たちがされていることじゃ??

リアル・クリスマス

#因果応報

https://x.com/i/status/1871780346368557078



飽食を楽しんでいる私達人間は、目を背けずにこういう現実を知るべきだと私も思う。




八咫烏

https://twitter.com/_peace_japan_

ヴィーガンになる気持ちも理解できます。

https://twitter.com/i/status/1871808280265408755



私達人間ほど欲深で残酷な生きものはいないのかもと思う。


ちなみに私は過去に厳格なビーガン食を若い頃に数年、バレエダンサーとして現役を引退してから5年間行った事があります。


私はプロダンサーだった為か、常に心身が軽く心地好いコンディションを選択する故に、元々グルメや飽食というものには興味が無い一人だったので、完全菜食を実行するのはそんなに苦に感じず、むしろ楽しめていたのですが、


明らかに健康を害してしまい「これじゃぁ本末転倒だな」と自分で思い、止めたという経験があります。


ちなみに自分がビーガン食を実行していた時、多くの厳格なビーガン食を行っている方達の、ビーガンではない方達に対しての過激で批判的な言動を多く拝見していて、「これって優越感を持ちたがる人達が好む"選民思想"と何ら変わらないではないか」という事も正直思いました。


彼らのそうした姿は、昔も今も私的には全然素敵には見えません。何故ならそうした"優越意識"というものは「太古の昔から、この地球と人類を支配コントロールして来た支配層達が根に持っているもの」と同じだと思うからです。


故に私は「頂く命に感謝して、頂いた命を生かす生き方=頂いた生命を無駄にしない生き方」を選択して今に至ります。他者に怒りを持ちながら批判的に生きるより、全てに感謝で生きる道を選びます。


私達の為に犠牲になってくれた尊い生命達は次元上昇し、幸せに向かうという事を私は信じています。





裕子

https://twitter.com/kkkfff1234k

何回か行ったことがありますが コーヒーが不味すぎて

牛乳も加工牛乳だそうです

ドライブスルーがいつも並んでます

私的、意味不

ツブレレバイイノニ





スタバ=ステイタスの洗脳が行き過ぎているんだね。私は利用したくないお店の一つ。




モゲット

https://twitter.com/mukuge137





この意味分かる人はスタバ利用しない人だと思う。




恵ちゃん仮面ですぅ

https://twitter.com/arubinoamagaeru

ストロベリーフラペチーノの赤は、コチニールという虫から取った物


   





うん。知ってる。ちなみに口紅もそうだしね。




恵ちゃん仮面ですぅ

https://twitter.com/arubinoamagaeru

口紅の色素は値段によって色々です!



そうですね。良質なお店は使っていないと私も信じたいです。




tad.naka

https://twitter.com/AlZZs7vGYZBrYmY

この店のコーヒーは

ただ苦いだけの茶色いお湯です。

もう、何年も行ってません。

今後も行きません。

コーヒーは喫茶店のが一番美味しいですよ。



私もこっち派。




長湯ラーメン

https://twitter.com/nagayu_ramen26

美味くないのに高い、食い物も不味い。

何で渋滞?と思うとスタバ入る車のせいだったこと、良くあります。

あとガラス張りの席に座り得意げな輩…馬と鹿の一つ覚え(呆)



お気持ち凄く分かります。スタバ=ステイタスという洗脳に気付いていない人達が多過ぎるから。私には表見ばかり気にする「味音痴なのにグルメ気取りちゃん達が行くお店」というイメージしかありましぇん。





赤井カラス(占い師)

https://twitter.com/akaikarasu666

超スピリチュアルな話をします。適齢期を過ぎてお子さんがいない人は「今世でのお役目が超大きい人」である場合が多いです。その人は「多くの人に愛を配り、人類全体の愛の総量を増やす」という重要な任務があります。子どもがいるとその子にばかり愛を配ることになってしまうので、、、。



こういう説は昔からある。家族を持つというのは「守るべきものがある」という事だから、或る意味強くもなるけれど、反面どうしても弱くなってしまう部分も同時に出て来る。何故なら自分の家族を守る為には長いものに巻かれなくてはいけなくなったり、何かを妥協したり諦めたり、時には誰かに媚びたり、或いは欺いたりしなければならなくなるからだ。


家族を守れなければなれないで自分に罪悪感を持つ事になるし、そういう中で自分の使命を果たせるだけの心の強さ=信念を貫く事は非常に難しくなるという事ではないかと私は思う。


この説に触れて私が思い出したのは、お釈迦様の弟子の一人が出家する時に、その弟子の妻が「貴方が出家する前に貴方の子供を授かりたい」と懇願し子供を授かったケースがあり、お釈迦様はその弟子を叱ったという逸話が残っている。「子供は執着にも繋がり、解脱の弊害になる」という事だったと記憶する。




赤井カラス(占い師)

https://twitter.com/akaikarasu666

夢と愛を配る職業であるミュージシャンや芸能界、大企業の社長さんにお子さんが居なかったりずっと不妊治療を続けている人が多いのはこのためです。ちなみにそういう人は前世で子沢山だったりするので、今世の課題は子育てじゃないんですよね。



私も同じ様な事を以前記事に書いた事がある。




赤井カラス(占い師)

https://twitter.com/akaikarasu666

日本人の晩婚化や少子化を霊的に解釈すると「多くの人に愛を配り、人類全体の愛の総量を増やす」という役割の人が増えてきたってことになります。



この捉え方に私は違和感は無い。すでに多くの日本人がアセンションしたから起きている現象の今なのかもと思った事があります。





まさみ(ポンコツエージェント)

https://twitter.com/masami6666

名言見つけた





真の名言だと思う。こういう事を意識出来ない親は、毒親になる可能性を秘めていると言えるのかもしれない。





猫田(ブルーバッチはフォロバ100%)

https://twitter.com/sagishi_bastar

中居くんが終わったらしいけど、このタイミングでスキャンダルが出るということは、水面下で政府が悪法を通そうとしている可能性が高い。いわゆるスピン報道。



芸能人のスキャンダルは隠れ蓑。そうした類いの報道の裏に必ず有るものに、国民の目を向けさせない為のトリック。




猫田(ブルーバッチはフォロバ100%)

https://twitter.com/sagishi_bastar

ジャニーズ事務所はCIAエージェントですからね。



そだね〜。知る人には有名なお話ですね。




さもん

https://twitter.com/YIAa2yVZEU7u0Tm

中居くんこと中居正広の話題は国による目くらましと思う。

示談成立して9000万円の慰謝料も支払い済み。それなのにこのタイミングで騒がれるのは変。


もっとやばいことが起きてるんよ?

中国人向けに10年観光ビザを新設なんて狂いすぎ。

日本が中国人まみれになるやん。


注目しなあかんのはこっち!


↓       ↓       ↓


日本経済新聞 電子版(日経電子版)

https://twitter.com/nikkei


中国人向け10年観光ビザを新設 岩屋外相、北京で表明

https://t.co/EX7Qk5Ewr6



やっぱりなぁ。





一華

https://twitter.com/reo218639328632

ちょっとずつちょっとずつ

中国の法律に変えられて

いってるように思うのは私だけ?



世界共産化が進んでいる今だもの。免疫力を低下させ、感覚を鈍らせ、自分の頭で考えられなくさせるワクチン接種の為のコロナパンデミックもその為に起こされました。そう考えると、今起きている全てのツジツマが合って来る。





霜月 やよい@「数」と「幾何学」と「象徴」

https://twitter.com/As_above_So_me

人生において人が最もはじめに個性を失う場所は学校。







morning

https://twitter.com/morning13562733

この世はまともだと言われてる人が実は異常で、異常と言われてる人がまともなんじゃないのかと思う時がある。



この世はアベコベ。それが真理。





noteさんにも記事を書いています。

 (※こちらにしか書かないショートメッセージをいつも添えています♪)

lilac(ライラック)

https://note.com/e_brand




私のXポスト(旧Twitter)はこちらから

(※記事に載せていない社会的なコアな情報も、結構ポストしています)

E-brand

https://twitter.com/Ebrand30179826




【参考コラム】

ショックドクトリンを感じさせる「何かがおかしい今年のお正月」

日本は情報鎖国された世界屈指の洗脳国です

誰もが「今この日本で起きている事」の真実を知りたがっている



この不自然な「地震来る来る狂騒曲」は、彼ら十八番の「不安と恐怖を煽る脅し」か「人工地震の予告」か 

「地震来る来る狂騒曲」の本当の目的は、コロナ対策同様「庶民から日常の楽しみを奪う事」

世界的疫病も大地震も人類支配コントロールの為に経験者がいなくなる頃を見計らって人為的に起こされる

世界ではコロナウイルスの正体が「5G」であったことが知られて来ている


【note】より

世界的疫病も大地震も人類支配コントロールの為に経験者がいなくなる頃を見計らって人為的に起こされる 

https://note.com/e_brand/n/nb650b25b28f4




 宜しかったら、こちらも是非ご覧下さい。

  ↓       ↓       ↓

世界的コロナパンデミックが何故引き起こされたのかが分かる【参考コラム】特集Ⅰ

 

世界的コロナパンデミックが何故引き起こされたのかが分かる【参考コラム】特集Ⅱ

 

世界的コロナパンデミックが何故引き起こされたのかが分かる【参考コラム】特集Ⅲ







 |  コラム一覧 | 

カテゴリ このコラムの執筆専門家

(東京都 / クラシックバレエ教師・振付家)
舞踊家(クラシックバレエ) 元プロバレリーナ

natural & elegance

長年プリマとして国内外で活躍。現役引退後は後進の指導とバレエ作品の振付けに専念。バレエ衣裳や頭飾りを作り続けて得たセンスを生かし、自由な発想でのオリジナルデザインの洋服や小物等を作る事と読書が趣味。著書に「人生の奥行き」(文芸社) 2003年