
- 大園 エリカ
- 舞踊家(クラシックバレエ) 元プロバレリーナ
- 東京都
- クラシックバレエ教師・振付家
今回は前回の「魂の浄化「自分の生きるべき世界で生きて行く」」の続きの様な内容になっています。以下、パープルの文字が私のXポスト(ツイート)です。
( ・・) ~ ☆彡☆彡☆彡
昨日の疲れが出て来た感じ。取り敢えず「今やるべき事」をさっき終えたので、今から二度寝入りするだお♫
二度寝入りしようと思ったけれど、猛烈にお腹が空いて眠れないので、しこたまご飯を食べまくった今である。
ここからも、私は昨日どのぐらいエネルギーを使ったかという事が自分で分かる。でもそういう場所に出向く必要が、今後一切完全に無くなった今の私なのでございます♫これは前々から自分で決めていた事でもある。
昨日帰る時に「これがストーカー行為か」と思える様な行動をする女性を駅近くで見た。待ち伏せが成功したかどうかは不明だけど、人気者は大変だなと思った。そりゃ警戒心強くなるわ。
彼女に限らず「心を病んでいる人」は沢山いる。そんな事を改めて思った昨日でした。
推し活など私の性に合わん。もっと現実的なものに私は目を向けている。対等な人間関係が築けない世界は、結局最後は病んで行く。「推しも自分と変わらない一人の人間」である以上、美化し過ぎると碌な結果にはならんという事を私は思う。
綺麗なものしか追い掛けない人達は、この世で一番醜い存在にもなる。それが「表裏一体」&「陰陽の法則」を持つこの世でのバランス。そんな事を思う今日この頃。
Horus
これまでよく頑張ってきました。
我慢したり努力してきました。
もう自由になっていいよ〜
解放していいよ〜
私は昨日、自分を解放した~☆彡
いっせい|原因がわかる整体師
https://twitter.com/film_issei_maku
足のむくみや下半身太りが気になる方へ。「下半身の筋肉が弱い」のが原因じゃなくて、「家庭や職場などアナタが普段過ごしてる"場所"が、本当に所属したい場所じゃないのに我慢してそこに居なきゃいけないと無理してる」のが原因。イヤな場から離れたら、足のトラブルは無くなる。
あ、これ分かる。
フィフィ
https://twitter.com/FIFI_Egypt
いい年して、太っている人のことをだらしない身体って平気で貶す人がいる、体質や病気が理由の場合もあるのに、そんな事も分からないの?そもそもどんな理由であれ、人の容姿を馬鹿にするのは良くない、まともな環境に育ってたら、そう教わるよね。
御意。私は昔から他者に対して「太った・痩せた」とジャッジする人に魅力を感じた事がない。それを気にする人は自分の事を棚に上げている事に気付いていない人も多く見受けられる。ちなみに私は人を観る時は、その方の人格を尊重し、魂を視ます。
Mary
わかるような気はするんですけど、男性同士のこの人間関係の構築方法を変えることはかなり難しいと思います、今まで生きてきた中で男性社会の人間関係はほぼ全てこうだったから、とのことだった。まだまだ先は長そうだが、ここまで言語化できる若い男性は私世代ではまず居なかったので希望は持ちたい
男性もなかなか生きづらそうだなぁと思った。男性のルーツは戦いの星である火星で、女性のルーツは愛や調和を重んじる金星だから、なかなか分かり合えないという説もある。
でも女性でも負けず嫌いで闘争的な人は沢山いるし、男性でも争いを好まない温和な人達もいるけどね。そんなカテゴリーで分けられるほど、人間はシンプルな生きものではないという事を私は思う。
ちなみに、真理に基づかない「分かった顔して、ああ言えばこう言うタイプ」の人間が私は苦手かな。こういう人達は人間としての謙虚さと可愛気が無い。
こういう方達は「他人に厳しく自分に甘い」という我儘な人が多い印象。でも本人は「そんな自分に自覚が無い人」が多い。
Natsuki
https://twitter.com/d8chMEvhHM81001
連絡できないほど忙しい人なんて
この世にいないの。
うん、知ってる。彼らは「忙しい」を言い訳に使っているだけだって事。ちなみに仕事の出来る人は、そういう事をしない印象があります。
岩切健一郎 / 発達障害専門FP(FP1級/CFP®︎)
https://twitter.com/hokennobro
連絡出来ないほど忙しい人はいないけど、連絡出来ないほどエネルギーが残っていない人や、連絡へのエネルギー消費が激しいから怖くて後回しにしてる人は結構いる。
そだね~。でも大概バレてる。
コハク
もう自分を
ごまかせない
ごまかさないよ
受け容れることで
新しい自分が
始まっていく
自分と向き合い切ると、最後はここに辿り着く。
Horus
痛みを避けようとすると抵抗が生まれる。
痛みを真正面から受け取ると霧となって消えて
見たい景色がみえてきます。
☆彡☆彡☆彡☆彡☆彡☆彡☆彡
COSMOBOY@魂の喜びで生きる
https://twitter.com/COSMOBOY_13
人生を変えたいなら
中途半端な行動じゃ意味ない
変わらない人はいつも口だけ
本氣の覚悟が必要
そだね~。人生は各自の自己責任。
ぱやぱやくん
https://twitter.com/paya_paya_kun
ゴッホが語ったとされる言葉に「美しい景色を探すな。景色の中に美しいものを見つけるんだ」があります。私はこれが人生の真理ではないかと思っています。「人生がつまらない」と思った時は響く言葉ですね。
☆彡☆彡☆彡☆彡☆彡☆彡☆彡
大塚ミク
https://twitter.com/MIKUPOP_STAR
遠慮して言わない、というのはエネルギーの流れを滞らせる。言ったらわるい、言っても伝わらない、というのはこちらの思い込み。もしくは思い込みがその状況を作っている。さらっとストレートにそのまま伝えると、一瞬で状況は好転する。#今朝のイタコ系
異議無し。
大塚ミク
https://twitter.com/MIKUPOP_STAR
一見がっかりするようなアクシデントは、意味があって起きている。正しい道に導くため。何かから身を守るため。全体のバランスをとるため。憂うよりも、そこにヒントを見出す。あなたに大切な何かを伝えようとしている。#今朝のイタコ系
異議無し。
大塚ミク
https://twitter.com/MIKUPOP_STAR
自分のスケジュールは、自分で主導権を握ること。他者に預けない。やらなければいけないという義務感や、やらされているという被害者意識ではパフォーマンスは上がらない。自分でハンドルを握れば、思いのほかたくさんのことができる。#今朝のイタコ系
異議無し。
大塚ミク
https://twitter.com/MIKUPOP_STAR
持っている力は、使うことが大事。使わないと錆びつく。出し惜しみをやめて、守りの体制をほどいて、どんどん出していく。出せば出すほどエネルギーが回って、行きたい場所へと連れていってくれる。#今朝のイタコ系
これは真理。経験した者なら分かる。
びっとらべる|著書発売中
これはマジで真理だと思う。
人間は無いものねだり。何故ならこの世は「満足」という状態を長期間維持出来ない性質を持っているから。
先日撮れた、初秋を感じるお気に入りの一枚♡
(^^✿
私達は「他人の事は良く見えるけど、自分の事は分かっている様で、実は一番分かっていない」という事が往々にしてあると思う。
今の自分がどの様な段階にいるのかというのは、自分を取り巻く環境を観てみれば一目瞭然だと思います。もし何かしらの問題や悩みを抱えて、絶えずジェットコースターの様に日常的にストレスを感じているのなら、それが「今の自分の内面を一番知れるもの」だという事です。
自分の問題もクリア出来ていないのに、他者へのジャッジだけは一人前。それでいて自分には甘い。そんな説得力の無い人達で、この世の中は溢れている様に思います。
故にこういう方達の判断というのは非常に独善的になるのですが、そういう事に気付けない視野の狭さというものが彼らにはあります。
特に「ちょっと分かって来た」という段階の方々には、さも何でも理解出来た様な錯覚から「傲慢病」に陥るという段階があります。これは誰もが過渡期の時に必ず通る"通過点"とも言えます。
この段階におられる方々の特徴として、何かに付けて「ああ言えばこう言う」的なご自分への言い訳に終始されるという事がありますが、何しろご自分に甘い分、語れば語るほど矛盾が沢山出て来ます。そしてそれを指摘されると、指摘した相手を憎みます。
こうした反応も「今自分がどの段階にいるか?」の答えになります。
こうした段階におられる方達というのは、自称「自分は目覚めたはず」にも関わらず、ご自分の悩みや問題からは一向に開放されずに、結局いつも堂々巡りになって苦しんでおられるのだと私の目には映ります。
これは「何かを分かったつもりになって"自分で気付かない傲慢病"に陥った段階の方達」に共通する現象でしょうか。
でも誰も助けてあげる事は出来ません。何故ならどなたに取っても(※勿論私に取っても)「自分しか自分を助ける存在はいない」からです。
・・・と、そんな事を久し振りに感じさせられたここ数日でしたでしょうか。
( ・・) ~ ☆彡☆彡☆彡
そんな私は「自分を決して甘やかさなかった」分、人より早く苦しみから解放されたと感じています。それが「一番自分を楽にする早道」だと経験上理解しています。
今の私の平穏な日々は、そんな過去の自分から得られているのだと、私は過去の自分に感謝します。
それと共に、常に私を見守り、インスピレーションというものを介して私を導き続けて下さる「目には見えない存在」にも、感謝感謝の日々でございます。
☆_(_☆_)_☆
★noteさんにも記事を書いています。
(※こちらにしか書かないショートメッセージをいつも添えています♪)
lilac(ライラック)
★私のXポスト(旧Twitter)はこちらから
(※記事に載せていない社会的なコアな情報も、結構ポストしています)
E-brand
https://twitter.com/Ebrand30179826
【参考コラム】
★ショックドクトリンを感じさせる「何かがおかしい今年のお正月」
★誰もが「今この日本で起きている事」の真実を知りたがっている
★この不自然な「地震来る来る狂騒曲」は、彼ら十八番の「不安と恐怖を煽る脅し」か「人工地震の予告」か
★「地震来る来る狂騒曲」の本当の目的は、コロナ対策同様「庶民から日常の楽しみを奪う事」
★世界的疫病も大地震も人類支配コントロールの為に経験者がいなくなる頃を見計らって人為的に起こされる
★世界ではコロナウイルスの正体が「5G」であったことが知られて来ている
【note】より
★世界的疫病も大地震も人類支配コントロールの為に経験者がいなくなる頃を見計らって人為的に起こされる
https://note.com/e_brand/n/nb650b25b28f4
宜しかったら、こちらも是非ご覧下さい。
↓ ↓ ↓
世界的コロナパンデミックが何故引き起こされたのかが分かる【参考コラム】特集Ⅰ
世界的コロナパンデミックが何故引き起こされたのかが分かる【参考コラム】特集Ⅱ
世界的コロナパンデミックが何故引き起こされたのかが分かる【参考コラム】特集Ⅲ
このコラムの執筆専門家

- 大園 エリカ
- (東京都 / クラシックバレエ教師・振付家)
- 舞踊家(クラシックバレエ) 元プロバレリーナ
natural & elegance
長年プリマとして国内外で活躍。現役引退後は後進の指導とバレエ作品の振付けに専念。バレエ衣裳や頭飾りを作り続けて得たセンスを生かし、自由な発想でのオリジナルデザインの洋服や小物等を作る事と読書が趣味。著書に「人生の奥行き」(文芸社) 2003年