盗難防止にAriTagやスマートタグ(忘れ物防止タグ)は、有効か!? - 防犯対策全般 - 専門家プロファイル

プライベート・シャドー 代表
神奈川県
探偵
0466-83-1011
※お電話の際は「"プロファイル"を見た」とお伝え下さい。

注目の専門家コラムランキングRSS

対象:防犯

ヘルプキーマン 三岡
ヘルプキーマン 三岡
(防犯アドバイザー)
ヘルプキーマン 三岡
ヘルプキーマン 三岡
(防犯アドバイザー)
ヘルプキーマン 三岡
ヘルプキーマン 三岡
(防犯アドバイザー)
ヘルプキーマン 三岡
(防犯アドバイザー)
ヘルプキーマン 三岡
(防犯アドバイザー)

閲覧数順 2025年03月21日更新

専門家の皆様へ 専門家プロファイルでは、さまざまなジャンルの専門家を募集しています。
出展をご検討の方はお気軽にご請求ください。

盗難防止にAriTagやスマートタグ(忘れ物防止タグ)は、有効か!?

- good

  1. 人生・ライフスタイル
  2. 防犯
  3. 防犯対策全般

Appleの「探す」アプリで追跡出来るスマートタグ(忘れ物防止タグ)は、AirTag以外からも各種多く出回って来ている。
これらを車やバイク、自転車等の盗難防止として隠し付けている方も多くいらっしゃると思いますが、実はそのまま取り付けていても、盗難の窃盗犯へエアタグの存在を通知されてしまう。
※これはストーカーなどが勝手に第三者へ取り付けて位置を確認することを防止した処置。



窃盗犯のスマートフォンへエアタグの存在通知が行けば、当然取り外すという流れになります。
この時、窃盗犯のスマホから「サウンドを鳴らす」ボタンを押されてしまっては、隠してあるエアタグの場所は安易に分かってしまいます。

その為、以前に書いたコラム記事の通り簡単な改造で、音を鳴らさないようにして盗難防止に役立てて下さい。
※音は消せても窃盗犯に通知は行きます。しかしながらAirTagが見付けられなければ放置するなど断念する抑止になる場合もあります。

【▼AirTagの音消し方法(以前のコラムより)】
>>AirTag(エアタグ)を含むApple「探す」アプリで追跡出来るスマートタグは、音は消せても通知は消せず。


【LINE公式アカウントのご案内】

チョットしたご相談は、LINEでお気軽に!(トーク相談もちろん無料)
※気軽な相談先として是非追加して下さい。

【アカウント名】PRIVATE-SHADOW
【LINE ID】@private-shadow
【追加URL】https://lin.ee/C8eX5st

 |  コラム一覧 | 

カテゴリ このコラムの執筆専門家

(神奈川県 / 探偵)
プライベート・シャドー 代表

探偵・調査業務の経験から各種解決策をご提案させて頂きます。

探偵という職業柄、浮気調査などのご依頼を数多く手掛け、不貞行為による離婚問題の証拠収集を得意としております。また、人捜し・ストーカー・詐欺・お子様の非行問題の案件や盗聴盗撮関連などのご依頼も多く手掛けている事より、防犯分野もお任せ下さい。

0466-83-1011
※お電話の際は「"プロファイル"を見た」とお伝え下さい。