経営者候補の不足も顕著 - 会計・経理全般 - 専門家プロファイル

高橋昌也税理士・FP事務所 税理士
税理士
044-829-2137
※お電話の際は「"プロファイル"を見た」とお伝え下さい。
専門家の皆様へ 専門家プロファイルでは、さまざまなジャンルの専門家を募集しています。
出展をご検討の方はお気軽にご請求ください。

経営者候補の不足も顕著

- good

  1. 法人・ビジネス
  2. 会計・経理
  3. 会計・経理全般
経営 経営実践

おはようございます、今日はひまわりの日です。
毎年、決まった鑑賞スポットがあります。


自著『高校生からはじめる投資のはなし』について。
廃業を軸に、現在の経済状況について考えています。


人手不足による売上減少について取り上げましたが、もうひとつ、触れておくべき点があります。
それは「経営者・後継者候補の不足」です。


税理士を17年ほどやっていてつくづく思いますが・・・経営者というのは、向き不向きがあります。
中小企業の社長さんが10人も集まれば、それはもう、奇人変人の集まりだったりすることが多々。
無論、税理士もその奇人変人のうちの一人だったりします。


経営をすることに対して、ある程度のやりがいや楽しみを見出すことができる人は、かなり少数派です。
むしろ、少数派だからこそ、現在の企業社会が成立しているとも言えます。
みんなが社長さんをやりたい状況だと、企業って、そもそも成立しないんですよねぇ・・・


そんなこともあり、現存企業、新規開業企業の合計に対して、経営者を担う人の数が不足しています。
それが原因で廃業を選択するケースも着実に増えています。


いつもお読みいただき、ありがとうございます。

カテゴリ このコラムの執筆専門家

(税理士)
高橋昌也税理士・FP事務所 税理士

「税務×経営コンサルティング」の複合サービスを提供します

節税だけ考えていては事業の根幹が危うい時代。当事務所は、税務・会計はもちろん、マーケティングや経営戦略提案にも強みを発揮。とくにキャッシュベースの経営を重視し、小規模事業体が「いかにキャッシュを毎月手元に残すか」のアドバイスを行います。

044-829-2137
※お電話の際は「"プロファイル"を見た」とお伝え下さい。

カテゴリ 「経営」のコラム

金融機関からお金を借りる(2025/04/26 08:04)

お金を貸してあげる(2025/04/25 08:04)

後継者の給与を高くする(2025/04/24 08:04)

このコラムに類似したコラム

ここまでの諸々を振り返る 高橋 昌也 - 税理士(2025/04/20 08:00)

考えた事業承継案を実行するために必要なこと 高橋 昌也 - 税理士(2025/04/08 08:00)

後継者、移転方法、移転時期を同時並行で検討する 高橋 昌也 - 税理士(2025/04/07 08:00)

事業承継における株式の問題 高橋 昌也 - 税理士(2025/03/20 08:00)

経営者の世代交代も必要 高橋 昌也 - 税理士(2025/03/15 08:00)