人がいなければ売上はあげられない - 会計・経理全般 - 専門家プロファイル

高橋昌也税理士・FP事務所 税理士
税理士
044-829-2137
※お電話の際は「"プロファイル"を見た」とお伝え下さい。
専門家の皆様へ 専門家プロファイルでは、さまざまなジャンルの専門家を募集しています。
出展をご検討の方はお気軽にご請求ください。

人がいなければ売上はあげられない

- good

  1. 法人・ビジネス
  2. 会計・経理
  3. 会計・経理全般
経営 経営実践

おはようございます、今日はオカルト記念日です。
根強い人気がある分野ですね・・・


自著『高校生からはじめる投資のはなし』について。
廃業を軸に、現在の経済状況について考えています。


売上をあげる力がない企業の傾向として、人手不足の進行があります。
これはもう、完全に負のスパイラルでして・・・


・売上が少ないので、給与を引き上げることができない
・給与を引き上げることができないので、人が集まらない&退職していく
・人が減ってしまうので、売上をあげることが難しくなってしまう
・売上を上げることが難しくなり、給与の支払いが更に厳しくなり・・・


儲かっている会社は、これが逆回転している状況なわけです。
ですので、自然と人が集まってきます。


この負のスパイラル、一度陥ってしまうと、解消するのがほんとうに難しいです。
一部の大手企業でも進んでいるこの傾向、今後、ますます企業間での格差が進むことでしょう。


いつもお読みいただき、ありがとうございます。

カテゴリ このコラムの執筆専門家

(税理士)
高橋昌也税理士・FP事務所 税理士

「税務×経営コンサルティング」の複合サービスを提供します

節税だけ考えていては事業の根幹が危うい時代。当事務所は、税務・会計はもちろん、マーケティングや経営戦略提案にも強みを発揮。とくにキャッシュベースの経営を重視し、小規模事業体が「いかにキャッシュを毎月手元に残すか」のアドバイスを行います。

044-829-2137
※お電話の際は「"プロファイル"を見た」とお伝え下さい。

カテゴリ 「経営」のコラム

ここまでの諸々を振り返る(2025/04/20 08:04)

このコラムに類似したコラム

廃業を決断するタイミングについて 高橋 昌也 - 税理士(2024/07/15 08:00)

振り返り 高橋 昌也 - 税理士(2024/07/29 08:00)

より良い廃業を目指して 高橋 昌也 - 税理士(2024/07/28 08:00)

相談できる先をみつけておく 高橋 昌也 - 税理士(2024/07/26 08:00)

事業が終わることが人生の終わりではない 高橋 昌也 - 税理士(2024/07/25 08:00)