- 上津原 章
- 上津原マネークリニック お客様相談室長
- 山口県
- ファイナンシャルプランナー
-
0820-24-1240
対象:家計・ライフプラン
- 吉野 充巨
- (ファイナンシャルプランナー)
- 吉野 充巨
- (ファイナンシャルプランナー)
今月初め、一週間かけて、
福山隆氏が書かれた『中村天風と神心統一法』を読みました。中村天風氏は日本で初めてヨガを広められた方ともいわれています。彼は結核にかかっていていつ死ぬかわからないという思いから、救いを求めて世界中を旅します。その途中でインドの高僧のカリアッパ師に出会いヨガの極意を身につけて帰国しました。
修行の際は、
厳しいだけでなく、理不尽と思われる扱いも受けてきたようです。自分よりも能力のある人に出会った時には、学びを得るために自らを追い込む必要があります。また、どれだけ最善を尽くしても結果が出ない時にも自分で自分を奮い立たせる必要があります。この本を読んでみて、困難に立ち向かう時の心構えを学ぶことができました。
この本を読もうと思ったのは、
平常心を保つためにはどうすればよいのか知りたかったからです。ここ数年間、物価の上昇、全世界的な金利の上昇、ご盛業の方の急死などで、声を荒げたい、腹が立つということが多々ありました。
本を読み終えて
まず実践していることは、
「私は積極的心構えができている。」と思い立った時に唱えることです。積極を「せっきょく」ではなく「せきぎょく」と唱えるように著書では勧められています。「せきぎょく」と唱えることで言葉がはっきりと体に伝わるそうです。
もう一つは、
「人の悪を言わず、己の善を語らない。今の自分の立場よりも一段高い立場から物事を見てみる。」ように心がけることです。人の悪を言わず己の善を語らないと、言うのは簡単ですが私もなかなかできません。
日本人は、
国際会議では主張しない民族だといわれているようですが、本当のところは、自分自身の人間性が周りを上回っているのであれば、声を荒げなくとも主張は通る、またはより良い方向に進むのを知っている民族なのではないでしょうか。日本人らしさとは何か、読書を通じて改めて考えることができました。
このコラムの執筆専門家
- 上津原 章
- (山口県 / ファイナンシャルプランナー)
- 上津原マネークリニック お客様相談室長
心とお金が豊かになるライフプランを一緒に作成しませんか。
「上津原マネークリニック」という名前には、お金の無理やストレスのない「健やかな」暮らしを応援したい、という思いがこもっています。お客様の「ライフプラン設計」を第一に、また「長いお付き合いを」と考え顧問スタイルでライフプランを提案します。
「ライフプランの心」のコラム
息子の部屋探しに立ち会ってみて(2024/12/30 19:12)
息子が二十歳になりました(2024/11/30 18:11)
山口経済レポートに寄稿いたしました。(2024/11/07 12:11)
高専の良かったこと、良くなかったこと(2024/10/31 22:10)
旅行中のクレジットカード問題(2024/09/30 16:09)
このコラムに関連するサービス
~心とお金の豊かな暮らしのための~
- 料金
- 27,273円
当マネークリニックでは、まず、お客さまにとって「ここぞという時」がいつなのかを一緒に確認することから始めます。それが、「お子様の誕生」「マイホーム購入」など人生におけるイベントを書き出した「ライフイベント表」の作成です。また、そうすることで見えてくるのが、その人が、暮らしの中で大切にしている価値観です。価値観を再確認することで、お金の使い方・ふやし方もおのずと決まってきます。
このコラムに類似したコラム
息子が二十歳になりました 上津原 章 - ファイナンシャルプランナー(2024/11/30 18:15)
「へぇー、そうなんだ。」と受け止めてみる。 上津原 章 - ファイナンシャルプランナー(2023/10/31 16:20)
今日の数字「日本人75万人減少」 荒川 雄一 - 投資アドバイザー(2023/06/08 15:57)
あなたの希望は叶っていますか 上津原 章 - ファイナンシャルプランナー(2022/06/30 15:10)
“今日の数字”「27%」 荒川 雄一 - 投資アドバイザー(2021/09/16 16:08)