
- タカミ タカシ
- 日本キャリア・コーチング(JACCA) キャリアコーチ
- 東京都
- キャリアカウンセラー
対象:ビジネススキル
- 吉武 利恵
- (人の印象の専門家)
- 牛山 恭範
- (ビジネススキル講師)
【受講者感想vol.666】 私の間違い・勘違い時に即座に指摘して頂き、またその理由も分かりやすかった
-
【受講者感想】私の間違い・勘違い時に即座に指摘して頂き、またその理由も分かりやすく教えて頂けたことが分かりやすかったです。
50代男性(上場企業・執行役員) → ハラスメントの認識をアップデートし、行動変容を開始
ご相談の経緯
自身のハラスメント傾向について自覚し、改善したいという御希望で、
JACCAハラスメント改善塾(フルサポートコース)を受講された受講者様です。
まずはじめに、受講者様の事案に近い事例・判例を取り上げながら、
上場企業の執行役員が自ら招く、ハラスメント紛争のリスクについて
認識を改めていただきました。
次に、受講者様のパワハラ傾向とその原因について整理し、
受講者様の弱点に合わせた改善方法をレクチャーさせていただきました。
さらに、改善方法のうち幾つかは、職場に戻って実践していただき、
実践後のフォローアップまでマンツーマンで伴奏させていただきました。
JACCAでは、パワハラ行為者がパワハラを起こす原因は、
行為者のスキル不足が一因だと考えています。
それゆえ、
行為者が不足するスキルを学び、トレーニングで身に着けることで、
パワハラは起こさないよう改善できると考えています。
JACCAパワハラ改善塾(行為者・加害者対象) 受講者様の感想 (抜粋)
全体を通じて実例も含めて大変理解しやすかったです。"こんなことでもハラスメントになる“ことを、より多く教えていただき、部下との人間性(気持ち)の大切さ痛感しました。私が一番勘違いしていたポイントである、相手とは約20年に渡る仕事を通じて信頼関係は十分にあり私は裏切られたと思っていましたが、“私が信用されていなかっただけの話“ということは、恥ずかしながらこの歳になって改めて認識させられました。
私の間違い・勘違い時に即座に指摘して頂き、またその理由も分かりやすく教えて頂けたことが分かりやすかったです。マネージメント力(コミュニケーション力)・部下との信頼関係の観点から勉強できたことが良かったです。今後も正しい理解のもとマネージメント力の向上を目指します。これにより今後の自分自身の行動変容につながると思います。
パワハラについては自分自身(加害者側)が思っているほど、簡単で直ぐに済む(解決する)事案で無いことを自覚しなければならないと思います。場合によっては被害者側の命が失われることも有り、そうで無くても精神疾患になり休職に至るなど、取り返しのつかない状況に陥ること、また会社の信用問題にまで発展すると個人の問題だけでは済まなくなる事も忘れないで頂きたいです。
■JACCAセミナー(完全個別指導)
キャリアプランニングなら JACCAキャリアデザイン塾
自己分析、キャリア適性検査、キャリアプランの整理 ・・・完全個別指導
半日集中の面接(採用・昇進・各種受験)対策なら JACCA面接塾
面接トレーニング、動画撮影&フィードバック、模擬面接 ・・・完全個別指導
中高年・転職回数多い方の転職支援なら JACCA転職塾
約9割が3カ月以内に納得の内定獲得 ・・・完全個別指導
一発合格の昇進昇格支援なら JACCA昇進昇格塾
キャリアアセスメント、管理職入門研修、面接トレーニング ・・・完全個別指導
ハラスメント加害者・行為者のための JACCAハラスメント改善塾
ハラスメント棚卸、自己分析、コミュニケーション研修、ハラスメント改善計画 ・・・完全個別指導
パワハラ被害者のための JACCAパワハラ改善塾
パワハラ分析、相手分析、コミュニケーション改善、パワハラ改善計画 ・・・完全個別指導
フルサポートのプレゼン指導なら JACCAビジネスプレゼン塾
企画、資料作成、プレゼン練習、模擬プレゼン ・・・完全個別指導
キャリア・職場のお悩み解決なら JACCAキャリアコーチング
キャリアの課題克服、職場のトラブル解決・・・完全個別指導
■日本キャリア・コーチング株式会社(JACCA)
~東京・大阪・名古屋・福岡・札幌・Zoom・Skype・電話
【ホームページ】 https://www.jacca.jp/
【受講者感想】 https://profile.ne.jp/pf/takami/c
このコラムの執筆専門家

- タカミ タカシ
- (東京都 / キャリアカウンセラー)
- 日本キャリア・コーチング(JACCA) キャリアコーチ
"個人支援専門" プロセスを大切にし、自信と結果につなげます
キャリアの課題や悩みは 必ず乗り越えられます。"自分で自分のキャリアをマネジメントする力" が身につくよう マンツーマンで丁寧にサポート。キャリアデザイン、面接、転職、昇進昇格、キャリアチェンジ、パワハラ、職場トラブル克服・・・お任せください。
「JACCAハラスメント改善塾の感想」のコラム
【受講者感想vol.711】 自分は他人をよく気遣ってる方だと勘違いしていたと気づいた(2025/03/15 22:03)
【受講者感想vol.709】 すぐに必要な改善はするし、しなければいけない理由も理解でき、実践できると思う(2025/03/01 22:03)
【受講者感想vol.706】 得られた示唆や改善のヒントは様々な経験に基づく説得力を持つ内容だと強く感じた(2025/02/08 22:02)
【受講者感想vol.704】 指導者の立場から選手に不必要な言動をし、他の選手の気持ちも考えていなかった(2025/01/25 22:01)
【受講者感想vol.702】 受講前は不満と不安ばかりでしたが、一般的な講習では得られないスキルを習得出来た(2025/01/11 22:01)
このコラムに類似したコラム
【受講者感想vol.676】 他社(他者)の事例を聞き、一歩間違えれば自身も同じ目にあった可能性に気付かされた タカミ タカシ - キャリアカウンセラー(2024/07/06 22:00)
【受講者感想vol.695】 スタート地点にやっと立てた。再起するための指導本当にありがとうございました タカミ タカシ - キャリアカウンセラー(2024/11/23 22:00)
【受講者感想vol.621】 気づき、学んだことを職場で実践することで自身のスキルアップに繋げる事ができた タカミ タカシ - キャリアカウンセラー(2023/05/27 22:00)
【受講者感想vol.579】6年半染み付いた自分の「くせ」「思考」を直し、「社会人の基礎」を身に着けなければ タカミ タカシ - キャリアカウンセラー(2022/07/23 22:00)
【受講者感想vol.368】他者に自分の思いを伝えるスキル、相手の思いを感じて理解するスキルを理解できた タカミ タカシ - キャリアカウンセラー(2018/04/28 22:00)