『使えるデザインセミナー』1週間のまとめエントリー - ホームページ・Web制作全般 - 専門家プロファイル

ウジ トモコ
代表取締役 アートディレクター
東京都
アートディレクター

注目の専門家コラムランキングRSS

対象:ホームページ・Web制作

三井 博康
三井 博康
(Webプロデューサー)
原島 洋
原島 洋
(Webプロデューサー)
小菅 太郎
小菅 太郎
(ITコンサルタント)
原島 洋
(Webプロデューサー)

閲覧数順 2024年04月18日更新

専門家の皆様へ 専門家プロファイルでは、さまざまなジャンルの専門家を募集しています。
出展をご検討の方はお気軽にご請求ください。

『使えるデザインセミナー』1週間のまとめエントリー

- good

  1. 法人・ビジネス
  2. ホームページ・Web制作
  3. ホームページ・Web制作全般
視覚マーケティング デザインリニューアルと視覚マーケティング
こんにちは ウジトモコです

使えるデザインセミナーという個人ブログをやっていますが、今日はその1週間分をこちらでまとめておきます


▼ここまですでに積み上げているパワーと等しく、強靭で繊細で卓越したものを計算して差し込んでいくという手作業
デザインのパワーバランス:[N]x[S]ブログデザインリニューアル勉強会のレポートより
【解説】あとででてくる「デザイントは関係だ」と同じですね。失敗しないデザインリニューアルのためのポイント



▼黄金比が調和を生み出す力は、全体の中の別々の部分を、それぞれの独自性を保ちながら、全体というより大きなパタ-ンに溶け込ませるという形で、統一することができる
Balance In Design 『美しく見えるデザインの原則』
【解説】コンセプトやディレクションはもっとも大切ですが、ブログのデザインリニューアルにも、バランスやディテールが大事。全体に影響を及ぼします



▼最近、http://www.tumblr.com/というミニブログを教えてもらい、1日に1サイトくらい海外のデザイナーのクリップなども見ているのですが大変におもしろいですね。
マーク富岡さん&マツダミヒロさんの会でイロイロな話
【解説】たくさんみることで『見えてくるもの』があります。言語脳型の人も、視覚脳を鍛えましょう



▼Design is a relationship between form and content 「デザインとは、形と中味の関係だ」
もう、意味がないデザインをつくるのはやめよう
ポール・ランド、デザインの授業(デザインとは関係である)
【解説】ポール・ランド、デザインの授業の書評。そして私は問いたい。ビジネスパーソンにとってデザインとは、コミットメントでは?



▼MISUMIさんが『これしかない』って言って、選んでくれた案 もちろん「歌声重視」案です。
magicaltraininglab.com(マジカルトレーニングラボ)
【解説】デザインを提案するのは簡単ですが、決めるのはもっとも難しい。また、あれもこれもとデザインで欲張れば欲張る程、失うものは多くなります



▼他に言いたい事がいっぱいあったとしても、全部いっぺんに言わないで、我慢です
ハンバーガーのロゴについて押さえておくべき3つのポイント
【解説】基本的に誇大広告とかって、失うだけで何の効果もありませんよね。また、たとえ『売り』があったとしても、売る側だけの気持ちでいろいろ言い過ぎるのも、考えものです。



▼Myriadは、デザイナーならみんな大好きFrutiger体の代替えを背負うべく開発された書体といわれていましたっけ。APPLEやAdobeのコーポレートフォントとしても有名です。
FUCK HELVETICA? LOVE HELVETICA?
【解説】どんなフォントを選ぶか、どんな組み方をするかということで、その人の「ポリシー」や「人柄」まで勝手に想像されてしまう。しかも、無意識に




長い1週間でした(汗;)どうぞ良い週末を☆




(しかし、画像2枚までというブログポリシー)