
- 信戸 昌宏
- 代表取締役
- 茨城県
- 建築家
-
0299-24-1343
対象:リフォーム・増改築
- 木下 泰徳
- (アップライフデザイナー)
- 溝部 公寛
- (建築家)
流行り病もまだまだ続きますね。
最近もあちこちでそんな話を聞いています。
2階のトイレはナゼか広かったのです。
これをお客さんの案で寝室から続くクローゼットへと変更しました。
寝室の小さなクローゼットをぶち抜いた先にトイレがあったのでその半分を
クローゼットへ。
ご夫婦で半分づつ仲良くクローゼットを分けた感じです。
いい案でしたね。
ここに来て流行り病で最後の話が出来ていませんでしたが、もう大丈夫でしょう。
最近になってUFOの存在を認めた!宇宙人はいる!というニュースも多いですね。
以前はこの話にははっきりとは答えていなかったことを考えると今後何かあるのでしょうか。
私は例えば地球の海の深海でさえ、ほとんど分からないというではないですか。
地球の海なんて宇宙に比べたらホント小さな部分のことも謎が多い訳ですから
広い宇宙に宇宙人はいない!ってことはないと思っていますよ。
まあ宇宙人が地球を侵略しにくるとか、そもそも宇宙人は悪い人なんですかね。
私はあったことがないから分かりませんが。
でも私たちは月に行くのも着陸するのも大変なのにもっと遠いところからUFOで来るわけですから
考えられないくらい文明が進んでいると思うので興味がありますね。
このコラムの執筆専門家

- 信戸 昌宏
- (茨城県 / 建築家)
- 代表取締役
ちょっとした工夫で将来動線にも対応。長期快適な暮らしのご提案
今から将来を見据えて、最初にちょっとした施工工夫を加えてみませんか。「地震に強い」は当然として、省エネや老後・将来の経年改良など最初に工夫して、「将来のコスト負担を出来るだけ減らす」をご提案。知恵を絞って限られた予算の中で最善を尽くします。
「リフォーム」のコラム
残り一つとなりました。(2023/12/16 12:12)
大体完了です。(2023/11/28 12:11)
或る日問題は突然やってきます。(2023/11/08 12:11)
最終段階の最初に差し掛かっています。(2023/10/28 12:10)
キッチンがつきました。(2023/09/23 12:09)