
- 中沢 伸之
- ストークデザイン ウェブデザイナー
- 埼玉県
- Webプロデューサー
対象:ホームページ・Web制作
- 原島 洋
- (Webプロデューサー)
- 井上 みやび子
- (Webエンジニア)
今回はブログを作った方が良いかどうかについて、考えたいと思います
私がお世話になっているお客様から、ブログを作りたいけど、どうかな〜。。。というご相談を受けたりします。
私の答えとしては、お客様のやる気によって変わってきますが、もしブログを定期的に書いて頂けるのであれば答えはYESで、ブログを書いた方が効果的です!!という返答をさせて頂いています。
逆に、忙しい方で、あまりブログを定期的に書けず、時間が空いた時(例えば気まぐれに)にブログを書く程度でしたら、答えはNOでブログを立ち上げる事に賛成しません。
やはり、ブログは定期的な更新が一番!!と思うのですが、これをやるには根気と努力が必要です。。。
定期的に更新されているブログは必然的に人気が上がってきますし、ブログのシステム上サイト内リンクも記事が増える分、増えていきます。
これによって、SEO対策にも繋がるのですが、更新されないブログですと、今まで購読されていたユーザーさんが離れてしまい、ブログとは別の本サイトにも足を運ばなくなる可能性があります。
そのような事から、出来る限りブログを書いた方が良いかと思いますし、更新出来ない状況なら無理せず時間が出来るまで保留にした方が良いかと思います。
と、このような記事を書いていて、ふと私のブログは。。。と考えたら、複数あるうちの2つのブログは更新していませんでした。。。
もし、ブログをお持ちの方がいらっしゃいましたら、頑張ってブログを更新してみてください。