- 上津原 章
- 上津原マネークリニック お客様相談室長
- 山口県
- ファイナンシャルプランナー
-
0820-24-1240
対象:生命保険・医療保険
- 岡崎 謙二
- (ファイナンシャルプランナー)
ここ2か月、
立て続けに50歳前後の知り合いの訃報が届いています。年末に、以前勉強会でお世話になった一つ年下の事業承継コンサルタントの方が、3年ぐらい前に脳卒中で亡くなられたことを、高校の同級生から聞きました。先週は、友人のファイナンシャルプランナーから、私の古巣の経営コンサルタント会社に在籍したことのある行政書士が50歳代半ばでがんになって亡くなられたとお聞きしました。
身近なところでは、
事務所から車で15分ほどの場所にあるお寺の住職が、急性心筋梗塞で先週大雪の降った日に亡くなられました。まだ50歳でした。お子さんはまだ大学生とのことです。大変人柄の良い方で、私も時々心を整えるためにお参りをしてお会いできるのを楽しみにしていました。ただただ驚いています。人の人生は、はかないものだと実感します。
ご紹介した3名は
いずれも面識があり、精力的にお仕事をされていた方でした。まだまだ若いからもっと活躍できると思っていても、急に命が終わってしまうこともあるということを思い知らされます。
45歳からの10年間で亡くなられる男性は
統計的には100人中2人です。亡くなられる方よりも、大きな病気にかかる割合はもっと多いです。同世代の方の訃報を聞くと、自分はどうなるのだろうと、ふと考えてしまいます。
現在私は大病にかかっていませんが、
妻にはいびきがうるさいと言われ、健康診断ではメタボ判定されているので、どこかに不具合があるかもしれません。働けなくなった時のための保険、亡くなった時や三大疾病にかかった時に保障を受けられる保険に加入して備えておりますが、人の命は何歳までかはわかりません。
心や体の状態を最善の状態に近づけながら、一所懸命生きなければと感じました。
このコラムの執筆専門家
- 上津原 章
- (山口県 / ファイナンシャルプランナー)
- 上津原マネークリニック お客様相談室長
心とお金が豊かになるライフプランを一緒に作成しませんか。
「上津原マネークリニック」という名前には、お金の無理やストレスのない「健やかな」暮らしを応援したい、という思いがこもっています。お客様の「ライフプラン設計」を第一に、また「長いお付き合いを」と考え顧問スタイルでライフプランを提案します。
「ライフプランの心」のコラム
クレジットカードと銀行口座の整理をしましょう(2024/11/30 18:11)
地震や台風に備える心構えとは(2024/08/31 13:08)
認知症の備え(2024/05/31 16:05)
インデックスファンドという名の集中投資?(2024/04/30 16:04)
相続税がかかるかどうかよりも大事なこと(2023/12/28 22:12)
このコラムに関連するサービス
~心とお金の豊かな暮らしのための~
- 料金
- 27,273円
当マネークリニックでは、まず、お客さまにとって「ここぞという時」がいつなのかを一緒に確認することから始めます。それが、「お子様の誕生」「マイホーム購入」など人生におけるイベントを書き出した「ライフイベント表」の作成です。また、そうすることで見えてくるのが、その人が、暮らしの中で大切にしている価値観です。価値観を再確認することで、お金の使い方・ふやし方もおのずと決まってきます。
このコラムに類似したコラム
保険でよく聞く「三大疾病」とは?? 小島 雅彦 - 保険アドバイザー(2018/10/25 08:29)
三大疾病保障保険の支払要件が緩和されてきています。 釜口 博 - ファイナンシャルプランナー(2016/10/11 09:10)
笠井アナウンサーとがん保険 大村 貴信 - ファイナンシャルプランナー(2020/01/14 18:34)
進化する保険 大村 貴信 - ファイナンシャルプランナー(2020/01/11 18:32)
がんの為の治療、保険 大村 貴信 - ファイナンシャルプランナー(2020/01/11 17:51)