バブル期を超える勢いも「不動産価格高騰」の正体
11月29日に東洋経済オンラインに記事掲載させていただきました。
「バブル期を超える勢いも「不動産価格高騰」の正体」
ーコロナウイルスが生み出した新たな需要の背景ー
★値上がりを続ける都心のタワーマンション
■記事に関するお問い合わせ等はこちら
電話:03-6665-6877
このコラムの執筆専門家

- 寺岡 孝
- (東京都 / お金と住まいの専門家)
- アネシスプランニング株式会社 代表取締役
「納得」と「安心」の住まいづくりを中立的立場でサポートします
生涯に一度とも言える住宅建築や不動産購入の場では「失敗したらどうしよう」と不安に思う方が多いものです。お客様が「夢」を安心して実現できるよう、業界での30年以上の経験を活かし、「納得」と「安心」の住まいづくりを中立的立場でサポートいたします。
このコラムに関連するサービス
投資マンションの契約・解約などのお悩みを個別に解決します!
- 料金
- 15,000円
これから投資マンションを売却をしようと思っているが、その内容が不安な方、
投資マンション売却のサポートをしてほしいという方、
既に複数戸のマンションを所有しているが、思ったほど儲からず問題が起きてお悩みになっている方、
地方に住んでいるが東京の物件を売却したい方、
など、
建築・不動産業界25年以上の経験からアドバイスいたします!
このコラムに類似したコラム
バブル期を超える勢いも「不動産価格高騰」の正体 寺岡 孝 - お金と住まいの専門家(2022/11/29 14:00)
揺れるタワマン 寺岡 孝 - お金と住まいの専門家(2022/09/28 16:00)
トイレットペーパー不足より深刻なトイレ不足? 寺岡 孝 - お金と住まいの専門家(2020/03/13 19:00)
タワマンは買うべきか??借りるべきか?? 寺岡 孝 - お金と住まいの専門家(2017/06/07 11:00)
「手付金はナシでいい」と言われマンションを契約、解約するといったら違約金750万円を請求された! 寺岡 孝 - お金と住まいの専門家(2024/08/19 11:00)