トラックやバスなどの大型車両 - 会計・経理全般 - 専門家プロファイル

高橋昌也税理士・FP事務所 税理士
税理士
044-829-2137
※お電話の際は「"プロファイル"を見た」とお伝え下さい。
専門家の皆様へ 専門家プロファイルでは、さまざまなジャンルの専門家を募集しています。
出展をご検討の方はお気軽にご請求ください。

トラックやバスなどの大型車両

- good

  1. 法人・ビジネス
  2. 会計・経理
  3. 会計・経理全般
経営 経営実践

おはようございます、今日はグリーンデーです。
植物関係の日かと思ったら、キウイフルーツ関連でした。


自著『高校生からはじめる投資のはなし』について。
動画配信もはじめました!


自動車販売について、ともかく物が不足している点を確認しました。
不足の流れは新車販売だけでなく、修理の世界にも及んでいます。


トラック業界というのは、普通乗用車と比べると、もともと限定感が強い市場です。
単純に「トラックが必要な人」は、普通乗用車に比べると少ないです。


需要が少ないから、市場も小さい。
ただ製品としては普通乗用車以上に単価が高く、必要な部品も多いです。
そんなこともあり、もともとトラックというのは納車までに時間がかかるものでした。


そんな状況なので、バスやトラックの販売は、ほんとうに動きが止まっているみたいです。
そしてバスやトラックというのは、ともかく「距離を走ること」が求められます。
それゆえ、メンテナンス費用も結構な金額です。


いつもお読みいただき、ありがとうございます。

カテゴリ このコラムの執筆専門家

(税理士)
高橋昌也税理士・FP事務所 税理士

「税務×経営コンサルティング」の複合サービスを提供します

節税だけ考えていては事業の根幹が危うい時代。当事務所は、税務・会計はもちろん、マーケティングや経営戦略提案にも強みを発揮。とくにキャッシュベースの経営を重視し、小規模事業体が「いかにキャッシュを毎月手元に残すか」のアドバイスを行います。

044-829-2137
※お電話の際は「"プロファイル"を見た」とお伝え下さい。

カテゴリ 「経営」のコラム

解散価値(2025/03/25 08:03)

中小企業の持ち味は速度感(2025/03/22 08:03)

このコラムに類似したコラム

出物とタイミング 高橋 昌也 - 税理士(2022/09/16 08:00)

大型車両の修繕も大変な状況 高橋 昌也 - 税理士(2022/09/15 08:00)

買いたい物が買いたいときに買える、とも限らない 高橋 昌也 - 税理士(2022/09/13 08:00)

出資と経営の分離が前提となっている 高橋 昌也 - 税理士(2025/03/21 08:00)

事業承継における株式の問題 高橋 昌也 - 税理士(2025/03/20 08:00)