
- 大園 エリカ
- 舞踊家(クラシックバレエ) 元プロバレリーナ
- 東京都
- クラシックバレエ教師・振付家
本題に行く前に、昨日アメブロとnoteの方でお伝えした事をこちらでも。
(^^✿
こちらの記事は、キチンとした検証と分析に基づく"事実を書かせて頂いた記事"であるにも関わらず、
★完全監視社会への布石「人を刺したのに返り血を浴びていない今回の京王線の事件はやらせの可能性」
★あまり有名になってはいけないクライシスアクターというお仕事
同じ内容を書いたアメブロの方の両記事は、投稿した直後にアメーバ事務局に突如強制削除された為、再投稿を試みてみた所、昨夜アメーバ事務局から"規約違反の記事"として「通告」というものを初めてもらいました。
「場合によっては通知なく削除や退会措置等をとらせていただく場合がございます。予めご了承ください」とあった為、アメブロの方では不本意ながら、やむを得ず両記事を削除する事になってしまいましたので、
昨夜はそれを新たな記事にして、アメブロとnoteの読者の皆様に、ご報告させて頂いたという事がございました。
ちなみに今回の事を通して私が感じた事というのは、自分でも不思議に感じてしまうほど、何もネガティブなものがなく、それを今回記事にしたいと思ったのですが、
先にお伝えしたい情報が本日も盛り沢山な為と、そういった記事は「丁寧に書かせて頂きたい」という思いが自分の中で有ります故、後日改めて書かせて頂こうと思います♡
(*^^*) ~ ☆彡☆彡☆彡
ではここから本題に。
私は以前「医師会ではすでに決められている統一契約「赤ちゃん含む子供達への今後のワクチン接種計画」」という記事を書かせて頂きましたので、この様な流れになる事は予測が出来ていた一人でしょうか。
そしてアメリカが始めたという事は、当然この日本でもこれからそういう流れになるという事を感じて危機感を持たれている方達は、私は非常に多いと思います。(※コメント欄からもそれが窺えます)
"(-""-)"
↓ ↓ ↓
米、5~11歳の接種始まる 当局が推奨、来週本格化
https://news.yahoo.co.jp/pickup/6408817
ワシントン共同】米疾病対策センター(CDC)は2日、5~11歳の子どもに対するファイザー製新型コロナワクチンの接種を推奨すると発表した。米メディアは3日、一部で接種が始まったと報じた。対象は約2800万人。各州へのワクチン配布が既に進んでおり、接種は来週本格化する。
5~11歳接種、日本に申請へ 【表】5~11歳を対象とする新型コロナワクチン臨床試験結果
https://www.47news.jp/relation/2021110401
子どもの接種は大規模会場ではなく、小児科医院や薬局、学校などを中心に実施される見通し。米国では9月後半から新規感染者が減少しているが、冬を前に接種を進め、感染の再拡大や集団感染による休校など教育現場の混乱を防ぐ考えだ。用量は既に対象となっている12歳以上の3分の1。
【コメント】
★基礎疾患等がなければ、子どもたちのコロナによる重症化リスクは元々極めて低いわけですから、ワクチンは必要ないでしょう。この年齢層の子どもたちにまで、副反応のリスクがあり、中長期的な安全性や影響が分かっていないワクチンを積極的に推奨する専門家や政治家、
そしてそれを後押しするようなメディアは、とても信頼できません。日本においては、この年齢層に許可を出すとしても、重症化リスクの高い一部の子どもたち限定にするべきでしょう。
★日本政府にも摂取に向けて今話あいの段階みたいですね今ニュースでやってました。9割5分は首を縦に振るでしょうが断るか様子見させてもらう系の返答できたら日本政府見直しますわ。
まず無いでしょうね。来年から打つの決まりそう。その中で打たせたくない親御さんは同調圧力に抗わないといけないんで大変そうです。なんでこんなしょうもない世の中になっていきよるんや。
★日本も数ヶ月後には5歳~11歳のワクチン接種が始まるけど本当に良いのか?現在の国内感染状況なら子供へのワクチン接種はしなくても大丈夫でしょう。米国がやるから日本もやるのか。政府は製薬会社との協議では断固拒否してほしい。日本はさざ波だから大丈夫ですよと・・・・・
★大惨事になるよ! もうなってるかな?普通に考えれば日本も導入される可能性高いけど、それこそ狂気の沙汰である。誰も死んでないし、誰も重症化さえしてないウイルスのワクチンが本当に必要でしょうか?ワシは論外だと思うけどね。
★やめてー。生まれてたった5年、重症化の恐れがない健康な子供に、mRNAワクチンは不要です。まだまだ育っていく過程なのに、人工的な遺伝情報の一部を注射する必要はありません。誰かれ構わず打とうとしないでほしい。副作用で苦しむことになっても補償なんてないでしょう。子供の身体は親が守るしかありません。
★子供にワクチン打ちたいか?と聞いたら怖いから嫌だとの事。子供の意見を尊重し、打たせません。重症になる確率も低いし、そもそもコロナが一年半周りに一人も出てない。
★ワクチンありきの異常な状態がいつまで続くのか。経口の治療薬がもうすぐ治験終わるんじゃないの?うちは子供はもちろん、親も打っていない。このまま貫きます。
★日本は断固拒否しましょう!自分の子供は親が守らねば!子供はリスクしかないのは今までのデータを見れば一目瞭然です。同調圧力に負けて子供を危険な目に合わせないようにしましょう!絶対ダメです。周りには亡くなった方、肝機能が低下した方、出産後に赤ちゃんが亡くなった方色々耳にします…子どもに打たせるなんて狂気の沙汰です。
★これはやっばり、武漢株用ですか?それを、デルタ株に・・・。ワクチン免疫全スルー株も出てきてるのに。。。狂気の沙汰もなんとか次第・・・。
★5歳の子どもがいます。私はファイザー2回接種済みですが、子どもには打たせたくありません…。私自身打つのも相当怖かったです。シングルマザーなのでもし私が接種後にどうにかなってしまったら…とネガティブな方に考えてしまって。でも結局周りからの圧があり接種しました。腕痛、高熱、全身倦怠感が2日続いて終わりました。
周りでもワクチン接種後に亡くなられた方がいたので、生きてて良かったと本当に思いました。インフルエンザの予防接種は毎年打ってますがこんな副反応は出ません。まだ何かよく分かってないワクチンを5歳の子どもに打たせるだなんて…。打つ打たないは自由です。ただ、圧だけはかけないで欲しい…。
★もうコロナ騒動の異常さは戦争レベルですが,これは完全に一線を越えています。完全に狂気の世界です。この記事の画像を見ているだけで泣けてきます。まあアメリカの子どものリスクは日本より高いとはいえ,また「感染収束のネックが子どものワクなし」というとんでもない理論展開。
逆だろう!!子どもを守るのが大人のつとめだよ!!ワク利権もこれはやり過ぎ,リスクのほぼ0の日本の子どもへは絶対ワクを禁じないと国が滅びます。万が一子どもが感染の温床になるのだったら,大人は命をかけて感染を甘んじて受ける。それが正しい社会だろう。絶対日本の子どもへのワクは阻止しましょう!!
★子供の重症化が極めて少ないことがわかっている中で、長期的な副作用の有無がわかっていない超異例承認されたワクチンを未来ある子供に推奨とは、、完全に利権が暴走していますね。医療や政府からも自己責任で身を守らなければいけない世の中になってしまったのですね。
★まぁ、コロナで経済が疲弊して正常な判断が出来てないよね。社会活動のために副作用の強いワクチンを打つ事を是として、打たない人を反ワクなどと呼び排除しようとする人。子供達にも同じ事をするのかな?
子供には子供の社会がある。学校に通うのにワクチン接種が必要になったらどうするの?子供にも接種してない子をバイキン扱いしたり、反ワクなどと呼んでイジメの原因になったらどうする?
今の日本政府がしている事は、大人も子供も関係無く分断を招く行為。まぁ日本だけでは無いけれど、その流れがおかしいと考える人も少しずつ増えてもらいたいものです。
あと、今回私が興味深く拝見した記事がこちらです。
( ・・) ~ ☆彡☆彡☆彡
↓ ↓ ↓
ジムでコロナワクチンの話題、なぜ禁止? 運営会社が全店舗に張り紙掲示のお願い、弁護士は評価
https://nordot.app/820417898198269952
「ワクチン接種に関する個人の意向や有無についてのお話は、カーブスの中ではお控えください」。兵庫県内にある女性専門ジム「カーブス」の一部で、こんな張り紙がある。新型コロナワクチンの接種率は全国で6割を超えており、ニュースや日常会話にもよく出てくるみんなの関心事だ。ねえ、どうしてジムでワクチンの話をしちゃいけないの? 本社のカーブスジャパン(東京都)に理由を尋ねると、ある配慮が見えてきた。
カーブスは「1回30分の健康体操」を掲げたトレーニングを提供している。全国に約2千店を展開し、40~70代を中心に約69万人(2020年11月末時点)が通う。兵庫県内には89カ所ある。
カーブスジャパンによると、ワクチンの話題を禁止にしたのは7月ごろ。64歳以下の一般接種が本格化したまっただ中だ。健康増進を目的とする施設のため、もともと定期的に利用者の身体測定を行い、利用者それぞれの体の悩みや持病についても把握。個人情報の扱いには慎重だった。ワクチン接種についても同じだった。
それでも接種が進むにつれて不安が出てきた。「ある地域のジムでクラスターがあったという報道があれば、うちじゃないのに疑われることもあった。そういう時、おのずと誰が感染したかのうわさが立つ」と担当者。持病やアレルギーなどで「打ちたくても打てない人」が、嫌みを言われたり、自分に対して負い目を感じたりと肩身の狭い思いをする恐れが浮き彫りになった。
カーブスは地域密着型で、利用者同士が仲良くなることもしばしば。重症化リスクの高い高齢者が多く、初期の頃は特にコロナのニュースに敏感な人もいた。うわさの標的になりやすい「打てない人」に安心して通ってもらえるようにと対策を取ることにした。カーブスジャパンはカーブス全店舗に張り紙を送付し、ジム内に掲示してもらうようにお願いした。
利用者の人たちはどう感じているのだろう。「個人の考えは人それぞれだから深入りするものじゃないしね」と話すのは西宮市内の女性(46)。体のことだけでなく、思想にも関わるセンシティブな話題だと考えるといい、「『昨日何食べた?』みたいな感じで聞くものじゃないと思う」と言う。
運動を終えた後に施設外のベンチでおしゃべりしていた3人組の一人の女性(80)は、ジム内では体を動かすのに一生懸命で話すひまはないという。
じゃあ、外では?
「仲いい人にはやっぱりね。どこの予約が取りやすいとか、副反応がどうだったかとか、こっそり聞くよね」。互いに目配せしながらうなずいた。
5月と10月に、ワクチン接種に関する悩み相談をした日本弁護士連合会の川上詩朗弁護士(63)=東京都=は、カーブスの張り紙について「人権に配慮した細やかな取り組みだ」と評価する。
ハンセン病やエイズといった感染症は、感染者が強制隔離されるなど、古くから差別や偏見にさらされてきた歴史があるという。コロナもそれらに近いものがあり、感染者が誹謗中傷を受けたり、人間関係に苦しんだりして住み慣れた場所から引っ越しを余儀なくされるケースもあった。
ワクチン接種を巡っても、新たな問題が浮上している。日弁連には「打てない人」からの相談もあるそうだ。ある女性は、地域のママグループから「(ワクチンを)打たないんだったら、感染した時は病院に行かずに自分で治して」と言われたという。
会社から解雇させられた事例も。取引相手の企業から会社に非接種者が誰か教えてほしいとの要請があり、会社から接種を強要された人もいる。最近では、若い年代の接種が進み、迷っているという相談も多いという。
「前提として、ワクチン接種は任意で、選択の自由は保証されるべきもの。ワクチンの話題を避けることは人権を守る一つの手だて」と川上弁護士。ただ、要請の仕方は、強制力がなく罰則のないものにするのが望ましいと訴える。
(まいどなニュース/神戸新聞・山脇 未菜美)
こちらの記事を読んで私が感じたのは、これはお店やジム等含めて、特に"人気商売をされる方達"に言える事かなと思いました。
つまり賢い人間は、中身も良く分からない、後遺症が激しく、時に死に至ると言われる「人体実験中の治験ワクチン」を、顧客やファンに勧めるという様なエゴな事はしないし、打たない人間に対して差別するという事もしない方達であるという事を、私は自分の経験上からも思います。
(・_・;)
ちなみに最近は、そうしたワクチンに纏わる問題点を指摘する様な案件も増えて来た様に思います。
それだけ問題を必然的に多く抱える事になるのが、「皆が打っているから打て!」という集団意識から来る"ワクチン接種のゴリ押しという同調圧力"というものなのです。
(・。・;
沢村直樹「民主主義を取り戻す会」(仮)
https://twitter.com/iminnhantai
新型コロナ: ワクチン接種拒否で解雇「許されず」 厚労省が指針: 日本経済新聞
↓ ↓ ↓
茅ケ崎の訪問減薬医
https://twitter.com/cdgplus44
医療従事者の優先接種が始まるより前にあんな訳のわからないもん絶対に打つなって言ったのに会社の圧に負けて姉2人とも打ってた。身内に医者がいてもこの程度です。実家に帰ってくるなと言われ、でも仕送りは続けるおれはただのATMか。関係を見直す良いタイミングだわ。さよなら。
お天気NOテンキ
https://twitter.com/studio_chaban
インフルワクチンを打ちに行ったのにコロナワクチンを誤接種されたケースが結構報道されてるけど、打たれた本人は中身を把握出来ないよね。例えばインフルでもコロワクでも無い別の何かだったとしても分からない。中身が見えないものを体に入れるってそういう事じゃないの?
Germont-2020
https://twitter.com/2020Germont
厚労省の回答の細かいニュアンスは解らないが、発言の内容は常軌を逸している。「治験中の薬剤はワクチンでなく新型の毒薬です。何回打てば人を殺せるのかを調べています。ですから、2回打って生きている人を対象に継続的に打たなければなりません。」って言ってる?
本当にこれが目的なら、有効期限付きのワクチンパスを出してくるでしょう。対象者全員が死んでしまうまで打ち続けて貰わなければならないから。ワクチン会社を飼ってるアメリカに自国でやって貰えよ!(怒)取り敢えず周囲の2回接種者に、追加接種を見合わせるよう促そうと思う。
mfmf_chun×02
https://twitter.com/mfmf_chunx02
死に至るボーダーを全世代で確認中ってことですね!
ナチスドイツの人体実験みたい。
ゆうこりん
https://twitter.com/KEa92vx5BiIh6Ox
厚労省に電話
ワクチン接種後の死亡1,312人のうち、健康な人が接種後に死亡は何人か聞いたら1人づつ死に方を教えてくれました。
ホームページに記載されてますか!?
【厚労省】
ファイザー死亡172ページ
https://mhlw.go.jp/content/10601000/000846547.pdf…
モデルナ死亡9ページ
https://mhlw.go.jp/content/10601000/000846548.pdf…
基礎疾患無しが健康な人です
健康な人が接種後に120人死亡しているのに、感染を予防するどころか死んでるのは何で!?
【厚労省】
感染を予防するものではありません。
情報を収集する為のものです。
ブースター接種とは何!?
【厚労省】
1回2回打って効かないのは明らかです。ブースターとは3回4回打ち何回打って死亡に至るか確かめます。1回2回打って協力頂いた方が対象です。
来年4月から5歳から接種ができるようになる。何の目的ですか!?
【厚労省】
12歳以上のデーターは収集できましたが、それ以下の子供のデーターがないからです。
厚労省ワクチンダイヤル
0120 761 770
厚労省コロナダイヤル
0120 565 653
先日購入した新しいデジカメは、色がとても鮮やかに撮れて、瑞々しい写真になるのが嬉しい♡
尚且つ、飛んでいる鳥さんを鮮明に撮る事が出来た日は、最高だお!~☆彡☆彡☆彡
(*^^*) ~ ♥
では最後に、私と同じ信条を持つこの方のツイートを♪
(^^✿
無知は罪なり
https://twitter.com/UV312GwqDkt0
もし、「もう少しだけ辛抱すれば…」なんて考えてたら、それは結局…
「テレビで大丈夫と言うまでマスク着用を我慢すれば」
「誰かが5類にしてくれるまで辛抱すれば」
「いい政治家が現れるまで辛抱すれば」
と、これからずっと辛抱だらけの人生になるでしょう
人生とは「今」「現在」が全てです
宜しかったら、こちらも是非ご覧下さい。
↓ ↓ ↓
世界的コロナパンデミックが何故引き起こされたのかが分かる【参考コラム】特集Ⅰ
世界的コロナパンデミックが何故引き起こされたのかが分かる【参考コラム】特集Ⅱ
世界的コロナパンデミックが何故引き起こされたのかが分かる【参考コラム】特集Ⅲ
このコラムの執筆専門家

- 大園 エリカ
- (東京都 / クラシックバレエ教師・振付家)
- 舞踊家(クラシックバレエ) 元プロバレリーナ
natural & elegance
長年プリマとして国内外で活躍。現役引退後は後進の指導とバレエ作品の振付けに専念。バレエ衣裳や頭飾りを作り続けて得たセンスを生かし、自由な発想でのオリジナルデザインの洋服や小物等を作る事と読書が趣味。著書に「人生の奥行き」(文芸社) 2003年