- 大澤 眞知子
- Super World Club 代表
- カナダ留学・クリティカルシンキング専門家
カナダに留学中の大学生たち、無事にワクチン接種予約が出来ました。
BC州が18歳以上の登録可能としてから約一ヶ月。
思ったより速いスピードで、州から予約するようにとの連絡(テキストメッセージまたはメール)があり、予約完了。
5月18日〜22日の間にみんな一回目の接種です。
ふぅ〜、まずは一安心。
ワクチンはファイザーだと思います。
今週ファイザーワクチンがどどっとカナダに入ってくるというニュースですから。
カナダ政府によると、一回だけのDoseでも効果は89%認められるということ。
日本の親たちも「ほっ」と出来ますね、少しは。
現在カナダが力を入れているのが、とにかく出来るだけたくさんの人に一回目の接種を終了すること。
ということで、2回め接種は少し先送りされています。
私の場合は接種は4月初旬、2回めは4ヶ月先と言われました。
これも州政府から直接テキストまたはメールで連絡が入ることになっていますので、7月後半から8月前半かなと。
ワクチンのカナダ入荷状況によりスピードアップされてくることを期待したいです。
12歳以上の接種についても、現在は一般の登録はまだ行われていませんが、州政府は今学年終わりまでに一回目をと述べています。
この年齢層にはすべてファイザーワクチン接種となります。
12歳〜17歳の接種登録・予約に関しての情報はまだ発表されていません。
政府としては学校にワクチンクリニックを開き、生徒たちが一斉に受けられる体制を整えたいそうですが正式には決まっていません。
日本のワクチン接種率と比べると頑張っているカナダの様子がわかります。
日本はOECD加盟国の中では最下位、世界中の国の中でも129位という困った状況が心配です。
しかもそれでオリンピックを?
カナダから遠く眺めてる日本がScience Fiction映画のように見えてしまうこの頃です。
ま、こんなひどいパンデミック禍でも、勇気を持ってカナダ大学にやって来た生徒たちへのご褒美かも知れないですね。
オンライン授業、人に会えない寂しさに耐えながら頑張っている生徒たちへの。
また、カナダという国の体制、社会の考え方、特にクリティカルシンキングと科学を土台にし運営されている国カナダを観察出来た良い機会かも知れません。
この国の大学で勉強することの意義がわかったかな?
まだまだパンデミックは終わりそうもありませんし、9月の大学再開もどうなるかハラハラしていますが、今回のワクチン接種前進したことには間違いありません。
さぁ、日本でカナダ大学留学準備を頑張っている生徒たち。
来年、大学留学を考えているみなさんは、世界の大きな変化の真っ只中でのカナダにやって来ることになります。
今のうちに日本で起こっていることをよ〜く観察しておいて下さい。
もちろん、日本はとてもいい国です。
私の大切な故郷です。
(日本のみんなが早くワクチンを受けられますように)
でも、日本は相当なレベルの集団主義、カナダは真逆の個人主義の国。
今回のパンデミック禍の政治判断・社会の動きはクリティカルシンキングと科学をもとに進められます。
それも日本とは真反対に位置します。
そこで勉強してみたいですか?
日本と全く違う国で大学教育を受けたいですか?
じゃぁ、十分準備して、学力最大にし、カナダにいらっしゃい!
(コロナに負けないで!)
_________________________
「カナダ大学正式留学」eBook
Pandemic禍の留学Support Group Canada Club
「カナダ高校留学実態総集編」eBook
「カナダ高校留学アセスメント」テスト
カナダ発日本人のための本格的英語学習サイト UX English
わかりやすいクリティカルシンキング講座
「クリティカルシンキングがわかる」eBook
Podcast [カナダにいらっしゃい!]
このコラムの執筆専門家
- 大澤 眞知子
- (カナダ留学・クリティカルシンキング専門家)
- Super World Club 代表
カナダにいらっしゃい!
カナダ 在住。パンデミック後のNew Normal 留学をサポート。変わってしまった留学への強力な準備として UX English主催。[Essay Basics] [Critical Thinking] など。カナダから日本に向けての本格的オンライン留学準備レッスン・カナダクラブ運営。
「留学」のコラム
「カナダクラブ」から見た留学:子供を留学させたい親へのNews(2025/01/18 07:01)
「カナダクラブ」から見たカナダ留学:大きく変容する世界とカナダ(2025/01/15 08:01)
日本の「丸暗記教育」とカナダの「経験から学ぶ教育」の違い(2)(2024/09/22 05:09)
日本の「丸暗記教育」とカナダの「経験から学ぶ教育」の違い(1)(2024/09/20 08:09)
カナダのAP制度とは(Advanced Placement)(2024/09/12 10:09)
このコラムに類似したコラム
4/26 カナダコロナ速報- 留学中のみなさんへ 大澤 眞知子 - カナダ留学・クリティカルシンキング専門家(2021/04/27 08:18)
(1/23)カナダコロナワクチン接種計画発表 (BC州) - 留学生はどうなる? 大澤 眞知子 - カナダ留学・クリティカルシンキング専門家(2021/01/23 11:23)
9/26カナダニュース:コロナ入国制限など全面解除 大澤 眞知子 - カナダ留学・クリティカルシンキング専門家(2022/09/27 09:02)
9/23 カナダ情報- 不穏なカナダ社会と高校留学詐欺 大澤 眞知子 - カナダ留学・クリティカルシンキング専門家(2021/09/24 06:57)
9/8 カナダ情報-ワクチンパスポート開始 大澤 眞知子 - カナダ留学・クリティカルシンキング専門家(2021/09/09 07:34)