4月10日(土)、11日(日)と、私が講師をしている美鈴楽器本店ミュージックスクールの発表会「ドリームコンサート」が長野市芸術館リサイタルホールで開催されました。
私の担当する生徒さんの今回の課題はテンポキープ。
アンサンブルの中でドラムなどの打楽器の一番重要な役割は「一定のテンポで演奏」することです。
一定のテンポでの演奏ができなければ音楽のノリを出そうとしても出せません。まずはこれが大事。
ですがこのことは、今日できても一晩寝ればリセットされてしまいます。
だから今日もいつもと同じ基礎練習を。毎日の積み重ねです。
生徒さんの課題はクリアすることができ、とても良い演奏をすることができました。
生徒の皆さんと講師の先生方の演奏が二日間で合計122組が出演するというマラソンコンサートでしたが、お一人お一人の情熱溢れる演奏は私に刺激を与えてもらいました。
新型コロナウィルスの感染対策にもスタッフの皆さんは最新の注意を払って運営されていました。
ありがとうございました。
このコラムの執筆専門家
- 成澤 利幸
- (長野県 / 音楽家、打楽器奏者)
- 成澤打楽器音楽教室
音楽はみんなのもの
楽器の演奏は専門家からのちょっとしたアドバイスによりスムーズに上達したり音楽の奥深さに触れることがあります。ドラムやマリンバ、いろいろな打楽器のレッスンを通して皆さんのお力になれればと思います。
このコラムに類似したコラム
2024/3/18みたかジュニア・オーケストラ第24回演奏会 小川 正毅 - 音楽家・プロデューサー(2024/08/13 01:16)
トウキョウ・ミタカ・フィルハーモニア定期演奏会(第87,88,89回) 小川 正毅 - 音楽家・プロデューサー(2024/08/13 00:32)
みたかジュニア・オーケストラ第8回オータム・コンサート 小川 正毅 - 音楽家・プロデューサー(2024/08/12 20:12)
えいがのはなし (14) COUNT ME IN 魂のリズム 成澤 利幸 - 音楽家、打楽器奏者(2024/04/19 02:17)
ジュニアオーケストラ・フェスティバル2022inNIIGATA 小川 正毅 - 音楽家・プロデューサー(2023/05/26 01:41)