
- 水内 終一也
- 合資会社アクタリスト
- 経営コンサルタント
対象:営業
- 水内 終一也
- (経営コンサルタント)
- 本森 幸次
- (ファイナンシャルプランナー)
「Faxの書き方」23 私と話した方の感想
私の声は、男性にしてはちょっと高めです。あまり聞きやすくないと思います。また、話し方は、マシンガントーク、つまり矢継ぎ早に話すタイプです。決して話が上手い訳では有りません。ガンガンと情報を伝達するタイプです。そして、その情報は、マーケティングを勉強していない方からすると、かなり珍しい話に聞こえるようです。
また、ある程度マーケティングを勉強されている方だと、バラバラのテクニックが意外なところで繋がっていたり、ご自身とは解釈が違っていたり、忘れていて使っていなかったテクニックを思い出したり、意外な発見があったりするそうです。
「Faxの書き方」講義に対しての「お客様の声」ではないですが、セミナー開催のためのFax原稿の相談に来た方に対して、Faxの書き方だけでなく、セミナー成功の方法もあわせてレクチャーしたときに、以下のような感想を貰いました。
(あんまりにも、感動していただけたので、アフター5をご一緒しました。貿易関係の会社を経営されていらっしゃる方です)
感想をご覧になる場合は、ここをクリック下さい
この方には、あまりに熱心に聴いていただき、また、たくさんの質問をいただいたのでFax原稿の書き方だけでなく、私がAllAboutの専門家紹介のコーナーで紹介している「1作業1工程」という、知的労働に携わる方の時短推進、業務効率向上の方法や、私が10台以上のパソコンを駆使して、どんなことを分散処理で行っているか、そしてコミュニケーションの理論や実践方法などの放談を聞いていただいたので、上記のような印象を持たれたようです。
ちなみに、この方のご友人の方が、「是非、お会いしてお話を伺いたい」と紹介人を立てて私に会いに来て下さったのでお会いしたことがあります。その方は営業マンとして活躍されているので、私が、営業マン時代に社内5年間トップ成績をどのように出したか、そして業界No1になった経緯などを放談レベルでお話したところ、「仙人のような方だ・・・」と放心状態になってしまいました。多分、私の放談レベルだと常軌を逸した内容のようです。しかしながら、「Faxの書き方」講義は生原稿を元に、理路整然と語っていますので、常軌は逸していませんのでご安心下さい。
「Faxの書き方」続きはこちら
「Faxの書き方」全文はこちら
Fax一斉送信代行ご依頼はここ