- 長谷川 進
- 神奈川県
- 経営コンサルタント
-
080-5450-9751
対象:経営コンサルティング
- 戸村 智憲
- (経営コンサルタント ジャーナリスト 講師)
- 荒井 信雄
- (起業コンサルタント)
中小企業診断士の長谷川進です。こんにちは。
今日はシステム障害についてのお話です。
東京証券取引所の株式売買システム「arrowhead(アローヘッド)」で2020年10月1日に発生したシステム障害を巡り、arrowheadの開発を担う富士通は、時田隆仁社長をはじめとする役員5人の処分を発表しました。
東証システム障害で富士通が役員5人を処分、時田社長は月額報酬50%を4カ月減額 | 日経クロステック(xTECH) (nikkei.com)
富士通側にも相応の処分が科されることは妥当な判断ですね。
今後の再発防止策とともに、最近発表された富士通の新たな取り組みには影響が出ないようにしてほしいものです。
次に同じようなトラブルが発生したら、辞任という話になるでしょうが、とりあえずは前進あるのみです。
このコラムの執筆専門家
- 長谷川 進
- (神奈川県 / 経営コンサルタント)
新規事業成功の鍵は、リスクヘッジを考えた事業戦略策定にあり
日本アイ・ビー・エム在籍時の15年間に多数のITプロジェクトに参画しました。その経験から、「新規事業が失敗する場合の多くは、構想段階に問題がある」と考え、リスクヘッジを根底においた事業戦略の策定、プランニングを行っております。
「IT化」のコラム
ごくごく当たり前の結論(2021/12/21 11:12)
ネットの無駄(2021/11/22 10:11)
経営の視点とITの視点(2021/10/19 10:10)
ITビジネスの経営に関する話(2021/10/04 11:10)
デジタル環境変化に関する意識調査(2021/06/21 11:06)
このコラムに類似したコラム
東京証券取引所がシステム障害の詳しい発生原因を発表 長谷川 進 - 経営コンサルタント(2020/10/22 10:55)
東京証券取引所で発生したシステム障害の原因 長谷川 進 - 経営コンサルタント(2020/10/08 11:02)
東京証券取引所のシステム障害 長谷川 進 - 経営コンサルタント(2018/10/10 09:59)
みずほ銀行の藤原頭取が退任する方向で調整 長谷川 進 - 経営コンサルタント(2021/06/14 11:24)
みずほ銀行が2週間で4件のシステム障害 長谷川 進 - 経営コンサルタント(2021/03/17 10:48)