- 都外川 八恵
- ヒト・モノ・空間 スタイリングとカラーのことなら COCOLOR(ココカラー) スタイリング&カラーコンサルタント
- 神奈川県
- スタイリング&カラーコンサルタント
対象:イメージコンサルティング
こんにちは
経営者を35億通りの色で強運体質にする!
色に恋して&船で旅する⛴
強運カラースタイリスト
Violet都外川八恵(ととかわやえ)です。
印象アップ!
売上アップ!
自信アップ!
したいという男性経営者のお望みを、
ロジカルな色戦略で叶えます。
その結果、経営者として
公私ともに
最大のパフォーマンスを
発揮して頂けます。
⛴⛴⛴⛴⛴⛴⛴⛴⛴⛴⛴⛴⛴⛴⛴⛴⛴⛴
2020年11月27日(金)7:30
〜Violet都外川のスタイリングレッスンvol.718
今日は、チェック のお話。
画像は、MILLEPORTLE さんからお借りしました。
「RESPECT(リスペクト)」は、伝統的なデザインと素材を尊重しつつ、
トレンドに合わせて新たな価値を提案する、メンズウェアブランドです。
素材、生地に細部までこだわり、丁寧に仕立てられたデザインは、
着る人に大人の余裕を漂わせてくれます。
ベーシックでありながらセンスの光るアイテムを、是非あなたのワードローブに。
________________
一口に「チェック」と言っても
色々なチェックがあります。
こちらはかなり大きめのチェック
(ウィンドーペーン)。
さっぱりしたチェックではありますが、
四角形が大きいので、
【1枚目】色のコントラストが高いと
派手に感じる方も多いかも。
でも、
【2枚目】コントラストを弱めてあげるだけで、
同じチェックだとは思えないくらい
印象が変わります。
「華やかさ」や「存在感」は出したいけど
「派手」にはなりたくない。
「奥ゆかしさ」「上品さ」やは出したいけど
「地味」にはなりたくない。
「華やか ⇄ 派手」
「奥ゆかしい ⇄ 地味」
これって、似ているようで
かなり大きな違いだと思うのです。
また、
「大柄」だからと言って、
「派手」とは限らないですし、
「無地」だからと言って、
「無難」とは限りません。
このあたりの、ロジックとコンテンツを
再現性のある形でお伝えしているのが
COCOLOR(ココカラー)のコンサルです。
似合う柄のことを
「パーソナルパターン®️」と言います。
どうぞ、見つけにいらしてみてくださいね。
プロの販売員さんなどの社員研修もやってます。
COCOLOR(ココカラー)の真骨頂
あなたに似合う色、質感、柄、形を見極める1dayレッスン
パーソナルバランス診断はこちら
⬇︎
https://birthcolor.info/personal
by
色に恋して船で旅する
男性経営者のための強運カラースタイリスト
Violet都外川八恵
⛴⛴⛴⛴⛴⛴⛴⛴⛴⛴⛴⛴⛴⛴⛴⛴⛴⛴
経営者のための「強運色戦略!」7日間メール講座
こちらからお申し込みください(無料プレゼント!)
https://1lejend.com/stepmail/kd.php?no=asbGzqw
経営者のための「色の波長を活用して運気と免疫を
上げるための1時間無料ZOOMセミナー!」
こちらからお申し込みください(無料プレゼント!)
https://1lejend.com/stepmail/kd.php?no=auEvEvni
⛴⛴⛴⛴⛴⛴⛴⛴⛴⛴⛴⛴⛴⛴⛴⛴⛴⛴
パーソナルカラー(似合う色)
パーソナルテクスチャー®️(似合う質感)
パーソナルパターン®️(似合う柄)
パーソナルライン&シルエット®️(似合う形)
を分析し、
「らしさ」を生かして
「なりたい」を目指す
スタイリングを最も得意としています。
・・・後半3つは
COCOLOR(ココカラー)の登録商標です。
⛴⛴⛴⛴⛴⛴⛴⛴⛴⛴⛴⛴⛴⛴⛴⛴⛴⛴
色で自分の個性を知り、
スタイリングで自分の可能性を超えた後は、
クルージングで国境も越えよう!!
このコラムの執筆専門家
- 都外川 八恵
- (神奈川県 / スタイリング&カラーコンサルタント)
- ヒト・モノ・空間 スタイリングとカラーのことなら COCOLOR(ココカラー) スタイリング&カラーコンサルタント
感性の理論家。色が豊かと書く「艶」のある人生を貴方も一緒に!
色ややスタイリングに関する「著書」「執筆」多数。貴方に「似合う」には理由があります。感覚や感性だと思われている色やスタイリングの世界を分かりやすくロジカルに解説。実績と信頼のあるコンサルタントが、貴方だけのスタイリストになります。