- 継野 勇一
- Akai探偵事務所
- 東京都
- 探偵・防犯アドバイザー
-
0120-96-0061
対象:防犯
- ヘルプキーマン 三岡
- (防犯アドバイザー)
- ヘルプキーマン 三岡
- (防犯アドバイザー)
「探偵事務所に依頼する」というとき、ぱっと思いつく依頼の内容とは何でしょうか。
フィクションの世界であれば、事件の捜査などを行っている探偵もいますが、現在の日本国内ではそれはありえません。
今回は、探偵に依頼できることをご紹介します。
浮気調査
現在探偵事務所への依頼でかなりの割合を占めるのが、この浮気調査です。
パートナーが浮気しているという事実の証明、浮気相手の身元探しなどを請け負っています。
そのニーズは依頼人の方によって様々で、
・浮気はほぼ確定しているから、パートナーに突きつける証拠が欲しい
・離婚や慰謝料について裁判で争う見込みのため、法廷で使える証拠が欲しい
…など、求められる調査の厳密さがかなり異なります。
素行調査
雇い入れ予定、あるいは現職の従業員や、結婚相手の素行に不安があるときに活用される調査です。
尾行、聞き込みなどを駆使して、対象の人となり、評判、人間関係などを調べます。
・結婚相手の経歴に嘘がないか知りたい
・借金癖がないか知りたい
・反社会的勢力との付き合いがないか知りたい
…などの場合に活用されることが多いです。
人探し
事件性のある行方不明の場合、警察も積極的な捜索を行ってくれますが、成人の家出などだと、届を出してもそれは望めません。
そのため、失踪者の特徴を持ち込んで、民間の探偵を使って行方を探すことがままあるのです。
また、そういった行方不明だけではなく、「長らく会えていない恩師の行方を探してほしい」というような依頼を請けている探偵事務所もあります。
盗聴器調査
探偵事務所によっては、室内に仕掛けられた盗聴器の調査を行っていることもあります。
盗聴器を探査するための機材と、それらを扱った経験が豊富な調査員が派遣されます。
個人はもちろん、機密情報を多く取り扱う企業のオフィスの調査を依頼されることも多いです。
嫌がらせ調査
自宅に嫌がらせを仕掛けられる、つきまといがあるなどの場合に、興信所にその証拠を掴んでほしいと依頼がくる場合もあります。
警察に被害届を出してもなかなか積極的な対策を取ってもらうのが難しい場合などは、嫌がらせを行っている人間を確定させ、民事の裁判に持ち込むことも一つの解決法になります。
そのときに、嫌がらせの現場写真などは有力な証拠になりますから、それらの証拠収集を探偵に依頼します。
■柔軟に依頼を引き受けてくれる探偵も
さて、ここまで数種類の探偵へ依頼できる調査をご紹介しました。
ここに挙がっている以外の依頼についても、探偵社によっては請け負っていることがあります。
「どこに解決してもらったらいいのかわからない……」といった困りごとについても、柔軟に引き受けてくれる場合もありますから、一度お気軽に無料相談などを行ってみてください。
このコラムの執筆専門家
- 継野 勇一
- (東京都 / 探偵・防犯アドバイザー)
- Akai探偵事務所
浮気調査・防犯の専門家として経験を活かし最適な解決策をご提案
全国展開の探偵事務所の代表として、幾多の調査業務、防犯対策の経験・知識を元に、あらゆる問題のご相談、解決に向けたご提案を行っています。浮気調査・盗聴盗撮発見業務を得意とし、夫婦問題(離婚相談、夫婦修復)のカウンセリングなどに対応しています。
「探偵」のコラム
Akai探偵事務所-沖縄事務所のご案内(2021/07/30 20:07)
Akai探偵事務所、福岡事務所のご案内(2021/07/02 17:07)
探偵がやってはいけない調査とは?(2021/06/30 15:06)
Akai探偵事務所、仙台事務所のご案内(2021/02/02 19:02)
探偵になるために必要なものは何?(2021/01/26 16:01)
このコラムに類似したコラム
探偵がやってはいけない調査とは? 継野 勇一 - 探偵・防犯アドバイザー(2021/06/30 15:25)
相手の同意がないと住所は教えられない!?人探し(所在調査)の罠 坂井 利行 - 探偵(2023/03/29 20:52)
探偵になるために必要なものは何? 継野 勇一 - 探偵・防犯アドバイザー(2021/01/26 16:17)
探偵用語 | 探偵が使用する専門用語 坂井 利行 - 探偵(2020/01/15 16:18)
探偵と個人情報保護法 坂井 利行 - 探偵(2019/02/15 14:59)