- Noriko
- YURUKUウォーク 代表取締役
- 大阪府
- 姿勢・歩き方コンサルタント
対象:イメージコンサルティング
YURUKU®︎代表Norikoです。
階段、まっすぐに下りられますか?
横向きに下りないとうまく下りられなかったりしませんか?
怖いと思っていませんか?
脚のどこかが痛くなりませんか?
これら全て脚のねじれ、およびねじれる足運びによって起こっています。
股関節が内旋しないようにとつま先を外に向けて姿勢作りをする方がおられますが
それでは股関節は内旋したままで
膝とつま先の方向がズレています。
歩く時は行き先に膝やつま先が向くのが自然。
つま先を外に向けていると内旋しない脚はつま先が前を向くと内旋してしまうのです。
つまり、階段を下りようと膝を曲げた時
膝とつま先の方向がズレている場合膝が正面、つま先は外向きになります。
ところがつま先が外向きのままでは下りづらいので足を下の段に下ろす時に前に向けますよね。
すると膝も太もももクルンと内側に回ってしまうのです。
その階段を下りている姿を前から見ると膝を曲げるたびにつま先が外を向くためガニ股でつま先を振り回して動いているように見えてしまいます。
フリー画像のモデルの方の足がその動きになっているので印をつけますね。足を下の段に下ろした時に膝が完全に内側を向いてしまっています。
膝の位置は、膝蓋骨(膝のお皿)を見ます。
股関節と膝関節でねじれが加わった脚に体重をかけることになり体がグラグラでパワーも出ません。
ねじれが加わっていることで膝や股関節が痛くなる人もいます。
上の画像を再度ご覧頂くと上半身が向かって左側に倒れていますが
なぜそうなるのかというと向かって右側の股関節が内旋しお尻が向かって右に突き出てしまっていることで上半身を真っ直ぐにキープすることができないからです。
じっと止まったままだと良い姿勢ではなくたくさん動ける良い姿勢を目指す必要があるため
YURUKU®︎ではつま先を前に向けても股関節が内旋しない機能的な脚作りを行なっています。
また、そうした脚になるとお腹やお尻に力を入れて姿勢をキープする必要がなくなるので、とても体が楽なのです。
股関節➡︎膝関節➡︎足関節がねじれず立てるようになると本当に楽なのです‼️
私の脚はこれを目指した脚なのです。
こういったお話をなぜしたのかというと今日ご紹介するYURUKU®︎ライフ講座ご受講者Aさんが初回レッスン時に
『階段が怖い。横向きに下りている。』とおっしゃっていたからです。
Aさんは、加えて股関節も痛いというお悩みもありました。
では、まずは写真から。前置きしておきますが、お孫さんがおられます!2ヶ月間で、ヒップが上がり丸くなってウエストもずいぶん細くなりました。
YURUKU®︎はお尻を締めるのはNGなので力を込めてヒップアップさせているわけではありません。
よく見て頂きたいのはパンツの長さ❗️
同じパンツを穿かれているのですが9月のほうが裾が短いです。
9月は、脚が横と前に張っていたしヒップも横に広がっていたのでパンツの布がキューっと引っ張られ丈が短くなっていたのです。
脚やヒップがスッキリしたことで布が引っ張られなくなり丈が長くなったのです。
また、こうして整えてきた体はリバウンドしません。
なぜなら、根本の改善に取り組みどういった体になると体型が悪化ししんどくなるのかをしっかり学んで頂いているしツラいトレーニングを一切しないからです^ ^
Aさんは、機能的な体作りの結果として階段がまっすぐに下りられるようになられました!股関節の痛みが無くなられました!
でも、Aさんのご感想にはそのお話がありません(^◇^;)ええ〜っ困っておられましたやんとツッコミを入れずにはいられません 笑
もう、1ヶ月前にはそのお悩みは解消していたのでAさんはすでにお気持ちが美へと向かわれているのでしょうね❤️
さらに変わっていかれますよ❤️
ご感想です。YURUKUライフ講座アンケート
子
【受講動機】
ユルクを知ってから 自分の体を良くするために自分に必要な事をもっと知りたいと思っていました。
深く知ることができるインストラクター講座がありましたがまず、自分の体について理解したいと思っていたところに、ライフ講座が開講されこれだ‼️と思い受講しました。
【受講後の感想】
とにかく足のコンプレックス歩き方の改善についての思いが大きかったのですが
講座を受けているうちに上半身が整う事の気持ち良さを感じていました。
いつの間にか からだ全体の捻れが足の捻れに影響していることに、気付かされて(笑)いた感じです。
そして、少しずつ変わっていく自分の体に興味津々です!
写真もビフォーアフター、変化にビックリです!
最初、もったりしてますね
こうやってコツコツ続けていけるのはnoriko先生のおっしゃられている理論がとても納得できて、信じていけるからなんだとつくづく感じています。
最後のリアル講座で教わった階段の上り下りの足の使い方を明日からの仕事場で試してみるのが今から楽しみです。
初めてのzoomも楽しくリアル講座で初めてメンバーさんと会えたのも楽しくて…本当にありがとうございました。
今後もコツコツユルユル続けていきます。今後もよろしくお願いいたします。
Aさんこれからも楽しく体作りを続けてください!
また、リアル講座でお伝えした階段の上り下りの結果も教えてくださいね❤️
YURUKU®︎ライフ講座についてはこちらも一生涯の体作りを行なう講座
足についての記事一覧はこちら機能的な美脚作りについて
YURUKU®公式LINE@フォロー歓迎です❣️ご登録が2900名様を超えましたアメブロ フォロー歓迎です❤️読者さんが4000名を超えました
何から受講したらいい?https://ameblo.jp/bjwalking/entry-12630161754.html YURUKU®姿勢改善ルームシューズ発売!https://ameblo.jp/bjwalking/entry-12629808384.html
YURUKU®YouTubeチャンネルhttps://www.youtube.com/channel/UCOH25v1mdLVWAMLZarOJ8sg
Noriko取材・セミナー履歴https://ameblo.jp/bjwalking/entry-12614231284.html
YURUKU®︎ライフ講座 NEWhttps://ameblo.jp/bjwalking/entry-12603906824.html
YURUKUバランス®︎ヨガ養成講座 NEWhttps://ameblo.jp/bjwalking/entry-12606075785.html
講座一覧 ZOOM講座とリアル講座https://ameblo.jp/bjwalking/entry-12395485451.html YURUKU®オンラインサロン第1期メンバー募集中です❣️https://lounge.dmm.com/detail/2523/
私Norikoの体の変化についてはこちらhttps://ameblo.jp/bjwalking/theme-10097837500.html
ご受講者の声https://ameblo.jp/bjwalking/theme-10085448175.html
| コラム一覧 |
このコラムの執筆専門家
- Noriko
- (大阪府 / 姿勢・歩き方コンサルタント)
- YURUKUウォーク 代表取締役
人生100年時代の歩き方を提唱する専門家
不調や体型悪化の原因となる"ねじれ"と"感覚のズレ"の修正で、根本的な改善を目指す、ツラいトレーニングゼロのメソッドYURUKUを考案。これまで3万人以上を指導。足作りへのこだわりが高じ、足用矯正具で特許を取得し、姿勢・歩き方矯正商品の開発も行う。