しあわせ婚ナビゲーター仲人の舘です。
プロポーズが済んだら結婚に向けて、やることは山積みです。
その中でも最難関といって過言でもないのが、両親への挨拶でしょう。
余程のことがない限り大丈夫だろう、とは思っていても並の緊張感ではないですからしっかり準備しておく事が重要です。
基本的なマナーはもちろんとして、自分を好印象に見せるための工夫も欠かせません。
成人しているのであれば、結婚は当人達の意思のみで実行可能です。
それを、わざわざ相手の両親へ挨拶しに行くというのは、家同士の関係という都合もありますがケジメという面もあるでしょう。
そのために自分を知ってもらう場でもありますが、基本的には男性が女性側の両親へ挨拶に行くのが先です。
次に女性が男性側のとなり、それに加えて予定の調整があるためすんなりいかないことが多いです。
近頃は結納などを省略するケースが増えていますが、それでも結婚へ向けた第一歩としての挨拶は重視されています。
ここが終わらないと次の、結婚へ向けたやることが円滑に回らない可能性が出てきます。
一度も面会しないまま結婚式というのも妙な話ですし、結納や顔合わせにしたってセッティングに支障をきたすでしょう。
お互いの家が遠距離にある場合は更に大変ですから、単に緊張するというだけでなく実務的にも大変なイベントなのです。
エキサイトお悩み相談室
このコラムの執筆専門家
- 舘 智彦
- (東京都 / しあわせ婚ナビゲーター)
- 仲人の舘 matchmaker
あなたは、本気で結婚したいですか?もちろん、私も本気です!
仲人という仕事に自信と誇りを持ち、朝から晩まで本気で取り組んでいます!私は、口が上手い訳でも、押しが強い訳でも、魔法を使える訳でもありません。私にできること、それは婚活のプロとして、結婚を望むすべての人をしあわせ婚へナビゲートすることです!