しあわせ婚ナビゲーター仲人の舘です。
近頃は婚活手段の一つとして注目されつつある結婚相談所ですが、おんぶにだっこで結婚までをサポートしてくれるわけではありません。
活動するに適した環境を用意してくれるだけなので、アピール能力は当然に必要です。
たとえば自己PRですが、ありきたりなことを書いていませんか。
ありきたりなものというのは、要するに読み飛ばされるものです。
かと言って奇をてらえば良いというものでもなく、結婚相手を探しているわけですから変な人は嫌でしょう。
婚活と言っても結婚相談所を介して実際に会うのはもっと先のことで、まずは目の前のプロフィールでその人となりを見ることになります。
経歴などについては正直に書けば良いですが、この自己PRというのがクセ者です。
正直に書いてネガティブな印象を与えても仕方ありませんし、虚飾するのは論外です。
日本人は自分を客観的に評価する作業が苦手と言われますが、要点さえ押さえておけばそれほど難しいことはありません。
自分が相手の自己PRを読んだときに、どんな言葉なら興味を持つか考えてみましょう。
もちろん男性と女性とで書き方の細かい部分は違ってくるのですが、本質は同じです。
できることと、したいこと、これを箇条書きのようにするのではなくひと手間加えます。
今こういうことをしていて、将来はこうなりたい、といった具合に未来のビジョンを相手にも見えるように言語化しましょう。
認識を共有することは、婚活における奥義とさえ言えるかもしれません。
エキサイトお悩み相談室
このコラムの執筆専門家
- 舘 智彦
- (東京都 / しあわせ婚ナビゲーター)
- 仲人の舘 matchmaker
あなたは、本気で結婚したいですか?もちろん、私も本気です!
仲人という仕事に自信と誇りを持ち、朝から晩まで本気で取り組んでいます!私は、口が上手い訳でも、押しが強い訳でも、魔法を使える訳でもありません。私にできること、それは婚活のプロとして、結婚を望むすべての人をしあわせ婚へナビゲートすることです!