- 都外川 八恵
- ヒト・モノ・空間 スタイリングとカラーのことなら COCOLOR(ココカラー) スタイリング&カラーコンサルタント
- 神奈川県
- スタイリング&カラーコンサルタント
対象:イメージコンサルティング
こんにちは
経営者を35億通りの色で強運体質にする!
色に恋して&船で旅する⛴
強運カラースタイリスト
Violet都外川八恵(ととかわやえ)です。
印象アップ!
売上アップ!
自信アップ!
したいという男性経営者のお望みを、
ロジカルな色戦略で叶えます。
その結果、経営者として
公私ともに
最大のパフォーマンスを
発揮して頂けます。
⛴⛴⛴⛴⛴⛴⛴⛴⛴⛴⛴⛴⛴⛴⛴⛴⛴⛴
2020年10月24日(土)7:30
〜Violet都外川のスタイリングレッスンvol.684
今日は、カラーリンケージ の お話。
画像は、MILLEPORTLE さんからお借りしました。
「new balance(ニューバランス)」は、1906年、
ボストンでアーチサポートインソールや偏平足などを治す
矯正靴の製造メーカーとして誕生しました。
ブランド名は、履いた人に「新しい(new)」
「バランス(balance)」感覚をもたらすことに由来。
ランニング、テニス、バスケットボール、フィットネスなど、
あらゆる競技に対応した機能的なシューズを発表し、
スポーツ界をはじめ、ストリートでも高い支持を獲得しています。
「new balance」の象徴でもある「N」のマークは、通称「Nサドル」と呼ばれ、
運動機能性の向上と軽量化を目的として施されたのが始まりとされています。
また、「new balance」が重要としている経営理念
「インステップ・レーシング」のコンセプトによる、
つま先部分をフリーにすることで屈曲部の動きを妨げない
独特の構造が特徴のひとつ。
足を360度ホールドするフィット感、
豊かなクッション性と通気性を誇るインソール、
テクノロジーを駆使した安定感あるアウトソールにより、
快適でストレスのかからない履き心地、かつ優れた耐久性を発揮します。
「M576」「M996」「M1300」シリーズ等が人気モデル。
復刻モデルや別注カラーなども多く発表され、世代を超えて人気を保っています。
_____________
スニーカーって、
色やデザインで色々遊べるところでもあるから
自由な発想になれるところ。
秋〜冬の寒い季節は、
マフラーやハットや手袋など
小物も増えてくるので
それらとのカラーリンケージも
ぜひ楽しんでいただきたいものです。
ちなみにカラーリンケージとは
「色のしりとり」のこと。
小物に使ってある色同士を共通にするだけで
途端にコーディネートがまとまるので
誰でもめちゃくちゃ簡単にオシャレになれます。
明るい色も、暗い色も
鮮やかな色も、穏やかな色も
発色のいい色も、ニュアンスカラーも
マルチカラーも、単色も
注目した色同士をピックアップして
その色を今日の装いのテーマカラーにしてみてくださいね。
経営者様向けショッピング同行&代行
承っております。
⬇︎
個人様向けメニューはこちら
https://www.cocolor.biz/service/individual/
by
色に恋して船で旅する
男性経営者のための強運カラースタイリスト
Violet都外川八恵
⛴⛴⛴⛴⛴⛴⛴⛴⛴⛴⛴⛴⛴⛴⛴⛴⛴⛴
経営者のための「強運色戦略!」7日間メール講座
こちらからお申し込みください(無料プレゼント!)
https://1lejend.com/stepmail/kd.php?no=asbGzqw
経営者のための「色の波長を活用して運気と免疫を
上げるための1時間無料ZOOMセミナー!」
こちらからお申し込みください(無料プレゼント!)
https://1lejend.com/stepmail/kd.php?no=auEvEvni
⛴⛴⛴⛴⛴⛴⛴⛴⛴⛴⛴⛴⛴⛴⛴⛴⛴⛴
パーソナルカラー(似合う色)
パーソナルテクスチャー®️(似合う質感)
パーソナルパターン®️(似合う柄)
パーソナルライン&シルエット®️(似合う形)
を分析し、
「らしさ」を生かして
「なりたい」を目指す
スタイリングを最も得意としています。
・・・後半3つは
COCOLOR(ココカラー)の登録商標です。
⛴⛴⛴⛴⛴⛴⛴⛴⛴⛴⛴⛴⛴⛴⛴⛴⛴⛴
色で自分の個性を知り、
スタイリングで自分の可能性を超えた後は、
クルージングで国境も越えよう!!
このコラムの執筆専門家
- 都外川 八恵
- (神奈川県 / スタイリング&カラーコンサルタント)
- ヒト・モノ・空間 スタイリングとカラーのことなら COCOLOR(ココカラー) スタイリング&カラーコンサルタント
感性の理論家。色が豊かと書く「艶」のある人生を貴方も一緒に!
色ややスタイリングに関する「著書」「執筆」多数。貴方に「似合う」には理由があります。感覚や感性だと思われている色やスタイリングの世界を分かりやすくロジカルに解説。実績と信頼のあるコンサルタントが、貴方だけのスタイリストになります。