足首のねじれについて『美脚作りを加速させたい方へ』続編 - 姿勢・ウォーキング - 専門家プロファイル

YURUKUウォーク 代表取締役
大阪府
姿勢・歩き方コンサルタント

注目の専門家コラムランキングRSS

対象:イメージコンサルティング

専門家の皆様へ 専門家プロファイルでは、さまざまなジャンルの専門家を募集しています。
出展をご検討の方はお気軽にご請求ください。

足首のねじれについて『美脚作りを加速させたい方へ』続編

- good

  1. 美容・ファッション
  2. イメージコンサルティング
  3. 姿勢・ウォーキング
しんどい体を 楽チン綺麗な体に変える
YURUKU®︎代表Norikoです。


過去ブログ『美脚作りを加速させたい方へ』の続編足首のねじれについて書きます。
過去ブログにおいて美脚作りの重要ポイントとして足首(足関節)の状態を確認して下さいとお話ししました。https://ameblo.jp/bjwalking/entry-12625763778.html

『美脚作りを加速させたい方へ!』しんどい体を 楽チン綺麗な体に変えるYURUKU®︎代表Norikoです。今日は、美脚講座のご感想をご紹介させて頂きます。ですが、その前に脚についてのお話を…ameblo.jp


それがどういうことか骨格模型を用いてご説明しますね^ ^
可動しにくい骨格模型のネジを外して使用しているのでちょっといびつではありますが立体だとわかりやすいのでご紹介しますね!

まずは以下の画像をご覧ください。足首の関節(足関節)は内くるぶしと外くるぶしと距骨とで構成されています。
距骨は踵の骨の上にあります。
より良く立ち、歩くためにとても大切な足裏アーチを自然な形に保つには踵の骨が起きていることが不可欠です。
なぜなら、距骨から続く足の指(足趾)は足の親指(母趾・第1)、2番指(第2趾)、3番指(第3趾)であり
踵の骨から続く足趾は4番指(第4趾)、5番指(第5趾)のため
踵の骨が起き、距骨が良い位置に上がればアーチも自然に上がるからです。
踵の骨が内側または外側に倒れていると距骨の高さが低すぎたり高すぎたりするためアーチもそれに合わせて低くなったり高くなったりします。
こちらが良い状態です。
倒れていない踵の骨の上に距骨が乗っています。足首の位置が高くなり内くるぶしと外くるぶしの高低差は少ないです。
なので、アーチが自然な高さに保たれます。

次に踵の骨が内側に倒れている足。このパターンの方が非常に多いです!内くるぶしが高く、外くるぶしが低くなります。
踵が内側に倒れることにより距骨の位置が低くなるためアーチは下がりベタッとした扁平足になる他外反母趾などのトラブルも引き起こします。

最後に、踵の骨が外側に倒れている足。このパターンの方は少ないです。
足首が外側にズレ、内くるぶしと外くるぶしの高低差は非常に少なくなります。
この場合、距骨の位置が高くなるため、ハイアーチになります。アーチは高過ぎても足裏が疲れやすく良くないのです。
------------------------------------
よくあるパターンである踵が内側に倒れる回内足と、正常な足とを比べますね。

足関節のねじれをそのままに真っ直ぐな脚を目指すと物理的に膝関節でひねりを加えないと叶えられなくなります。
無理やりに調整してしまうと筋肉が緊張しやすくなり、時間の経過とともに膝の骨や足首の骨への負担が増し心配なことになってしまう恐れも出てきます。
機能的な脚とは一時的に、綺麗に見せるものではなく将来を見据えた脚のことと私は考えていますし
私が、日常動作のみで体作りができているのは足首が整った真っ直ぐ脚を手に入れたからです。

足指もたくさん開きますよ^ ^そうした体がどれだけ楽か早く知って頂きたくて、レッスンをしています。
美脚講座を受講された生徒さんのご感想も過去ブログにあります。https://ameblo.jp/bjwalking/entry-12631392352.html

『歳を取ると筋力が衰え、下っていくしかない!?違います!』しんどい体を 楽チン綺麗な体に変えるYURUKU®︎代表Norikoです。昨日ZOOMで開講した美脚講座をご受講くださったKさんより講座のご感想をいただきま…ameblo.jp


ご受講者の変化です。




足もとがキマリ、頭の位置がキマッたらその間にある胴体は勝手に整い勝手にスタイルアップしますよ^ ^

この投稿が誰かの気づきになったり、お役に立つことを願っています。

何から受講したらいい?https://ameblo.jp/bjwalking/entry-12630161754.html

 YURUKU®姿勢改善ルームシューズ近日発売!https://ameblo.jp/bjwalking/entry-12629808384.html

『ついに完成❗️YURUKU®︎ルームシューズ』しんどい体を 楽チン綺麗な体に変えるYURUKU®︎代表Norikoです。2018年8月から名古屋に本社のある企業様と商品開発をしておりました。その企業様とは…ameblo.jp

アメブロ フォロー歓迎です❤️読者さんが4000名を超えました

 YURUKU®公式LINE@フォロー歓迎です❣️ご登録が2900名様を超えましたYURUKU®YouTubeチャンネルhttps://www.youtube.com/channel/UCOH25v1mdLVWAMLZarOJ8sg
Noriko取材・セミナー履歴https://ameblo.jp/bjwalking/entry-12614231284.html
YURUKU®︎ライフ講座 NEWhttps://ameblo.jp/bjwalking/entry-12603906824.html
YURUKUバランス®︎ヨガ養成講座 NEWhttps://ameblo.jp/bjwalking/entry-12606075785.html
 講座一覧 ZOOM講座とリアル講座https://ameblo.jp/bjwalking/entry-12395485451.html  YURUKU®オンラインサロン第1期メンバー募集中です❣️https://lounge.dmm.com/detail/2523/
私Norikoの体の変化についてはこちらhttps://ameblo.jp/bjwalking/theme-10097837500.html
ご受講者の声https://ameblo.jp/bjwalking/theme-10085448175.html





 |  コラム一覧 | 

カテゴリ このコラムの執筆専門家

(大阪府 / 姿勢・歩き方コンサルタント)
YURUKUウォーク 代表取締役

人生100年時代の歩き方を提唱する専門家

不調や体型悪化の原因となる"ねじれ"と"感覚のズレ"の修正で、根本的な改善を目指す、ツラいトレーニングゼロのメソッドYURUKUを考案。これまで3万人以上を指導。足作りへのこだわりが高じ、足用矯正具で特許を取得し、姿勢・歩き方矯正商品の開発も行う。