電子帳簿について - 会計・経理全般 - 専門家プロファイル

高橋昌也税理士・FP事務所 税理士
税理士
044-829-2137
※お電話の際は「"プロファイル"を見た」とお伝え下さい。
専門家の皆様へ 専門家プロファイルでは、さまざまなジャンルの専門家を募集しています。
出展をご検討の方はお気軽にご請求ください。

電子帳簿について

- good

  1. 法人・ビジネス
  2. 会計・経理
  3. 会計・経理全般
経営 会計・税務

おはようございます、今日はリサイクルの日です。
最近は「どこからがリサイクルなのか」というレベルで増えていますね。


経理についてお話をしています。
なにはなくとも、処理を溜めないことが重要だと指摘しました。


ここで、帳簿の電子化について少しだけ。
ここ何年か、電子帳簿については様々な媒体で喧伝されています。
また、実際に導入をして効率化が図られた事例も多数あります。


実は、帳簿の電子化はどんな方法でも大丈夫というわけではありません。
税務署への事前届出含め、対応しなければならない処理がいろいろとあります。


最近の改正では、タイムスタンプという仕組みの運用について、少し緩和が進みました。
いろいろと超えるべき壁はありますが、少しずつ使いやすい制度に変わってきているのは事実です。


その一方、ごく小規模な企業の場合には


・結局、電子化する手間の方が大きい


こういう事例があるのも事実です。


いつもお読み頂き、ありがとうございます。

カテゴリ このコラムの執筆専門家

(税理士)
高橋昌也税理士・FP事務所 税理士

「税務×経営コンサルティング」の複合サービスを提供します

節税だけ考えていては事業の根幹が危うい時代。当事務所は、税務・会計はもちろん、マーケティングや経営戦略提案にも強みを発揮。とくにキャッシュベースの経営を重視し、小規模事業体が「いかにキャッシュを毎月手元に残すか」のアドバイスを行います。

044-829-2137
※お電話の際は「"プロファイル"を見た」とお伝え下さい。

カテゴリ 「経営」のコラム

気持ちよく、いきましょう(2021/01/11 07:01)

福利厚生策の活用(2021/01/08 07:01)

このコラムに類似したコラム

お金に関する情報を提示する方法 高橋 昌也 - 税理士(2024/03/16 08:00)

いわゆるサブスクについて 高橋 昌也 - 税理士(2020/10/23 07:00)

税理士がコンサルまで踏み込む場合もあり 高橋 昌也 - 税理士(2020/10/07 07:00)

実は税務署側もすごくよろこぶ 高橋 昌也 - 税理士(2020/02/19 07:00)

消費税の改正は小規模事業に絶大な影響を及ぼす 高橋 昌也 - 税理士(2018/11/22 07:00)