しあわせ婚ナビゲーター仲人の舘です。
結婚は墓場とは、主に男性側から聞こえてくるフレーズですが、独身時代と比べた制約の多さを端的に表していると言えるでしょう。
今までは収入を自分のことにのみ費やしてきた人が、ある日を境に誰かを養う責任を負うのです。
子供が産まれることになれば、更に責任は大きなものとなり、一人前に育て上げる義務が生じます。
これを糧として一歩先のステージへ上がれる人がいる一方で、重荷ではと考えてしまい結婚に対して後ろ向きになってしまう人もいるのも事実です。
お金だけでなく、時間の使い方も結婚する前と後では大きく変わります。
独身であれば休日に何をして過ごそうが自由ですが、家族がいると話は別です。
自分のことより家族を優先させる機会が増えていき、ときとして息苦しさを覚えるかもしれません。
そうしたときに、墓場かもと思うことがあるのでしょう。
人間である以上ままならない問題なので、過度に溜め込む前に何か発散できる機会を用意すると良いかもしれませんね。
結婚して生活が変わるのは当たり前の話なので、その辺りの意識をしっかりさせることにより、地獄だと感じることは減るでしょう。
それは当然の変化として、そこから得られるものに価値を求めたいです。
何より家族はかけがえのない存在ですし、大きな責任は人を成長させる要因となり得ます。
エキサイトお悩み相談室
このコラムの執筆専門家
- 舘 智彦
- (東京都 / しあわせ婚ナビゲーター)
- 仲人の舘 matchmaker
あなたは、本気で結婚したいですか?もちろん、私も本気です!
仲人という仕事に自信と誇りを持ち、朝から晩まで本気で取り組んでいます!私は、口が上手い訳でも、押しが強い訳でも、魔法を使える訳でもありません。私にできること、それは婚活のプロとして、結婚を望むすべての人をしあわせ婚へナビゲートすることです!