- 寺崎 芳紀
- 株式会社アースソリューション 代表取締役
- 東京都
- 経営コンサルタント
-
03-5858-9916
対象:経営コンサルティング
- 戸村 智憲
- (経営コンサルタント ジャーナリスト 講師)
- 荒井 信雄
- (起業コンサルタント)
こんにちは!株式会社アースソリューションの寺崎でございます。
9月16日水曜日の日本経済新聞5面に、早期退職者募集の記事が掲載されていました。
東京商工リサーチの調査で、上場企業が募集する早期・希望退職者の募集が1万人を超えたとのこと。
このままでは、リーマンショックを超えそうです。
業種はアパレルや繊維、外食産業が主流とのこと。
この記事にどの程度信憑性があるかわかりませんが、コロナ禍がこれだけ深刻だと、しばらくは不景気が続くのでしょう。
しかも、これは上場企業に限った情報であり、中小企業はこの中に入っていません。
こういう記事が出ると、周囲の企業もそれに影響され、採用を控えたり設備投資を控えたりすると、もっとこの状況は深刻になるでしょう。
リストラに遭ってしまった方が、人材不足に悩まされている業界に進出すれば、労働市場が均衡化すると思うのですが・・・例えば、介護業界等に。
もちろん、いろいろな事情もある中で、ある程度真剣に考えて介護業界に入られるのであれば、大歓迎だと思います。
しかし、考えがあまりに甘い方、また人材を育成し大事にしようとい気概のない事業所、これがミスマッチを生んでしまうように思います。
以前何度もこのコラムで書かせていただいておりますが、確かに介護業界においては人材を確保するチャンスではあります。
しかし、それはいつまでも続くものではないと思います。一過性であると捉え、今のうちに人材教育体制を整え、未経験でも活躍できる場を提供する努力をつ続ける必要があります。
また今後、どんな業種でリストラを断行してくるかわかりません。
そうなっても困らないように、勉強するなりして実力をつける必要があります。
自分の身は、自分で守るしかありません。
このコラムの執筆専門家
- 寺崎 芳紀
- (東京都 / 経営コンサルタント)
- 株式会社アースソリューション 代表取締役
介護事業所の開設から運営まで、オールワンでお手伝いいたします
有料老人ホーム施設長・訪問・通所介護管理者・老健相談員、事業所開発等の経験を活かし、2007年7月に弊社を設立しました。介護施設紹介サービスをはじめ、介護事業所の開設・運営支援等を行い、最近では介護関連の執筆活動にも力を入れております。
このコラムに類似したコラム
2021年度介護報酬改定に関するレクチャー 寺崎 芳紀 - 経営コンサルタント(2021/02/09 08:00)
ITリテラシーについて 寺崎 芳紀 - 経営コンサルタント(2021/02/08 08:00)
2021年度介護報酬改定について~訪問介護~ 寺崎 芳紀 - 経営コンサルタント(2021/01/26 08:00)
通所介護の報酬の臨時特例が変わる! 寺崎 芳紀 - 経営コンサルタント(2021/01/25 05:46)
2021年度介護報酬改定の報酬単位が内定! 寺崎 芳紀 - 経営コンサルタント(2021/01/19 08:28)